
1
こんなこと言ったら賛否両論あるかもしれませんが、「ドラゴンボール」ってメッセージ性の少ない漫画だと思ってるんです。
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) March 1, 2025
それでも「大切なことはドラゴンボールに教えてもらった」という声がこんなに多いのは、各々が悟空に自分を投影して、大切なことを自分で感じ取ったからだと思ってます。
2
っぱワンピよ
5
思想と哲学が漫画に最も要らないものだからな
6
マッチョが戦ってるだけやしなぁ
こんなこと言ったら賛否両論あるかもしれませんが、「ドラゴンボール」ってメッセージ性の少ない漫画だと思ってるんです。
— アイデンティティ田島 (@iden_taji) March 1, 2025
それでも「大切なことはドラゴンボールに教えてもらった」という声がこんなに多いのは、各々が悟空に自分を投影して、大切なことを自分で感じ取ったからだと思ってます。
コメント一覧 (27)
kanasoku
が
しました
ただ多くの漫画家には、アンケートが悪くなってきたらギャグ漫画だろうがとにかくトーナメントバトルを始めるという、後世に残る悪い影響を残した
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
メッセージ性なんてエンタメ性で売れない作品が頼るもんだ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
だから頭空っぽにできて楽
kanasoku
が
しました
野沢のモノマネ芸人だろ?
よく分かってないのに見当違いのスレタイ付けるアホ
kanasoku
が
しました
くらいじゃないの
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
いらん思想とかないから全世界で人気なんだろうし
kanasoku
が
しました
変にメッセージ込めてくると鼻につく
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
スーパー見直して気を取り直した
そのあと薬屋1期みてなんか涙出てきたぞ
kanasoku
が
しました
内容が無さすぎるからな
大人になるにつれて複雑さを求め出すからな
kanasoku
が
しました
内容が無さすぎるからな
大人になるにつれて複雑さを求め出すからな
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました