カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    23コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241421


    1






    3

    ガクトさんですら時代の変化に取り残される年齢になったのか


    191

    >>3
    ガクトは常に時代とズレてきただろうが
    ただ今回は当たり前のことしか言ってないぞ


    Pickup!
    6

    は?部下からの誘いもハラスメントだぞ


    11

    力関係のある人からの「誘い」は強制なんだよおじちゃん(´・ω・`)


    13

    今はそれが普通だけど?


    14

    命令だからね


    26

    付き合いやめたらいいだけやで


    27

    食事に誘うなとか飲み会するなとか誰も言ってなくね
    芸能人は知らんかもしれんけど一般社会でも普通に飲み会だの接待だのあるぞ?
    その接待に従業員の女を使うなってことだよ
    女とイチャコラしたいなら素直にプロに頼めばこんなことにはならない


    31

    ほんと主語をデカくするのが好きだな
    それともわざと論点ずらしてんのか?


    39

    パワハラが問題なんよ


    46

    メディア業界以外は前からそんな感じじゃね?


    47

    時代についてこれてないわなw


    55

    若い女子社員と2人きりは昔から駄目だろw


    57

    おっさんが挨拶するだけ事案になる世の中やぞ
    何を今さら


    62

    昭和の人だもんね空気読めなくなったら表に出ない方がいい


    67

    >>1
    上司から誘うのがハラスメントなんじゃなくて
    嫌がられるような関係作りしかしてないのに誘うのがハラスメントなんだわ


    71

    なぜそれが問題視されるようになったのか


    78

    そら渦中の人物との接触があって、潔白がわかるまで起用見合わせは普通のことだろ


    81

    イヤ普通にハラスメント行為やぞ
    芸人にもコンプラ講習必須やな
    頓珍漢な擁護するの多すぎる


    84

    >>81
    上司が部下のミスを怒るだけでハラスメント言われる時代だから終わってるわ


    82

    上納システムの疑惑に端を発しているのだから全員疑わざるを得ないでしょ
    今回の件を一般化して語るほうがおかしい


    85

    上司が飯誘う時点で飯食って終わりでまず済まないからな


    87

    いや、起用するかしないは企業の自由だとも言えるんだが


    95

    こういうのは普段からハラスメントしてるやつほど過敏に反応する


    102

    まぁ正論だな
    これに関しては応援するよ


    110

    少子化解決無理だろ


    123

    一方たけしはご意見番の仕事してるよなぁ
    これまで好き勝手やって来たのができなくなっただけって認めてるからな
    庇う必要ないのになんで今の世論下手に批判しちゃうのかねぇ


    128

    まともな人とだけ付き合えばいいだけ
    論点すり替えるな


    137

    確認出来るまでCM止めるって真っ当な企業の対応だろ
    契約書も交わしてるんだから疑われるような行為をするなよ


    139

    >>137
    スシローはこの件について間違った対応だったと謝罪してるだろ


    144

    狂ってはないよ
    新しい線引きを作るだけ
    狂ったことにしたいんだよね


    148

    狂ってるよなあ
    バーベキューが話題になった時は今人類の終わりを感じたわ

    まあ終わってるのはインターネッツに蔓延る決めつけ刑事だけなんですけどね


    164

    芸能界が一番狂っとるけどな(´・ω・`)


    167

    扇動してるのはお前がいるそのメディアだろ


    169

    仕事しろと強めに言ったらパワハラ
    そうやってテレビでやってきたんですよ


    190

    ただ部下が食事に誘われただけだって思ってるのものな



    //hayabusa3.2ch.sc/news/
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (23)

        • 1.  
        • 2025年02月10日 20:15
        • 気軽に上納できないなんておかしいってか
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2.  
        • 2025年02月10日 20:22
        • 部下じゃなくて女だろ
          芸能界にしても女絡みで滅ぼされた奴らだらけやんか
          ガクトのくせにぼかしてんじゃねーよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 6.  
          • 2025年02月10日 20:41
          • >>2
            食事会に誘うのも力関係に差があって誰か一人でも内心嫌がってたならハラスメントで、参加したらその時点で共犯者なんだよ、おかしいよなってのがガクトの考え
            女問題がなくても普通にハラスメントだからそれ自体はあってるぞ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 3. あ
        • 2025年02月10日 20:29

        • 在が日本の何を知ってるって?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4. 
        • 2025年02月10日 20:29
        • 部下じゃなくて女子アナだし
          食事じゃなくて接待
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5.  
        • 2025年02月10日 20:40
        • そもそも役職というのは、仕事のキャスティング権や仕事の割り振りをするという仕事上の役目というだけで、それを個人的な事に使うなって話
          枕したらキャスティングしたるみたいなのね、お前の権利じゃねえのそれ、仕事としての役割を個人のものとして使うな
          それが問題なんだよ

          日本社会は確かにここを勘違いしてるんだよ、だから役職をあたかも身分制度かのように思ってる
          本来会社から一歩外に出たらもう仕事上の関係はないのが当たり前でなくちゃおかしい
          就業時間外の行動を評価したりな、そういう事をわかってないからサービス残業とかいう狂った事してたわけ
          就業時間外に働いたら評価されてたから、それをやめろって事

          仕事の権利を個人のものとして使ったり、業務外での要素を仕事に持ち込む事に罰則を与える法律か何かを作った方がいい
          てめえの権利じゃねえのそれ
          役職者としての権利なんだから、そこを個人の利益のために使ったらそれはもうお前にその役職をやる資格なんてないって事だよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7.  
        • 2025年02月10日 20:44
        • 中嶋がキャスティングする権利があったとして、それはお前の権利じゃねえの
          それを個人の欲望のために使うな、使う人間はそもそもその役職を任せる資格がない人間だって事

          で、これがフジ全体でまかり通ってたって事でしょ?
          だから仕事の権利と個人の権利を混同したら罰則を与える法律作った方がいい
          少なくとも会社としての社内ルールだけでもいい、そういう人間は役職として任せられないから役職を剥奪するとかな

          企業として上になる人間がそこをわかっていなくちゃいけない
          そんな事すらもわかってないような馬鹿が上に行くような社会だからおかしくなってんだよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2025年02月10日 21:00
        • フジテレビの問題を一般論にすり替えてるだけだな
          くだらない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9. 
        • 2025年02月10日 21:05
        • 仕事に影響あるから断れないんだよなぁ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10.  
        • 2025年02月10日 21:07
        • 今まで『嫌だけど言い出しにくい』って思われてたものが、はっきり『嫌』と言えるようになっただけなんだが
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. 
        • 2025年02月10日 21:09
        • 割と好きだったのにガクトも歳とってきて
          だんだんとアレな感じになってきたなぁ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12. 
        • 2025年02月10日 21:19
        • このご時世業務時間外に誘うのはハラスメントだと取られてもしゃあない
          食事したいなら業務時間内に会社の金or一部会社負担の業務扱いでやってくれ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13.  
        • 2025年02月10日 22:12
        • Gackt、格付けのチームメンバーに対する態度見ると、誘われただけで気が重くなりそう…。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14. あ
        • 2025年02月10日 22:35
        • ガクトコインを忘れるな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15. 
        • 2025年02月10日 22:39
        • 問題をすり替えてる詐欺師
          食事会だと騙して権力者と二人きりの状態を作り上げられて性加害を行うのが問題なんだ
          詐欺師らしく話をすり替えるのが好きだな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16. 
        • 2025年02月10日 22:49
        • まぁ気持ちはわかるが人気商売だから誰でもでなくCMに起用されるレベルの芸能人だけだわな。
          中居なんかに誘われたら断れない人も多いだろうから仕方ないだろ!って言いたい事もわからなくはない。
          だけどこのBBQだってジャニーズの性被害じゃないけど、知ってたろ?知らなかったなんて通らんだろ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17.  
        • 2025年02月10日 23:07
        • いや、現在は部下をメシに誘うだけで、ハラスメントに捉えられる可能性あるだろ。
          アメリカとかは上司の言うこと聞かないだけで即クビだったりするのに。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18.  
        • 2025年02月11日 00:13
        • 俺は上司によく飯に誘われるが奢ってくれるからよくついてくぞ
          すげー寂しがりで社内では有名な上司なんだけど、特に仕事の話も振ってこないし、最初はこっちから気にして仕事話振ってみたけど、ご飯中は仕事の話はしたくないとか言われた
          単純に一緒にご飯行ってくれる人がほしいっておじさんもいるんだよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19.  
        • 2025年02月11日 00:51
        • Gacktだって10代の子とか…
          いろいろあったでしょうに…
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 20. 
        • 2025年02月11日 01:12
        • 立場を利用して強引に誘ってたヤツが自分を正当化するために言いそうなセリフだな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21.  
        • 2025年02月11日 06:05
        • 広告に出る人間はそれぐらいの制限ぐらいうけろや
          イメージに金払ってんのにあとからイメージぶっ壊されたら詐欺やろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 22.  
        • 2025年02月11日 07:11
        • そもそもまともな社会人じゃないタレントが話題にする事じゃない
          魔界の住人が天上界のルールに口を出すようなもの
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 23. ・
        • 2025年02月11日 11:35
        • >力関係のある人からの「誘い」は強制なんだよ

          これよね
          誘う側によからぬ意図が無かったとしても、誘われる側ははいそうですかとはならないし
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ