11
35歳まではこんな感じでも人生充実して楽しいらしい
36歳になると“来る”って聞いた
34
>>11
何も来ないで
ブサメンは女と関わると苦痛しか無いんや
13
わいは40超えてから来たわ
15
結婚したくてしかたがない
17
37歳で来たわ
19
まあ別に捧げるものはアニメゲームじゃなくても年齢に合わせて変化してもええんちゃうか
全くの無趣味になるとアレやが
174
>>19
せやな
20
おっちゃんになるとアニメも漫画もゲームも楽しくなくなるってなんG民が言ってたから怖い
30
>>20
嘘であってほしい
22
ワイは27でもうこれやけど漫画アニメゲームに費やす気はないわ
なんか信仰して清貧に生きたりとか考えてる
23
今は女もスレタイみたいな事言ってるらしいけど絶対やばいだろ
子供産まないとしても結婚はした方がいい
29
子供は大変やから産まないのは分かるけど結婚はしといた方がええわ
弱い人間ほど側に理解者がいないと狂う
119
>>29
逆やな
子供がいらないなら無理に結婚しない方がええで
32
つーかゲームやアニメ自体が問題なんやなくて逃避先にそれらしか無いと結局老いた時に取り返しつかなくなるんやろ
33
アニメ好きの婚活パーティーとかあるやろうな
43
釣り合う相手と無理に結婚しても幸せになれるとは思えないんだよな
46
アニメ漫画ゲームで十分幸せって思えない方がきついな
一人で楽しめない奴はどっちみち辛いやろ
47
結局一人で時間潰せん奴は不幸なんよな
それがアニメでもええんちゃうか
48
生活保護です。毎日ゲーム動画ざんまいです
49
飽きたら悲惨やろそれ
50
24の今のワイとしては一人で生きるの凄い楽しいから結婚したいとか微塵も思わんけど果たして未来のワイも同じ事思えるかわからんから婚活してるわ
本当に虫唾が走るほど自分に結婚生活が合わんかったらその時離婚すりゃええし
63
>>50
これが正解だと思うわ
65
>>50
かしこい
出来るんやったらこれがええなとは思うわ
52
30くらいで飽きるでそこから地獄や
53
結婚生活が幸せになるとも思えんのよな
身近にそんな人がいると余計に
58
vrmmo早くできてほしいわ
59
vrの世界に行って現実逃避したいわ
60
ワイも30超えてから毎月のように買ってたゲームが出来なくなったしアニメも見なくなったな
悲しい
61
しかし終末感が漂って来てるな
人間は終わりそうだな
54
まあ飽きるリスクはどの趣味でも同じやな
//tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1700758247
コメント一覧 (24)
出世して金稼ぐと楽しいで
kanasoku
が
しました
っていうか夫婦でオタクTwitterとかにたくさんおるやん
kanasoku
が
しました
最後は辛いけど…
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
10代20代の女キャラ見てシコシコしてる学生時代から中身が成長してないおじいちゃんはきっついよ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
アニメとゲームで生きてきたけど40か遅くとも45超えたら虚無やろな‥ハハ‥
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
それだけの事。
kanasoku
が
しました
感覚が鈍くなって新しい物を見ても心が動かない
絶望と後悔を渇いた自嘲で誤魔化していく
だが己の野望という灯火が消えない限り屍のように歩み続ける
kanasoku
が
しました
日本の女というゴミよりも
はるかにアニメやゲームのほうが癒される
kanasoku
が
しました
新しいことを覚えられず、新しいことについていけず、新しいことに挑戦できない
こうなってもおかしくないのに本当に危機感ないやつ増えたな
kanasoku
が
しました
年を取ると集中力が低下しやすくなったり疲れやすくなったりであまり楽しめなくなる
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
あとこれはゲームだけじゃなく映画あたりにも言えるかもだがディスクやハードの経年劣化による耐用年数という古い問題と3D酔いに対応できるかって新しい問題も出てきた
アニメは夜遅くまで起きられなくなるってのがあるが実況民じゃないならリアタイじゃなくてもいいし漫画というか本が場所をとるのも今は電子書籍はあるからいいんだけどむしろ供給サイドのクリエイターが悲鳴を上げてるのが問題よな
kanasoku
が
しました
今まで通り好きなことをやったり出来なかったりして生きていくだけ
kanasoku
が
しました