
1
区立小中学校の給食の全野菜をオーガニックに 東京・品川区
東京都品川区は5日、区立小中学校の給食の全野菜を有機農産物(オーガニック)にすると発表した。安全・安心な給食の提供で、給食の質の向上を図るとしている。区によると、全野菜を有機農産物にするのは都内初という。
区では2023年4月から区立学校の給食を無償化しているため、オーガニック化による保護者の負担はない。対象となるのは小学校31校、中学校9校、義務教育学校6校の区立学校の全校。10月から導入する予定という。
https://www.asahi.com/articles/AST2402Q5T24OXIE021M.html
東京都品川区は5日、区立小中学校の給食の全野菜を有機農産物(オーガニック)にすると発表した。安全・安心な給食の提供で、給食の質の向上を図るとしている。区によると、全野菜を有機農産物にするのは都内初という。
区では2023年4月から区立学校の給食を無償化しているため、オーガニック化による保護者の負担はない。対象となるのは小学校31校、中学校9校、義務教育学校6校の区立学校の全校。10月から導入する予定という。
https://www.asahi.com/articles/AST2402Q5T24OXIE021M.html
3
オーガニック野菜は美味しいの?
12
>>3
無駄に高い
そしてそれも税金から引かれる
無駄に高い
そしてそれも税金から引かれる
コメント一覧 (15)
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
無農薬とオーガニックは完全に別や
kanasoku
が
しました
給食って一食当たり平均260円らしいからコンビニで菓子パンとジュース買うよりも安いんや
全員にそんな金出すより今まで通り金取って経済的に弱い家庭だけ補填した方が良い気もするわ
その金を返還不要の奨学金に充てるとかもっとやりようも有るで
kanasoku
が
しました
「金にならないことはやらない、面倒だから手を抜く」
もはや見せ掛けだけ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
将来的なニート抑制効果は有るんじゃね?
kanasoku
が
しました
公務員 「 金はないが やれっ 」
給食の現場 「 金がないならなにもできぬ。マァ気持ちだけ 」
学生 「 もっと粗末になった。つかえね 」
kanasoku
が
しました
給食無償化もそうなるわな
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
無農薬にこだわるのは宗教や趣味の範疇
新規の農薬は使わないとかならまだわかるが
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました