カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    55コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    12


    1




    3

    これが現実


    4

    知ってた


    5

    しゃーない


    Pickup!
    7

    男は労働から逃げられない


    20

    >>7
    労働から逃げるな!逃げるな卑怯者!


    26

    >>20
    それは高収入の男を選んで結婚を機に家庭にシフトする日本人女性にこそ言うべき言葉では?


    8

    だろうな


    9

    ATMを求める女が多い国ランキングやなこれ


    12

    そもそも低収入は婚活してる金も時間もないぞ
    貧乏暇なしや


    14

    しゃーない切り替えていけ


    15

    流れるように言ったところで何の関係も無いやん


    39

    >>15
    これ
    結婚しなくても幸せになれる!はず!!!!!


    42

    >>39
    もう現実逃避なんよ


    16

    むしろ顔やなくて努力でなんとかなる要素で評価してくれてるからフェアやん


    17

    逆に結婚したら収入あがるってのもあるんちゃう
    共働きいうてもパートばっかやし家事やら女に任せて仕事に集中できるやん
    一概に金ないから結婚できないとも言えない


    50

    >>17
    女性が結婚相手に求める年収、1位「500万~600万円」 8割超が「自分より高収入の相手がいい」
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25192019/


    127

    >>50
    やっぱり金ない男は結婚できないんやないかい


    55

    >>50
    まあ希望いうていいならそうなるよな
    ワイも橋本環奈みたいな美女と結婚したいし


    22

    これ、擬相関の可能性もあるけどな


    27

    >>22
    結婚できないレベルのコミュ障や低スキル程低収入になると?


    36

    >>27
    それも勿論あるし
    ちょっと古くて大きめの会社だったら「こいつは結婚して子供もいるから加点」っていう人事考課が残っていることもある


    45

    >>36
    結婚して嫁や子供を養うから給料を増やす
    独身?独身は金いらんやろが💢

    やる気をなくすか転職する
    これが弊社です


    52

    >>45
    もう終わりだよ


    25

    顔を言い訳にして結婚できない奴はもう言い訳できないね


    30

    収入が低いと、身なりに気を使わない、外で遊ばなくなる
    付き合ってても相手に悪くてフェイドアウトする

    モテてもモテなくても結婚とはならない


    35

    色々な要因があって低収入の弱男になるんやぞ
    低収入が先ではない


    56

    必要とされないと生きづらいってようわからんな


    107

    また有識者でもない人の言葉に振り回されてるのか


    185

    100年後どうなってるか気になるね



    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698649205/1-300
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (55)

        • 1. 
        • 2025年02月12日 08:35
        • 言うなれば「世界一男の魅力が低い」だな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 3.  
          • 2025年02月12日 08:39
          • >>1
            モテない男は世界一魅力が低いのかもな。
            モテてる男、既婚者はすごいと思うわ。
            格差が極端。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 38.  
          • 2025年02月12日 15:38
          • >>1
            貞操観念の性交渉割合から見てもわかるぜ
            上位二割が食い荒らしてるのは婚活アプリのマッチングデータで、
            それを補強するのが今回のイッチのX
            でもって貞操観念ガバガバの割合図を見るともうね
            日本の女さんw
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2.  
        • 2025年02月12日 08:37
        • 逆にそんなハードモードの厳しい世界で勝ってる男って、世界レベルで優秀なんだと思うわ。
          既婚者がモテる理由も納得。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 6. 
          • 2025年02月12日 08:58
          • >>2
            金があるから結婚出来るって話だぞ?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 10.  
          • 2025年02月12日 09:04
          • >>6
            日本はほとんどの男が金を稼げない社会って事だろ
            既婚男と独身男の平均年収の差が200万くらいあるからな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 4.  
        • 2025年02月12日 08:51
        • 本当に世界の誰からも需要の無い人間だったなんて
          カワイソ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. いてすくせにま
        • 2025年02月12日 08:53
        • 1997年からの緊縮経済政策により平均年収が100万円以上も下がった。
          政府と与党が作り出した少子化と言える。
          それを一人一人のせいにするのは問題点がずれる。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 8.  
          • 2025年02月12日 09:00
          • >>5
            政府のせいなのに女のせいにしてるのが一番の問題点だな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 7.  
        • 2025年02月12日 08:59
        • 男女平等というなら1月の全ての家事と育児は夫が担当して
          2月の全ての家事と育児は妻が担当みたいに完全分担にするべきだな
          家事と育児とパートなんて楽すぎるって散々言ってんだから家事と育児とフルタイムなんて余裕だろ?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 21.  
          • 2025年02月12日 09:29
          • >>7
            一人目の妊娠出産を妻が請け負ったなら
            二人目の妊娠出産を夫が請け負わないと平等じゃないぞ
            そもそも就労や賃金の男女格差から始まり、男性優遇女性優遇問わず全ての男女不平等の原因が、女だけが妊娠出産を負担しているってところに行き着く話だからな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 39.  
          • 2025年02月12日 15:42
          • >>7
            一人暮らしの人間でもできるもの。それが家事だ。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 50.  
          • 2025年02月12日 16:31
          • >>39
            じゃあなんで共働き家庭の男の家事参加率先進国最下位の国なんだろうなw
            やらないくせにできるもん!ってそりゃニート多いわけだよなあ
            やったことないことは簡単に思えるって典型的な想像力のない仕事できない無能の思考回路や
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 9.  
        • 2025年02月12日 09:03
        • 海外は貧富の差が大きくて、上位層との接点が少ないから同じ収入層の男女で結婚してるんかな。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. 
        • 2025年02月12日 09:05
        • 社会の問題というより女性の考え方の問題だけどな
          男尊女卑とか嘘っぱち
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 16.  
          • 2025年02月12日 09:14
          • >>11
            なら男が家事と育児と仕事すればいい
            独身女正社員の平均年収400万円台なんだから低年収男の場合はどっちが働いても同じだろ
            家事と育児しながらでもフルタイムで働けるんだろ?独身女と同じくらい稼げるんだろ?やれよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 17. 
          • 2025年02月12日 09:17
          • >>16
            家事育児の貢献と男性の未婚原因に関連性があるとでも?
            この記事を見て脊髄反射でそれを言ってるだけだろ
            目が草ってんのか?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 22.  
          • 2025年02月12日 09:33
          • >>17
            あるに決まってんだろ
            共働き家庭の男の家事参加率先進国最下位の国だぞ
            まず、妊娠出産は女側負担になることは絶対に動かせないのに
            その上ほぼ確実に家事育児を女に負担させ、さらに収入まで女より低い男を選ぶメリットってなんだよ
            論理的に説明してくれやw
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 20. 名無し
          • 2025年02月12日 09:29
          • >>16
            そもそも低収入の男は女に選ばれないって話だろ
            なんかフェミ思想強すぎて怖いわお前
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 51.  
          • 2025年02月12日 16:33
          • >>20
            どの男選んでも家事育児しないのがデフォなら、そりゃ収入高い男選ぶようになるやろ
            アホなん?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 40.  
          • 2025年02月12日 15:43
          • >>16
            うっわくそフェミかよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 12. 
        • 2025年02月12日 09:06
        • 日本人は見るからにモテなそうなナヨっとした顔つきだし、性格も良く言えば真面目だが男らしさに欠けるからな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 41.  
          • 2025年02月12日 15:44
          • >>12
            日本ではイケメンは中性的であることとされるのに
            批判される時はゴリマッチョ引き合いに出されるの何なの?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 13.  
        • 2025年02月12日 09:10
        • 海外はベビーシッターや掃除ヘルパーと契約するのが一般的だからな
          海外の母親はフルタイムで働いてるんだぞ!って言うやつ結構いるが
          日本の母親が物理的にフルタイム労働出来ない理由を考えないところが笑えるよな
          自分が主夫だったら家事と育児しながらフルタイム勤務が可能とでも思ってんのか?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 29.  
          • 2025年02月12日 11:00
          • >>13
            田舎は両親近くに住んでるから乳母雇わなくていいけど都市部はな
            晩婚化が続くと子育てと介護が重なるから少子化になるわ
            ただ団塊世代が鬼籍になれば変わってくるよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 14.  
        • 2025年02月12日 09:10
        • 100年後は国ごと無くなってるよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15. 
        • 2025年02月12日 09:11
        • 日本人は人種レベルでチー牛だからね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18. 名無し
        • 2025年02月12日 09:25
        • ちょっと前までお見合い市場では
          バリバリ働いてる女より家事手伝いの女の方が擦れてなくて価値があったくらいだからな
          その後は女も正規フルタイムで働いても家事育児は女の負担のままだし
          それじゃ専業主婦やらせてくれる男を選ぶってなる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19.  
        • 2025年02月12日 09:28
        • 物や食料がないわけではない
          インフラが整っていないわけでもない
          世界的にみて自由もある方
          それなのにここまで男が肩身狭い精神的に生き辛いのは異常よ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 23. エゴイスト
        • 2025年02月12日 09:34
        • 今の日本はマジで年寄りどもが好き勝手してるからな
          その歪が全部氷河期世代以下の男に乗っかってる

          それ以下の世代で上手く行ってるヤツは
          自分を56して年寄りのいいなりになってるヤツか、一部のクソスペックが高いヤツかクソ運が良いヤツかだけ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 24.  
          • 2025年02月12日 09:40
          • >>23
            氷河期世代以下の男については
            共働きは当たり前!専業主婦は寄生虫!とのたまうくせに
            家事育児介護は女の仕事!からアップデートしなかった、目先の歪なメリットだけ追いかけた結果だから当然や
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 45.  
          • 2025年02月12日 15:51
          • >>24
            専業主婦は寄生虫だろ…
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 47.  
          • 2025年02月12日 16:00
          • >>45
            だから共働きで家事育児介護を半分負担しない男は寄生虫だろ
            寄生虫と結婚するメリットないって男もわかってんじゃんw
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 49.  
          • 2025年02月12日 16:06
          • >>47
            そんな男を選んだのは貴女な訳で、今時の人は家事も育児もしっかりやってくれますよ?
            そもそもそういう風に育ってますし、一人暮らしでも家事はできるくらい家電は進歩しました。
            介護付きの氷河期上の世代は知らないですが。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 25.  
        • 2025年02月12日 10:00
        • 日本人女性は怠け者が多いってこった
          文系比率もダントツで高いし
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 48.  
          • 2025年02月12日 16:02
          • >>25
            日本人女性は怠け者(仕事と家事時間を合わせた労働時間世界最長、睡眠時間世界最短)
            男さんの理論だと世界中怠け者しかおらんやんw
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 26. 
        • 2025年02月12日 10:45
        • 年収500万だが結婚出来たぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 30.  
          • 2025年02月12日 11:03
          • >>26
            年収500万円は、給与所得者の上位3割に相当する水準で、決して低い金額ではありません。
            お前、自慢したいだけだろw
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 34. 
          • 2025年02月12日 11:40
          • >>30
            多い方なんか良かったわ
            ありがとよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 42.  
          • 2025年02月12日 15:45
          • >>34
            中央値ぐらい調べるなりしろや
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 52. 
          • 2025年02月12日 17:52
          • >>42
            負け組がなんか言ってるな
            年収300万もなさそう
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 53. 
          • 2025年02月12日 18:43
          • >>52
            やめたれw
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 54. 
          • 2025年02月12日 20:20
          • >>30
            年収500万如きで嫉妬されても困るわ。
            お前どんだけ底辺なんだよ?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 55. 
          • 2025年02月13日 15:40
          • >>54
            ほんまそれなw
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 27.  
        • 2025年02月12日 10:53
        • 俺の回りの子持ち家族の大半は旦那も家事育児参加してるけどね。今時共働きが普通で、子供居たら旦那が家事育児手伝わないと回らないだろ?休日に公園行くとパパ率の方が高いぞ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 32. あ
          • 2025年02月12日 11:32
          • >>27
            手伝うってなんじゃい
            休日やったくらいでやってる感出すなよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 35.  
          • 2025年02月12日 12:42
          • >>32
            育児に関してはどっちの方針で教育するかで夫婦ケンカになるからな。主体がママで、パパは手伝っているという立ち位置の方がうまく行くと思うけどね。将来に関わるような大きな選択をするとき、女は図々しいくらいスゴい主張するし、譲らない傾向があると思う。それが結婚数の低下にもつながってると思う
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 28.  
        • 2025年02月12日 10:58
        • 日本女は金にしか興味ないからしゃーない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 31. 
        • 2025年02月12日 11:25
        • そも恋愛とか言うステージに立てません
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 33. う
        • 2025年02月12日 11:33
        • 女の人権無視して強制的に弱男にあてがえと?
          男女が自由に行動した結果だろ
          年収低い男は結婚しちゃいけない法律があるなら問題だけどな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 43.  
          • 2025年02月12日 15:48
          • >>33
            ようツイフェミ
            お前のフィールドはXだろ出てくるな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 36. お
        • 2025年02月12日 14:33
        • 赤の他人の年収が可視化されてきてるからな
          理想と現実に目をつぶる人が増えればそーなる
          よーは高望みしすぎて良いことは 無い
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 37.  
        • 2025年02月12日 14:34
        • 金以外は完璧だからな。金さえあれば確実にモテる。金は経営者と日本の景気の問題だから自民党のせい。ほんと無能で困るよ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 44.  
          • 2025年02月12日 15:50
          • >>37
            経営側の者だがこいつみたいに経営者のせいにするやつ多くね?
            マジで社会保険や税金たけえんよ?
            給与上げようとしたら税理士に税金上がりますよと忠告されるくらいには高いんだぞ?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 46.  
        • 2025年02月12日 15:54
        • 上昇婚(シンデレラ症候群)
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ