
1
なかなかエグい統計が出てきた。
— すもも (@sumomodane) October 29, 2023
「ISSP国際比較調査」(2018年)のデータで、男性35~49歳における「未婚の有無」と「個人年収」の相関係数を算出してみると、日本は相関係数-.399と、収入の少なさが未婚につながる度合いが調査対象の27か国中トップ。これが日本の男性の生きづらさです。 pic.twitter.com/MsttpEktf4
3
これが現実
4
知ってた
5
しゃーない
なかなかエグい統計が出てきた。
— すもも (@sumomodane) October 29, 2023
「ISSP国際比較調査」(2018年)のデータで、男性35~49歳における「未婚の有無」と「個人年収」の相関係数を算出してみると、日本は相関係数-.399と、収入の少なさが未婚につながる度合いが調査対象の27か国中トップ。これが日本の男性の生きづらさです。 pic.twitter.com/MsttpEktf4
コメント一覧 (55)
kanasoku
が
しました
既婚者がモテる理由も納得。
kanasoku
が
しました
カワイソ
kanasoku
が
しました
政府と与党が作り出した少子化と言える。
それを一人一人のせいにするのは問題点がずれる。
kanasoku
が
しました
2月の全ての家事と育児は妻が担当みたいに完全分担にするべきだな
家事と育児とパートなんて楽すぎるって散々言ってんだから家事と育児とフルタイムなんて余裕だろ?
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
男尊女卑とか嘘っぱち
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
海外の母親はフルタイムで働いてるんだぞ!って言うやつ結構いるが
日本の母親が物理的にフルタイム労働出来ない理由を考えないところが笑えるよな
自分が主夫だったら家事と育児しながらフルタイム勤務が可能とでも思ってんのか?
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
バリバリ働いてる女より家事手伝いの女の方が擦れてなくて価値があったくらいだからな
その後は女も正規フルタイムで働いても家事育児は女の負担のままだし
それじゃ専業主婦やらせてくれる男を選ぶってなる
kanasoku
が
しました
インフラが整っていないわけでもない
世界的にみて自由もある方
それなのにここまで男が肩身狭い精神的に生き辛いのは異常よ
kanasoku
が
しました
その歪が全部氷河期世代以下の男に乗っかってる
それ以下の世代で上手く行ってるヤツは
自分を56して年寄りのいいなりになってるヤツか、一部のクソスペックが高いヤツかクソ運が良いヤツかだけ
kanasoku
が
しました
文系比率もダントツで高いし
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
男女が自由に行動した結果だろ
年収低い男は結婚しちゃいけない法律があるなら問題だけどな
kanasoku
が
しました
理想と現実に目をつぶる人が増えればそーなる
よーは高望みしすぎて良いことは 無い
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました