
1
政府の備蓄米 約21万トン放出方針固める 農水省
農林水産省は、およそ100万トンを目安に保管するとされている政府の備蓄米のうちあわせて21万トンを放出する方針を固めました。コメの流通の円滑化を目的に政府が備蓄米を放出するのは初めてとなります。
備蓄米は入札によって売り渡し、初回は15万トンを放出する方針で2回目以降はコメの流通状況の調査をふまえて量を決めるとしています。
コメの価格高騰が続く中、農林水産省はこれまで深刻な不作や災害時などに限ってきた備蓄米の放出について先月、コメの流通に支障が生じた場合でも実施できるよう運用を見直していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250213/k10014721411000.html
農林水産省は、およそ100万トンを目安に保管するとされている政府の備蓄米のうちあわせて21万トンを放出する方針を固めました。コメの流通の円滑化を目的に政府が備蓄米を放出するのは初めてとなります。
備蓄米は入札によって売り渡し、初回は15万トンを放出する方針で2回目以降はコメの流通状況の調査をふまえて量を決めるとしています。
コメの価格高騰が続く中、農林水産省はこれまで深刻な不作や災害時などに限ってきた備蓄米の放出について先月、コメの流通に支障が生じた場合でも実施できるよう運用を見直していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250213/k10014721411000.html
8
おめでとう🎊
9
よかったな
コメント一覧 (13)
kanasoku
が
しました
通常は、諸外国の物価が上がれば為替が変わらなくても円安なのに、日本はさらに逆行しているからな
今や、タイと物価はほぼ変わらない
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
〇輸出
そう言って海外に大量に売りさばくのは何度目だよ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
1年前→5kg1500円
半年前→5kg2500円
今→5kg4000円
下がっていいとこ5kg3000円くらいか?
kanasoku
が
しました
古古米でさえ結構マズイぞ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
A:日本に存在しないからいつまで経っても出回りません。価格も下がりません。
kanasoku
が
しました
お前ら全員知らねーだろうから教えてやるよ
悪いのは農家でもJAでもなく農林中央金庫だ 投資に失敗して2兆2千億の損失を出したんだ この3月の決済では最低でも1兆5千億の赤字確定
つまりその補填の為に米の価格を釣り上げたんだよ 4割あげればちょうど補填できるんだけどそれは今まで通りの売上があった場合なんだけど買わない人も多いからまた価格を上げる
だから最初の値上げは4割だっただろ?
この程度で長文ダルいとかアホな事ぬかしてねーでちゃんと読めよアホ共
そして全力で拡散しねーといつまでも自分で自分の首を絞める事になるぞ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました