8
学校楽しくなかったな~じゃないだけマシ
11
本当に子供が持っているんやろうか
せいぜい親のスマホにアプリ入れて遊ぶぐらいちゃうんか
20
>>11
知り合いの子供とかおらんの?
14
昔の小学生だってスーファミとか64とかプレステとかwiiとかDSやったしかわらん
51
>>14
ほんこれ
昔の子供も普通に3DSやPSP持ってたからな
54
>>51
テレビがYou Tubeに変わっただけやな
17
そんなことしたらパパに怒られちゃうだろ!
19
昔は外に出て何が面白いんかよくわからん遊びを開発してたよな
22
今の子供は外で遊んだら馬鹿がキレてくるからしゃーない
28
最近は少年野球の声出しですら苦情来るからな
47
外で遊べ!
なお遊具は撤去して山も川も立ち入り禁止にする模様
騒ぐと近所迷惑だと怒鳴り込む模様
65
公園で球技禁止にするのやめちくりー
71
4時までゲームしてそこから球蹴りするのが日課やったわ
73
赤ちゃんの泣き声→迷惑
幼児の遊ぶ声→迷惑
部活の声出し→迷惑
ガキすら生きづらい世の中や
90
小学校高学年は野球かゲームやったな
今の小学生とさほど変わらんやろな
103
金がなくなった結果やぞ
112
ワイ大学生やけどこれやわ
116
携帯ゲーム機しながらニコ生見るなら合ってる
121
わい夕方にワンコの散歩で公演行くけど
アイツら外でYouTube垂れ流しながら遊んでたで
67
スマホ持ってないとハブられるし
コメント一覧 (5)
もう令和なのに?
そんなんだからIT後進国になってしまうんだろ
kanasoku
が
しました
これ書いたやつ昭和中期に生まれたのか?
kanasoku
が
しました
前の道で近所の子と遊んでも2人でとかそんなもん。
でも児童館に行くと同じ学校の子もいるって事を知ってから行ってきて良い!?とか言うのだけど、
ぶっちゃけ児童館にいる家庭の子って、まー雑な家庭の子が多いんよ。
悩むわー・・・
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
それより昔はベーゴマとかメンコだった
道具が変わっただけだぞ
kanasoku
が
しました