4
庶民的でええな
大阪のトイレってみんなこんな感じやろ
2億円なだけで
5
手洗う所ないねぇ
6
海の家やん
8
賢吾が木板ペタペタしたら価値が爆上がりそう
9
仮設か?
10
壁ペラいなw
11
1億9000万円くらい中抜きされてそう
12
トイレの待つ列作れんよなこれ
13
もう何やっても批判されるやろし早く終わってほしいやろな
14
解体費込みで2億とか安すぎやろ
15
ホームセンターで売ってる資材で作ってる....
16
俺の家はこれ以下なのか…
17
中抜き定期
18
二億は嘘やろ
20
もうくさそう
21
一桁間違えてない?
22
へぇ~これが二万円のトイレかぁ
23
ワイでも300万あれば建てれるレベル
24
2千万でもぼったくりの範疇やで
25
これが二億て
27
これまだ建設途中だろ?
30
DIYYouTuberにも負けるレベルで草
32
マジで中抜きやばいんやな
34
トイレこそ世界にアピールできるところなのにな
ホントの話なんか疑うレベル
33
ヒロミが半分の値段でもっといいやつ作れそう
コメント一覧 (16)
kanasoku
が
しました
普通なら訴訟ものだろ?税金なら何やっても良いの?
庶民は税金だけ払って街中混むは治安悪くなるわで、トリクルダウンとか関係なしで損ばかり
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
本当の金持ちは海外に逃げてる
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
駅のトイレの方が何万倍もいいわ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
材料費やら施工費やらデザイン費とか普通の一般企業で作るような明細出してくれ
出せないとおかしいやろ
ホンマにお願いやから
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
建築素材が8000万円、トイレ素材が2000万円で約1億円。通常、建築工事費は素材で3割〜4割(今回の場合、建築素材+トイレ素材で計1億円)、人件費で5割〜6割、届け出などの諸経費で1割、そこに工事利益で2割としたいところです。ただこのトイレは、工場で作成し、現地に運んで組み立てる方式で人件費を絞っていると思いますので、1.7億円でできたのなら頑張っているほうだと思います。多めに考えて3億、少なく見積もって1億5000万円くらいでしょう。あくまで33基のトイレ分として、ですが」
kanasoku
が
しました
金抜いたれ!!と大阪人
kanasoku
が
しました