カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    21コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241421



    1

    家賃は高いし物価も高いし買い物も不便だし治安も悪いし娯楽も特にない
    デメリットしかないわ


    2

    治安が悪いはがちだよなあ
    しかも若者じゃなくて中高年がやばい
    年寄りってもっと大人しいイメージだったわ


    3

    年収が田舎で働くのと100万ぐらいしか変わらないならデメリットしかなくない


    4

    職探しやすいやん


    5

    出会いは多いな
    マチアプでも田舎はしんどいぞ



    Pickup!
    6

    必死に流行を追ってるのが笑える
    そのほとんどが消えていくのに知ってないと恥ずかしいらしいw


    7

    そりや貧乏人にとってはそうだろ


    11

    むしろ貧乏人は東京に住むメリットがあるだろ
    ブルーカラーでも月10万くらい貯金できるし
    人手不足だから家賃補助があったり、なんなら寮まで用意してくれる


    15

    いい女いるやん
    東京以外にいい女おらんで
    マジで


    21

    多少賃金高くとも結局自由に使える金少ないらしいじゃん


    23

    普通は千葉に住んで東京で働くよね


    26

    東京で働いてるやつがみんな東京に住んでると思ってんだよな地方民て
    んなわけないやん


    45

    田舎は人が居なくなって人が足りない
    都会は人が多すぎてそのサービスを維持する為の人が足りない
    わー国の現状やね


    58

    東京の貧困層は実家に帰った方がええやろ


    63

    >>58
    大都市ってのはどこも貧民の受け皿として発展してるからそれは無理やね


    61

    東京はワイみたいな無能でもそこそこお給料もらえることだけはメリットや
    なお可処分所得


    62

    住んでみないとみないと分からんやろね


    64

    いや実際出会い多くないやろ
    特に社会人になったら


    67

    >>64
    田舎よりはちょっと多そう自分から行動せなあかんけど


    66

    ウサギ小屋でコンビニ弁当食う生活をよくやってんな


    84

    東京住みたいヤツ多過ぎてアパートやビルのオーナーが殿様やっとるから大嫌い


    93

    街並み好きだから住んでるだけでメリットあるで、俺は


    98

    ワイは人混み苦手やからもう少し人少ない場所に引っ越したいわ
    いうて田舎とかは無理やけど


    100

    地方出身で東京住んでる奴って最強だよな
    地方にも東京にも家あるとか羨ましすぎる


    101

    徒歩圏内に何でもあるようなところ住んでるけど便利やで


    50

    友達いないとどこでも辛い


    108

    地方のオタクとしてはイベントとかの多さは普通に羨ましい


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (21)

        • 1.  
        • 2025年01月27日 09:09
        • じゃあ田舎帰れよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2.  
        • 2025年01月27日 09:24
        • メリットを享受できるのは金に余裕がある人だけでしょ
          生活費削ってまで住むとこじゃない

          いい年して独身のやつがイベントに金使いまくって金がないとか見てるとこの国は終わったって思うわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2025年01月27日 09:29

        • 1Kアパートは住んでるとは言わない

          それはただそこに「いる」だけだ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4. る
        • 2025年01月27日 09:35
        • 物価はどこも変わらない、しいて言うなら輸送コストの関係で内陸の方が高い、ガソリンの値段がよく分かる指標
          正直住むのなら神奈川・千葉かな
          地元が西なら神奈川、北なら千葉がよいかとあくまで陸路移動の場合だけど
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5.  
        • 2025年01月27日 09:40
        • 自分には東京の生活はしんどかったよ移動とか買い物とか少しのことでストレスを感じてた
          田舎に住んでからは日常のあらゆることが快適でストレスが減ったと感じてる
          ド田舎ではないから不便に感じる事は少ない

          都会も田舎も人によって適性があるんだと思う
          田舎の人も東京の人も一回は真逆の場所に住んでみて自分の特性を確認した方がいいと思う
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6. 777
        • 2025年01月27日 09:49
        • 都内に住んでいるけどむしろ都内に住んでいたら都内から出るという発想はなかなかでないかと。
          確かに買い物については通販があるし買い物できる場所が近くにあれば地方でもいいけど
          仕事面だけは都内のほうが色々と便利(自分には)
          家賃が高いといっても収入、資産で問題がなければいいだけのこと。
          仕事の情報面もこれだけネットが発達してるからとはいえやはり鮮度の良いネタの近くが良い。
          ということで都内住みはやめられない。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7.  
        • 2025年01月27日 10:04
        • 田舎が安いのは土地と地産のものくらい
          他県からの輸入品は東京通す分高いまである
          休みにいろんな所に行くとなると100%東京を通過することになる
          交通費を考えると東京に住むのが断然コスパがいい
          もちろん東京と反対側に行くなら安いが、東京と反対側ばかり行くような人はあんまいないのでは?

          あ、関西なら東京を大阪や福岡に置き換えてね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2025年01月27日 10:08
        • 職場がどこにあるかによる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9. わな
        • 2025年01月27日 10:28
        • 今は流行りのコンテンツも何もない。
          東京の女は整形まみれ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10. か
        • 2025年01月27日 10:40
        • 合う合わないが有るだけの話でしょ。だからもう都会とか田舎とか言うのやめない?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11.  
        • 2025年01月27日 10:51
        • 携帯もない昭和の流行が東から西に流れて10年のスパーンで流行ってた時代なら
          流行、時代の最先端東京て思えるけど
          ネット時代現代で流行が発信された瞬間日本中に拡散されるのに東京に住むメリットて?
          東京でのイベントが多いて言うてるけど最近地方でも巡業的にやってるからな
          コンサートもドーム公演地方でもあるから?マジで東京に住む理由て日常的に並ぶの好きな人が寄るのか
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12.  
        • 2025年01月27日 10:56
        • 上野動物園が安いから東京に住むメリットあるよな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 15.   
          • 2025年01月27日 11:47
          • >>12
            葛西臨海公園(大人800円、小学生以下無料)もよろしく
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 13. あ
        • 2025年01月27日 11:12
        • 東京は貧乏人がお金を稼ぐために働く所だ、年取ったらその金でもっと良い所に移住する
          神奈川ならそんな所沢山あるからそこに引っ越す為に東京で頑張るんだ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14. 
        • 2025年01月27日 11:31
        • 東京にはキレイなおなごがいっぺーこといるで
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16.  
        • 2025年01月27日 11:55
        • なんのために東京に住むかだな
          何の目的もないのに住んでてもメリット無いわ
          なんか仕事につながるとかやりたいことがあるとかならまだわかるが
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17. あ
        • 2025年01月27日 12:27
        • 実家が東京だと田舎に住みたいと思うことすらないからな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18.  
        • 2025年01月27日 12:49
        • コロナ後から芸能人や起業家とか金持ちは地方住増えてるし
          仕事で東京行って地方に帰るのがスタンダードになってるぞ
          子育てや人ごみに疲れるんだと
          カッペが田舎からでてきてウナギの寝床に結構な額払ってしがみついてるの滑稽
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19.  
        • 2025年01月27日 12:52
        • イベント好きなやつ、美術館・博物館巡りが好きなやつ、1日に遊興費5万くらい払っても平気なやつ
          こういうやつらは都会に住むメリットを享受できると思う
          家と会社を往復してコンビニ飯食うだけの日々なら田舎で十分
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 20. はむ
        • 2025年01月27日 15:54
        • ぼっちには住みやすい。
          家族持ちは住むの無理。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21.  
        • 2025年01月27日 16:50
        • イワ田舎者、東京の休日の過ごし方ネットで上がってたけど
          桜見るのにスタバで数時間ならんでカフェに入って見る
          金を使いたくないから公園や臨海で座って駄弁る・・・
          ワイの近所のスタバに待ち時間ゼロ秒、桜並木方々にあって視界にも入らない
          アウトレットでうろうろしながらショッピング
          都会と何も違わないな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ