カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    8コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1


    1

    そこで、日々つづっているメモから「怒りに必要なのは反射神経」と気になるワードが。スタッフが「どういうところからきたんですか?」と聞くと、宇垣アナは「私、アンガーマネジメントは“クソくらえ”と思っていて」とバッサリ。

    「“6秒我慢して、怒りを飲み込んでから伝えよう”みたいな。でも、それだと“その時に言ってくれればよかったのに”って言う人がいるから。その瞬間に“それはイヤですね”とか“今の失礼ですね”って言わないといけない」といい「反射神経で殴られたら、殴り返さないとっていう意味」と説明していた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cd9bffff36507bf83efa5733f26a1bb6f1d69f92




    8

    被害者面して生きられる人の思考だな。
    男でそれやったら社会で生きていけない。


    9

    まあ相手によるよ



    Pickup!
    7

    気持ちはとてもわかる
    でも怒りって大抵後から来るわ


    76

    >>7
    反射神経が衰えてるぞ


    10

    チヤホヤしかされてない女の意見だな


    14

    殴られたら殴り返すのは正解
    それをしないから悶々と後で怒りを感じて生きることになる


    24

    女は許されるからな


    29

    即訴える反射神経が良い


    34

    アンガーマネジメントが必要な人は「殴られたら」じゃなく「些細なことで馬鹿にされたと自分基準で思ったら」激発するのであって
    物理的に殴り合いになるような場面で必要とされるものではないだろう


    38

    自己主張することと感情的に怒りをぶつけることは別


    44

    アンガーマネジメントを勘違いしてるな
    怒るなってことではなくて、怒らなくていいことにまでいちいち怒らないようにコントロールするのがアンガーマネジメントだ


    46

    >>44
    頭にきたらすぐに手を出す奴は張飛だからな


    45

    やられたらやり返す!


    49

    無職らしい発想だな、俺も無職だからわかる


    55

    軽く触られたのを殴られたととって思いっきり殴り返しそう


    56

    この子演技センスあると思うんやがなぜもっと使われない?
    人間関係下手なんかな?


    60

    まあ、好きに生きろよ


    68

    久しぶりに見たな


    69

    問題は殴られてもないのに怒る奴なんだわ


    73

    バカに怒りのエネルギー使うのもったいない


    82

    うがちゃんの言う通り
    だけどアンガーマネジメントが必要な人って殴られてもないのに殴る人だよね


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (8)

        • 1. あ
        • 2025年02月10日 18:08
        • アンガーマネジメントはパワハラしないように気をつけるってこと
          大きい組織で出世欲ない奴はアンガーマネジメントなんてする必要ない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2.  
        • 2025年02月10日 18:50
        • THE女さんって感じやな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.   
        • 2025年02月10日 19:32
        • 怒りに必要なのは反射神経が~てみんながみんなできないよ運動と一緒
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.  
        • 2025年02月10日 19:42
        • すぐ言わなかったことを後悔する例と、言ったことを後悔する例、両方を比較しないとね
          もし言って後悔したことなんてないのなら、怪しいのはどちらかというと…
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. 
        • 2025年02月10日 19:56
        • 事なかれ主義のジャップ社会は怒った時点で悪者扱いされるんだよね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 8.  
          • 2025年02月11日 02:45
          • >>5
            それを見越して言ってくるやつ多いしな
            おとなしいやつはそれでやられて病む
            日本人のどこが優しいねんと思うわ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 6.  
        • 2025年02月10日 20:08
        • キレなくて怒るだけでも「付き合いづらい人」と距離おかれちゃう。
          6秒どころか、周りに根回しして自分の味方つけてから意見通そうとすると3日はかかる。
          元々悪口や怒りで結束できる仲間が多ければ、素早く怒れる人が評価される。
          パヨクとか。ネトウヨとか。敵味方白黒つけたくてたまらん人達ね。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. あ
        • 2025年02月11日 01:56
        • 後から溜め込んでグチグチ言う女が多いけど、その場その場で言える美人の方が好感持てるかも
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ