カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    23コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241421


    1

    3

    40-3で37か?


    5

    わからん


    8

    4人か?


    9

    4人?


    10

    1やろバカか?


    Pickup!
    11

    これ引っかけか何かなのか?


    14

    最初の8で一人分、3人足りないで15こ足りないで4人ちゃうんか?


    15

    4やな


    19

    8個しかないもの5個ずつ配るバカを大人は想定しないからな
    先入観やろ


    21

    >>19
    これ


    20

    答えは分かるけど式が分からん


    22

    >>20
    1+3=4とかでええんちゃう


    34

    >>20
    8÷5=1あまり3
    1+3=4

    とか?


    35

    >>34
    これ


    40

    >>34
    出たか


    42

    >>34
    ええな


    23

    3人分足りないってことは15個足りへんのやろ?
    でもともと8個あったから柿は15+8=23個
    1人5個配るから子供は4.6人


    24

    ホンマは牡蠣何個要るでしょうかの問題だったけどミスった説


    26

    8個なら大人しく2個ずつ配れや


    29

    良い問題やねこれは


    30

    少数人かと思って焦ったわ


    32

    ワイ小学校教職志望
    答えわかるが式が浮かばない
    8-5=3(1人)
    3人足りないから合わせて4人って思考や


    37

    3人分足りない
    5×3=15個足りないって解釈しちゃった


    38

    >>37
    違うんか?


    47

    >>38
    ここではりんご5こをもらえなかった連中が3人いる
    ってことらしい


    44

    両辺で単位違うしこいつの回答おかしいよな


    48

    何人いますかってのも分りにくいな


    50

    好みの子供には柿を5個渡して残りの子供には1個だけ渡す畜生


    52

    丁度インスタでみたわ


    53

    4人やろなぁ


    54

    7人か


    56

    ついでにあと何個あれば一人5個ずつきちんと配れたかも考えれば間違えようのない問題やな


    33

    正直ちょっと考え込んだわ...



    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700493146/
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (23)

        • 1.  
        • 2025年01月29日 09:15
        • 4人か
          めっちゃ難しいな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2.  
        • 2025年01月29日 09:26
        • これはさすがに問題文がクソすぎ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2025年01月29日 09:36
        • 問題文を解釈すると
          子どもが4人います
          8個のものを最初の一人に5個上げました
          全員分ないわwww
          っていうガイジ行動が意味わからんよな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.  
        • 2025年01月29日 09:40
        • これ解けたとしても
          8個あるかきで何とかする方法を考えられなくなるバカに育つから
          こういう問題はやらせない方がよい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. 
        • 2025年01月29日 09:54
        • 画像見れないけど最初から全然数が足りてない飴玉を配る問題かな?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6. 
        • 2025年01月29日 09:57
        • 作ったヤツが下手過ぎる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. 
        • 2025年01月29日 10:05
        • 算数的に理解は出来ても、全員に2個づつ渡さないなんて、人として理解できない。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2025年01月29日 10:55
        • 時々あるけど、問題作成者がバカなだけ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9. 嘆きの亡霊は引退したい
        • 2025年01月29日 10:58
        • 逆に正解した人の回答、誰か上げてくれないかな?
          もしかしたら誰も正解していない可能性もありうるかもしれん。
          そうなったら不適切な問題文って事になるんじゃないの?
          問題文作った先生の学力疑うレベルだよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10. あ
        • 2025年01月29日 11:34
        • 問題文自体はまったく問題ねーよ
          ヤバいのはコレを小4に出題してる事だ
          一次方程式が判れば簡単に解けるから、小6〜中1ぐらいに出す問題だ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 12.  
          • 2025年01月29日 11:52
          • >>10
            君は頭悪いから、黙ってた方がいいぞ
            実際に1次方程式で解いてみろよw
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 17. 
          • 2025年01月29日 13:44
          • >>12

            5x=3x+8を解けばいいの?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 16. 名無し
          • 2025年01月29日 12:42
          • >>10
            これを問題無いと思うキミもこれを出題した教師と同類か
            絶対教育する立場にはならないでね
            一次方程式どころか算数の問題ですらない
            正しく文を理解すれば小1でも解ける
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 20.  
          • 2025年01月29日 20:02
          • >>16
            割り算は三年生からです
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 23. 名無し
          • 2025年01月30日 09:56
          • >>20
            いや、割り算使わないからw
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 11. わし
        • 2025年01月29日 11:37
        • これ何か例題があってそれをアレンジして失敗したんじゃないの?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13. あ
        • 2025年01月29日 11:55
        • こども4にんで、かき8こしかないのに5こずつ配ろうとするってどんなシチュエーション?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14. 日本人やめたい
        • 2025年01月29日 12:31
        • すばらしいいいい!!!!!
          これが衰退途上国ニッポンを立て直す人材を育む教育なのかああああ!!!!!
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15. 名無し
        • 2025年01月29日 12:39
        • こんなアホな問題文を作る頭悪い教師に教えられる子供が可哀想
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18.  
        • 2025年01月29日 15:16
        • 「たかしくんの歩いた速さを求めなさい」で、「時速100km」を平然と答えにするような馬鹿問題
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19.  
        • 2025年01月29日 16:20
        • 「5個ずつ配ると→5個ずつ配ろうとすると」に脳内変換すればいける
          そりゃ8個しかないんだから一人当たり5個配ろうとしたら1人分にしかならないわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21. 名無し
        • 2025年01月30日 01:11
        • お前らの計算なんてどうでもいいんだよ。出題した本人が丸をつけた答えが見たんだよ。
          憶測であーだこーだ言ってんじゃねえよ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 22. 名無し
        • 2025年01月30日 01:18
        • この教師らしき人物が求めた正解を誰も知らないんじゃ、これただのでっかい釣り針じゃないの?
          おれらみんなまんまと乗せられただけやんけ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ