カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    25コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241421


    1



    2

    日本人が働かなくなってきただけ定期


    3

    良かったね社会保障が手厚くて


    Pickup!
    4

    普通の国なら暴動やクーデターおきてそう
    日本人が我慢強くて良かったな


    5

    インドネシアやインドの人口で給料高いならとんでもない
    経済大国になってないとおかしくないか


    7

    そら財務省デモが起きても不思議やないわけや
    火炎瓶飛んでないだけマシやな


    12

    なんか各国の実態動画見ると日本が良さげに見えるのは
    なぜなんやろな


    14

    >>12
    ああいう系は当たり前やけどその国の悪い部分を見せるわけやからな
    逆に例えば海外で上がってる「日本の実態」みたいな動画は日本の負の部分だけ取り上げてるわけやし


    16

    >>14
    日本のメディアがそれしかやってないんがな


    13

    そもそも1000万基準にするのがミスリードやろ


    18

    中国って社会保障はありそうだけど税率こんなもんなの?


    20

    >>18
    シナは全体として市長とかの権限が強いのと商用のテナントや不動産の税率が確か狂ってるレベルのはず


    21

    1000万で手取り563万は嘘やろ
    700くらいあるぞたぶん


    22

    稼げる奴はガンガン稼いで税納めてくれ
    敬意は払わんが稼げる奴が納税ごねたら底辺の医療費が回らんのでな


    6

    円安が根本原因やぞ1ドル100円になれば一気に逆転や!



    //hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740732130/
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (25)

        • 1. 
        • 2025年03月01日 13:26
        • 公務員給与は世界一だよ
          よかったね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 4.  
          • 2025年03月01日 13:51
          • >>1
            でなんとか平均年収底上げ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 10.  
          • 2025年03月01日 13:56
          • >>4
            官製平均年収
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 25.  
          • 2025年03月02日 12:42
          • >>1
            まあ公務員と言っても職種が異なるからね。日本の場合、警察官の平均給与と公務員全体の平均給与はほぼ一緒じゃないかな。何が言いたいかというと、日本の場合、職種が変わっても公務員であれば、給与の差は大きくないのかもね。それに対して、アメリカは警察官の給与はかなり高いらしい。後、これは本当かどうか知らんが州が変われば同じ警察官なのに給与に違いがあるらしい。まあ何が言いたいかというと、公務員の中でも職種や地域によって、重要度が変わる要素はあると思われるので給与に差をつけてもええのかもね。ただの事務職の給与は少し下げるとかね。まあ、でも今は官民足並み揃えて給与を上げていくムードを作った方がええんじゃないかな。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2. 
        • 2025年03月01日 13:31
        • 日本人は声上げると「文句あるなら年収増やせよ」と意味わからん煽りしてくるからな。年収多いやつにも関係ある話なのに。そうやって下民同士で勝手に煽り合って満足する陰湿な国民性だから国はやりたい放題ってわけ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 5.  
          • 2025年03月01日 13:52
          • >>2
            年収は政治で解決できます
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 3.  
        • 2025年03月01日 13:50
        • 老人の医療費
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6. 774
        • 2025年03月01日 13:53
        • これだけ税金納めてるにも関わらず有益に使われてる感じが一切ない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 8.  
          • 2025年03月01日 13:55
          • >>6
            感想で終わる
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 15. 
          • 2025年03月01日 14:13
          • >>8
            感想の感想で終わる
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 16. a
          • 2025年03月01日 14:23
          • >>6
            ジジババが100円払って湿布もらっとるやろが
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 24.  
          • 2025年03月01日 19:51
          • >>6
            可処分所得でこのデータを出し直してみてほしい
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 7.  
        • 2025年03月01日 13:54
        • 長生きしちゃうからその分現役世代には負担になる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9.  
        • 2025年03月01日 13:55
        • 就職活動とか無様な笑えることまでやって
          労働者の奴隷になることを選んだのはお前らだろ

        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11.  
        • 2025年03月01日 13:57
        • アベノミクス応援したの誰?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12.  
        • 2025年03月01日 13:58
        • あ〜楽しい!
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13.  
        • 2025年03月01日 14:00
        • 老人負債を抱えながらこれからも頑張ります!
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14.  
        • 2025年03月01日 14:01
        • 安倍愛国政治の末路
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17.  
        • 2025年03月01日 15:02
        • 90年代メインバンク制の崩壊→長期雇用の維持を優先して賃金ベースアップ30年間無し→大企業の内部留保拡大→昨年時点で内部留保50兆円増(過去十数年で300兆円増、現在600兆円)

          これが実態、非正規雇用にも依存してるから低賃金で労働力が手に入る、だから市井に金が流れない
          大企業が賃金ベースアップしないから少子高齢化も合わさって内需は縮小、内需依存の中小企業にも金が流れない
          大企業の賃金ベースが変わらないから中小企業も待遇改善されず安い労働力にありつけられる
          結果、失業率は低いが経済は成長しない、30年前と比べて生産性が30%も上がってるにも関わらず
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18. 名無し
        • 2025年03月01日 15:09
        • 円安でドル換算したらそらそうなるよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19. 名無し
        • 2025年03月01日 15:10
        • 日本は間接税がでかいんだよ、例えば固定資産税
          賃貸でもオーナーは払ってるわけだから
          売値が3000万での物件の住んでたら1%の固定資産税
          つまり年間30万は払ってるのに気が付いていない
          ガソリン税もあらゆる物品を運ぶのにかかるから
          物価に上乗せされてる、再エネ賦課金も実際は税金
          政府のガバガバ嘘統計でも国民負担50%
          どっかの大学教授の試算だと、もう70%超えてる
          消費すればする程取られる間接税主体なので
          そりゃ消費が鈍って当たり前だろうと

        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 20. 
        • 2025年03月01日 15:49
        • まぁまぁそう怒らず…選挙でもどうです?えへへ!
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21.  
        • 2025年03月01日 16:11
        • 尚、公職員の給与は世界トップクラス
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 22.  
        • 2025年03月01日 16:11
        • 我慢はしたくない、責任のある仕事はやりたくないとかいう奴が金持ちになれるかよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 23. 
        • 2025年03月01日 17:00
        • この表は平均年収ではなくて税金の高さを表した表では?
          1000万円の年収があると、どれだけ税金引かれるかを表している
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ