カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    13コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    14



    1

    ■「大屋根リング」護岸に崩落見つかる
    崩落が見つかったのは、万博の「大屋根リング」の海上につくられた部分の護岸で、合わせて600メートルほどにわたる。

    博覧会協会によると、2月17日からリングの内側のエリアに海水を入れる作業が行われたが、2日後に職員が巡回したところ、盛り土が崩れているのを見つけたということだ。

    ■風の影響で想定以上に波が高くなったことが崩落の原因か
    原因について協会は、風の影響で想定以上に波が高くなったためだとしている。

    博覧会協会 藁田博行施設維持管理局長:設計としては内海という前提で、やっていたので、ちょっとここまで崩れるというのは想定していなかったというのは事実です。
    View post on imgur.com



    3

    どうするんだろ


    4

    あと一年以上もたさんとあかんやろ


    7

    結構危なくて草



    Pickup!
    5

    海水入れたいなぁ…海水入れたろ!

    盛り土「ほな…」


    6

    メタンみたいに有耶無耶なまま行くやろ


    8

    隈研吾さんは関係ありません


    9

    そう言えば
    リングの落雷リスクも放置のままやな


    10

    どうせなんとかなるんだろ


    11

    よっしゃ修繕費で税金おかわりや!


    14

    >>11
    まいどあり定期やろなあ


    61

    >>11
    致し方ない増税するしかない


    12

    600mで草


    13

    隈研吾なら数年は保つのにな


    15

    ほんと粗捜しに必死だよなみんなで応援して楽しもうよ


    25

    >>15
    ほなクラファンで応援する気のある有志が金出してやってくれ


    16

    フフッw予想通りで草


    18

    風が吹くこと予想できんかっただけや
    許したれ


    26

    >>18
    ちょっと前に台風で関空の橋に船突っ込んでぶっ壊れとったのになあ


    21

    登るな近寄るな言い出すのも時間の問題やな


    24

    鳥取砂丘の砂でええやん


    27

    意味不明なデザインの意味不明な構造


    28

    岩吊るした休憩所も安心できねえなこれは


    31

    >>28
    風吹くかもしれんしな


    29

    まぁアレや
    取り壊す手間が省けたんや


    30

    今更やめられないだろ😅


    32

    ストリンガーで下のモンスターに落石してダメージを与える用の休憩所はまだ無事なのかな


    34

    ギネス認定取り消しあるやろ


    35

    馬鹿なんや許してくれ


    38

    壊れるのも含めて芸術


    39

    護岸がちょっと削れただけでリングは無傷なんでしょ
    削れたとこに土嚢積めば一瞬で解決


    42

    世界よこれが日本の技術力だ
    怖いか?


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (13)

        • 1.  
        • 2025年03月11日 22:29
        • 芸術は
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2.  
        • 2025年03月11日 22:54
        • うーんこれは反日波
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2025年03月11日 23:37
        • こういう馬鹿がハザードマップ作ってるんだぞ?
          ハザードマップが安全でも信用すんなよ?
          特に崖や海沿いや低地は漏れなく危険だからな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.  
        • 2025年03月12日 01:00
        • 日本人て中国人並みのクオリティしか生まなくなったなw大和魂が泣いておる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. 
        • 2025年03月12日 01:48
        • 維新なんかに票を入れるからこんなことになる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 10.  
          • 2025年03月12日 07:27
          • >>5
            国民「うーん消去法で自民やな!🤪」
            自民か、そうでないかでしか政党を選べない人間未満の知能、それが権力者の家畜日本人w
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 6. 名無し
        • 2025年03月12日 01:57
        • あれだったら「ため池」でも崩れる非常識な言い訳。杜撰な手抜き。
          13兆円とかの数字を聞いたが出鱈目過ぎる。どこに金流れてるんだよ!
          残念石の扱いを見てわかる“アベガー”の仕事だからマスコミが批判しない万酷博
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. 。
        • 2025年03月12日 03:56
        • 緊急の補修で150億掛かります。位ぶち込んでくるだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2025年03月12日 05:41
        • 昭和日本は偉大だった
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9.  
        • 2025年03月12日 07:24
        • 中抜きの結実
          嗤う政治屋、欠陥だらけの会場、ボロボロのインフラ、忘れて諦める国民という名の家畜w
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. .
        • 2025年03月12日 09:50
        • えっ、台風すら想定してないって言ってるのと同じやん
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12. VIPPERな名無しさん
        • 2025年03月12日 10:16
        • あたりまえの大阪クオリティ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13. 
        • 2025年03月12日 15:06
        • ちょろっと海水引き込んだ程度で速攻壊れてんのに波も糞もねーわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ