カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    23コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241421


    1

    完全に投機やね



    2

    不潔な場所で保管するなや


    6

    適切に保管できてるならええけど食品やぞ
    コメはまだ持つにしても


    Pickup!
    7

    南海トラフと台風でマスコミが買溜め煽ってからやな
    おそらくマスコミもグル


    10

    基本的な食い物とか最低限の風紀とかは
    政府が介入しろよ 統治がマトモにできてない


    12

    大手外食チェーンが輸入米の使用量を増やすらしいで


    13

    新自由主義やから仕方ないね


    17

    何ヶ月置きっぱなしなんやろな


    19

    売れないだろ?買うやつおんの?


    20

    >>19
    多分どこにも売れなくて廃棄すると思うで


    24

    >>19
    まあスーパーに並んじゃえば経緯は分からんからなぁ


    25

    取材に応じたってことなんかこれ?


    29

    ちな4月までに売らないとコクゾウムシが湧いて売れなくなる模様


    62

    >>29
    これ


    30

    ギリ街の飲食店さんが買う?ぐらいやろ?
    でもなあ原価跳ね上がるから手だせないやろなあと


    32

    古くなってきたら新しいやつと混ぜて梱包し直して売ればそれでオッケー


    34

    どこで売るんやろね?ママ損?


    38

    >>34
    小売は絶対手だせないよなあ
    こんなところから仕入てるのとか聞いたことない


    39

    もう米育てた方がいいだろ


    40

    中国人も買い占めてるらしいな


    48

    節約しようと米食うのやめたら食費が上がったなんでだろう


    50

    >>48
    パンとか麺類はお腹に溜まらないし腹持ち悪いからやねぇのか


    52

    備蓄米はちゃんと保存してるからおいしいらしいけどな


    55

    コメ買い占め扇動してるやつは誰や


    60

    こんなんしてたらいつかガチで打ちこわし起きるで



    //hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739743473/
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (23)

        • 1.   
        • 2025年02月17日 17:34
        • そもそも農家が金払いのいい変な一見の客に売ったのが原因だしな。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 6.  
          • 2025年02月17日 18:25
          • >>1
            JAのボッタクリが原因だよ。農家にはほんの少しだけ値上げ、JAはボッタクリ販売
            こんなことをやっているから他の業者がJAよりも高値で農家から買っている。農家からしてみれば、他の業者に売った方が儲かる。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 19.  
          • 2025年02月17日 22:10
          • >>6
            JAのことなんも知らなんだなぁ・・・
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2.  
        • 2025年02月17日 17:45
        • 虫わいてきそう
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2025年02月17日 17:54
        • 米の管理ってめちゃくちゃ面倒くさいんやけどな
          素人が適当に保管してる米なんて臭い移ったり虫沸いたりでまともな状態じゃないよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.   
        • 2025年02月17日 17:58
        • よくわからない安いブレンド米に混ぜて売り抜けるのも恐らくバッチリ
          カビとか生えてもどうせ食うのは庶民だし
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5.  
        • 2025年02月17日 18:23
        • 去年の夏は、JAが米を売らなくなったから品切れになったけど、今年の夏は他の業者がいるからなんとか持ちそうだ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. ひろし
        • 2025年02月17日 18:26
        • もしもスーパーがこんな怪しい業者から仕入れてる事がバレたら
          信用失くすだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 9.  
          • 2025年02月17日 19:11
          • >>7
            安全性を考えればこんな業者から買わないわな
            結局捨て値で処分することになって、怪しい飲食店が買うんだろう
            で、それを貧乏人が割高な値段で食うという流れ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 13. 
          • 2025年02月17日 20:52
          • >>7
            まともな店はこんなのに手出さない。米が無くなっても
            小さい個人商店とかはわからないけどな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 20.  
          • 2025年02月17日 22:11
          • >>13
            食中毒なんて出したらそれこそ終わりだから買わねぇよ、そもそも転売屋は高く売ろうとするからリスクばかり追うことになる
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 8.                     
        • 2025年02月17日 18:29
        • >>節約しようと米食うのやめたら食費が上がったなんでだろう
          他の食品も値上がりしてるしね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10. .
        • 2025年02月17日 20:09
        • 下手したら食の安全すら脅かされていく自体になるのかもな・・・・
          まぁ、政治家は愚民がどうなろうと関係ないっていう感じなんだろうけど。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. あ
        • 2025年02月17日 20:23
        • てきとーな倉庫で保管してカビはえないのか?
          カビなくても生物だから不味くなるし簡単に考えないでほしいね
          米好きなんで!!
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12.  
        • 2025年02月17日 20:28
        • カビたり腐ったり虫に食われたりしないといいね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14.  
        • 2025年02月17日 21:10
        • 別に米以外にも食うものあるしええんやで
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15. 
        • 2025年02月17日 21:12
        • コメが生鮮食品ってわかってなさそう
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16.  
        • 2025年02月17日 21:26
        • 買い占めて半年で屑米になるのがオチ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17.  
        • 2025年02月17日 21:31
        • 気温上昇とともにコメ腐りやすくなるからな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18.  
        • 2025年02月17日 22:08
        • 農家の倉庫はエアコンを稼働して除湿している、こんないい加減な保存方法だと湿気るしネズミやゴキブリ、コクゾウムシはまだいい方で蛾が湧いたら悲惨だな、今寒いからまだいいのか?
          どのみち変なところからは誰も仕入れないだろうね、小さい飲食店でも保健所の問題あるから 買ったりしないだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21.  
        • 2025年02月17日 22:17
        • 2024年の米の総量は680万トン そのうちの3.2%の21万トンでこれだけ値上がりするわけねーだろ!
          ボッタクリJA
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 22.  
        • 2025年02月17日 22:46
        • また夏に米の在庫が無くなった!をやろうと思っていたのに、他の良心的な業者が買ってくれたおかげで今年は米不足にならずに済みそうだ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 23. 
        • 2025年02月18日 21:54
        • ネット民口を揃えて馬鹿の一つ覚えみたいに打ちこわし打ちこわし言ってんの何なん
          小学校は通ってたからかろうじて覚えてるワードで話してんの?怖いわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ