カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    14コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    2



    1

    これで一撃で見つけられるじゃん

    View post on imgur.com



    2

    かしこい


    3

    これはイジメの実態は無かったな


    4

    これで学校からいじめがなくなるね



    Pickup!
    5

    トネガワでこんな回あったな


    6

    この学校ろくでもなさすぎだろ


    7

    いじめられっこがこれ付けさせられそう


    8

    これは策士


    9

    北海道くさいなこれ


    11

    イジメなしヨシ!!!!
    いじめられてる?被害妄想はい論破!!!!!


    12

    北海道はこれでおけ


    13

    マジレスすると仲間の1人でも自責の念で生徒指導に相談するかもしれないじゃん


    16

    >>13
    なに少ない可能性に掛けてるんだよ福本マンガかよ


    14

    しかも連絡行くってことは無記名調査じゃないんだ


    17

    どんな質問だよこれ自体イジメの縮図じゃねえか


    18

    学校「イジメがあると言ったら…わかってるよね?」
    イジメっ子「…」


    19

    ・クラスにいじめがあるか?
    ・匿名式

    これで解決


    20

    >>19
    解決したくないんだよ


    24

    >>19
    誰かが嘘でYES回答したらどうすんの?


    30

    >>24
    YESとかかせるイジメがあるかも


    21

    これ作った奴クビでいいだろ
    明らかに問題解決能力が低い


    22

    いじめ0学校だね


    23

    完璧だな


    28

    いいえだから連絡行かないとは書いてない


    33

    ★(いいえにしろ)


    34

    わろた


    36

    会社の義務でやるアンケートみたいだな


    40

    無事問題が解決したな


    43

    イジメを見つけた教師は評価が上がります っていうシステムにしたほうがマシかもな


    50

    あなたはイジメの現場を見たことがありますか
    (もし隠したらイジメを隠したとしてあなたもイジメの協力者となります)

    これが一番あぶり出せるだろうな


    56

    自分の悪事がバレて不利益になるのにハイと答える加害者がいるのだろうか?


    37

    やってる感


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (14)

        • 1. 
        • 2025年03月05日 13:09
        • これちゃんと意味があって、嫌々加担させられてるやつがはいを選ぶこともあるし、主犯格がいいえを選んだという事実が後々いじめが発覚したときに、隠蔽を行ったことになって罪が重くなるんよな。
          だからバカバカしく見えても必要な選択肢なんよ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 2. 、
          • 2025年03月05日 13:47
          • >>1
            それより問題の発覚が遅れる可能性、発覚を妨げる可能性、のデメリットが上回って見える。
            誰でもアホでも小さいメリットは理解しとるよ。
            加害者(青少年)の罪がのちのち重くなるかもしれないやり方が正しいのかよw
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 11.  
          • 2025年03月05日 19:33
          • >>2
            実際のところイジメについて調査した結果、イジメが無かったと言えるというのが一番のメリットだよな。イジメがあったとしても発覚せずに済むならラッキーだしな。発覚しても調査はしたというアリバイはあるし、調査に落ち度はあったけれど、故意にイジメを隠蔽していたという汚名を回避できる。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 14. 
          • 2025年03月05日 22:18
          • >>2
            例えばこの設問で全員いいえを選んでたとして、なんで発覚が遅れたり妨げられたりすんだよ。
            まさか本当に、じゃぁいじめはありませんでしたね、という結論になって調査が打ち切れられるとでも?
            ちょっと世の中知らなすぎじゃないですかねw
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 10.  
          • 2025年03月05日 19:11
          • >>1
            コンビニの未成年ではないことを問うボタンみたいだ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 3.  
        • 2025年03月05日 13:47
        • さすがにネタだよな……?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.  
        • 2025年03月05日 14:11
        • 地獄みたいな国になってきたな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5.  
        • 2025年03月05日 14:30
        • 素直生徒「勇気を出して、『はい』に丸つけて送信ボタン・・・っと(ポチ)」
          フォーム「エラー:選択項目に誤りがあります。入力内容を確認し、再度送信ボタンを押しててください。」

          とかやってそう。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6.  
        • 2025年03月05日 15:06
        • こんなの作ってるなら学校中にカメラ設置した方がまだ抑止力になるよ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 9.  
          • 2025年03月05日 17:30
          • >>6
            女子トイレとかに設置しそう
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 7. 
        • 2025年03月05日 15:41
        • そもそも匿名ですらないのか
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2025年03月05日 16:59
        • 発覚しなきゃ無いものとみなせるからな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12.  
        • 2025年03月05日 19:51
        • 江戸時代の踏み絵を思い出した。しばらくするとキリスタンは踏み絵を躊躇なく踏めるようになったけれど、とりあえず調査してキリスタンがいなかったと言いたいがために踏み絵は続いた。
          キリスタンを頑張って見つけようとしていた九州の藩主達も、藩内でキリスタンが見つかったところで余計な仕事が増えて責任問題になるだけだしな。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13.  
        • 2025年03月05日 19:59
        • 教育者「我々の調査によるとイジメはありませんでした!」
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ