カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    29コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    4


    1

    パスポート保有率17% 「海外行きたいと思わない」Z世代が増加 若者の意識に変化

    https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900008991.html

    View post on imgur.com



    2

    行けない定期


    3

    金の価値が上がってるからね



    Pickup!
    4

    そらそうよ
    せっかく日本に生まれたのに


    5

    ワイの場合行きたいのがヨーロッパやからハードルが高過ぎるな


    10

    >>5
    昔から高くて高嶺の花やったのに今なんか更に難しいな


    58

    >>5
    トルコなら安く行けるぞ


    6

    高い金払って危険な海外行く必要ない


    7

    酸っぱい葡萄みたいやな


    8

    円高なら行くぞバカ


    9

    Zは移動時間とかいうコスパ最悪なものは嫌いやろな


    11

    実際まずは国内旅行制覇してからでもええわ
    10年くらいしたら円安も戻ってドル100円くらいに戻ったら海外行けばええ


    12

    国内旅行もできないんですけど


    13

    海外は飯が不味くて高いから行かんでいい。
    国内の温泉地行く方が有意義


    14

    ハワイ行くより沖縄奄美の方がええで


    15

    元々海外旅行なんて貧乏人がするもんちゃうから別にええんちゃう


    16

    マスコミが必死に煽って金のない奴に借金させてまで海外旅行させてた時代が異常だったんだよ


    19

    コスパは悪いけどめちゃくちゃ良い経験になるけどな


    20

    外国人観光客への入国税を取りまくるべきやね


    22

    貧乏旅行でええやんけ
    ドミトリー泊まれば安く済ませれるし友達も出来るのに


    23

    飛行機が怖い
    これ


    25

    >>23
    さすがにそんな奴今時レアもの


    24

    長時間飛行機乗るのが嫌や
    中韓台湾くらいの距離なら行けると思うんやが行きたいのはアメリカヨーロッパやからな


    31

    ワイらが若い頃の倍近くするからな
    そりゃ行く気しないわ


    32

    為替が要因だって言うやつ多いが馬鹿みたいに円高だった2010~2013年も出国日本人数は増えてないしパスポート取得率もほぼ変わってない


    35

    国内の地方ごとの文化知ったり感じたりするのが楽しいから海外行きたいとはならんな
    あえて言うなら中国韓国行って日本文化との違いを発見したいぐらいか


    43

    一昔前なら海外で安くてそこそこのモノが食えたが
    物価高のせいで今はどこの国も高くて日本よりまずい飯しか食えないとこが多くなってそうやね


    45

    海外旅行は敷居高いイメージだわ
    前々から計画しておく必要がある


    26

    快適さって点では国内の方が上やしな


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (29)

        • 1. 
        • 2025年02月16日 00:13
        • ストリートビューがあるから
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2. あ
        • 2025年02月16日 00:43
        • 海外へ出張で行ったけど、逆に日本の良さを改めて思い知ったわ。

          海外は良くも悪くも自己責任で、自分で何とかする、電車や修理とかのサービスは対応してくれるだけマシ。

          まぁ、海外の良さもあるけどな。

          外から日本を見ると、住み慣れたところがまた違って見える、良い経験をした。

        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3. .
        • 2025年02月16日 01:01
        • なんか旅行推進派の人らは否定派が海外行ったことないような前提で話をするけどさ
          行った上で別にもう行きたいと思わないんだよな
          不安で嫌な気持ちになるだけで碌なことない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.  
        • 2025年02月16日 01:05
        • 外国人旅行者がこれだけ安い安いと言って日本に大挙しているのに、日本の貧乏なZ世代はネットで瘦せ我慢を言う。悲しい国になったもんだ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. あ
        • 2025年02月16日 01:08
        • 昔を知ってるから、割に合わなくなったのは確か。
          いい経験だとは思うけど、欧米方面は全て高く感じるようになって割高感が勝ってしまう。アジアならまだ何とか
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6.  
        • 2025年02月16日 01:55
        • ガキが「価値」とか言っちゃいかんでしょ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7.  
        • 2025年02月16日 02:05
        • 情けない貧乏人ばかりの国
          YouTube漬けで無能奴隷量産
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2025年02月16日 02:40
        • 「観光客」というしょうもない存在になりたくないだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9. 
        • 2025年02月16日 04:16
        • おっさんだけど同じ金額でいくらでもやりたい事あるし旅行ではないよなって思ってるわ
          旅行好きな人だってその金額で高いPC買いたいとは思わないだろうしそれはただ好きな色が違う程度の事だろうに何が理解を阻むのか…
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10. あ
        • 2025年02月16日 04:42
        • 昔は誰も彼もがやれハワイだグアムだ新婚旅行が海外旅行なんて当たり前だったんでしょ?
          結局は日本人がお金持ってるかどうかでしょ。車だってそう。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. 
        • 2025年02月16日 04:49
        • 例え安くても飯まずくて不衛生で治安が悪い場所へ旅行するのってバカだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 16. かなた
          • 2025年02月16日 08:30
          • >>11
            田舎もんだっさ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 29.  
          • 2025年02月16日 21:49
          • >>16
            田舎もん賢くて草
            ウンコ食わしてもらえよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 12.  
        • 2025年02月16日 05:54
        • 外国に行きたくないけど、出張で仕方なく行くはめになりそえ。
          日本以下のインフラの進んでいない国に本当に行きたくない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13.  
        • 2025年02月16日 07:22
        • ない!ほとんどYOUTUBE等で見ることができるし、お金を払って不快不潔な体などまっぴらだ。温泉やグルメなら国内でいいよ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14.  
        • 2025年02月16日 07:48
        • ポリコレのおかげで、海外に行くと自分達は差別されると知れたから。
          自分なんかは、何の知識もなく行っていきなり黄色いだの猿だの言われて驚いちゃって、結果的には「うるせーピンクの豚!」ってひどい差別人間になっちゃった。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 17. かなた
          • 2025年02月16日 08:31
          • >>14

            あたまわるそう
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 18. 16
          • 2025年02月16日 09:11
          • >>17
            「かなた」性格がわるそう
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 15.  
        • 2025年02月16日 07:55
        • 旅行を楽しむのって難しいからな
          能動的にうまくいかないことを楽しめる人でないと難しい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19. 名無し
        • 2025年02月16日 09:20
        • 買い物ではなく研修とか交換留学とかクラブ活動で行くべき
          海外に半月でも行くと行くと日本の良さがすごく分かる
          日本で暮らすことを大切にしよう日本の規律を重んじて行こう何といっても日本は飯が一番うまい!ーーと感じるよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 20. あ
        • 2025年02月16日 09:21
        • 金がないから行けないだけだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21.  
        • 2025年02月16日 09:22
        • 往復に一日かかるような辺鄙なとこは行きたくねーわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 22. 1
        • 2025年02月16日 09:42
        • 仕事とプライベートで中国やEU圏を旅行した。おまけにハワイ。いかんとわからん。面白いで!!
          そんな物騒なところも自ら進んでいかんとないし、皆それなりに親切や。悪いところをあらさがししてもしゃあない。
          ええところを見ると感動するで。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 28.  
          • 2025年02月16日 13:44
          • >>22
            旅行は美味しいとこ取りだもんな。お客様だし。
            ホームステイはしんどい。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 23.  
        • 2025年02月16日 11:33
        • 見聞を広めるにはネットと現地に行くでは大違い。感受性と好奇心の強い人間は行ったほうがいい。
          海外行って文句ばかり言う人間は行かないほうがいい。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 24. 774
        • 2025年02月16日 11:49
        • 貧乏暇なし
          哀れ令和キッズ
          やることは闇バイトとたちんぼw
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 25. あ
        • 2025年02月16日 11:50
        • Z世代に限らず、海外経験は自分の視野を広げるから、チャンスがあれば行くほうがいい
          親が慣れてると、小学校とか中学校でも海外旅行に連れて行ってくれるだろ
          そいう経験あると自分が大人になった時も駐在員とか普通に目指せる気はする
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 26.  
        • 2025年02月16日 12:30
        • ペットボトル以外の水がヤバイ チップ文化がウザい
          トイレがエグい 飯が合わないとマクドナルドとかKFCとかの
          日本にも有るファストフード店に行きがちになり しかも値段が高い
          あと 治安
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 27.  
        • 2025年02月16日 12:37
        • これ、池上彰の番組でも言っていた。
          為替が安く、給料が安い日本人はネットを見て満足し、為替が高く、給料が高い外国人は安い日本へ大勢来ているってね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ