3
時代はユーフィよな
4
そら掃除機なんて何度も買わんし
ロボット掃除機は特に使える部屋とか限られるし
9
>>4
簡単な掃き掃除くらいわざわざロボ使わなくてもよくね?って昔から思ってた
6
今が株買い時か?
7
だって高いんだもん
5万とかボリすぎじゃね
10
ダイソーの500円ルンバに負けたのか
11
ぞうきんで十分
13
ファミマに行ったらお掃除ロボみたいなのいて草
14
買ったけど全然使わないわ
15
ロボット掃除機は中国が謎にガチってるよな
21
>>15
ファミレスの配膳ロボもほとんど中国メーカー
もはや日本メーカーは全く勝負になるん
ドローンでも同じ
16
売上はそこそこあるだろ
無駄な固定費が多いんじゃね?
18
実家のルンバはパッパの部屋に設置されてるらしいんやが
パッパが日中リビングにいて寝るときにしか行かないせいで、誰も使ってない部屋を掃除させられてるらしい
25
>>18
そういう部屋は埃溜まりやすいしちょうどええんやないか
19
競合他社あるのがまたキツイんだろな
23
>>19
競合他社より高いのに圧倒的に低性能だからな
本当にブランドネームだけ
20
買収阻止されたせいで
24
階段登れないしな
28
みんな小型化して安くなってきてるのに
そのまんまやからな
29
否定派多いな
ワイはルンバ使ったらもうない生活には戻れないわ
まあ別にお掃除ロボットならルンバやなくてもええけど
30
ルンバ動かすために掃除しないとあかんからな
34
この手の家電はバッテリーすぐヘタるから買っちゃ駄目よ
35
カーペットとかテーブルに引っかかって全然掃除できてないからな
36
スマホもろくに操作できない実家の母親が新品購入してて草なんだ
38
実家のリビング広いフローリングだからルンバ活躍してたわ
誰も掃除しないからルンバが故障したら床が埃だらけになった
39
年始にやってた半額セールで買ったわ
なかなかええぞ
41
ルンバ以外何か作ってるんか?
45
床の治安が保たれて草
48
むしろ先行者利益だけのぼったくりでここまで保ったのが凄い
54
ジェネリックルンバで充分なのがバレたからな
56
今買うならどこのがええんや
58
職場の掃除をルンバに任せてる
64
クイックルでサッとやった方が早くて綺麗だし
66
コードレス掃除機さっさとかけた方が早い
8
本当に掃除が必要な家では使えないからな
コメント一覧 (42)
kanasoku
が
しました
まずは適当なことばら撒いて倒産をほのめかす野良サイトがあるが事実なのかって公式の問い合わせフォームにURL付きで問い合わせすればいいのかな?
kanasoku
が
しました
掃除できないからだよ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
部屋片づけたらそのあとの拭き掃除くらい大して手間じゃないわけよ
最初の片づけが手間なわけよ
どんなビジネスモデルやったんや
kanasoku
が
しました
しかし最初に切り込んだメーカーが潰れるのはおかしい気はするな
kanasoku
が
しました
床に落ちる埃を吸ってくれるから部屋中の埃も減って綺麗
kanasoku
が
しました
モノが多い部屋は片づけないといけないし、綺麗に片付いてる部屋は自分で掃除機かければ一瞬
クッソ広い家に住んでないと意味がない
実家は広いんで両親は喜んで使ってるけどさ
kanasoku
が
しました
ルンバ最高
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
サッと撤退できるようにしておくべきだったかと
kanasoku
が
しました
しかも純正の交換パーツ高すぎ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
ルンバでかすぎ。1才児が上に乗れたぐらいでかい。つまり狭いとことに入っていけない。
あと四角い部屋を円で掃除するって角にブラシが届かんだろ。
ルーロは三角だから角にブラシが届く。
あとルンバのタイヤうるさい。ルーロの低速モードを見習え。
ルンバ「ゴトゴトゴトゴトゴト!」
ルーロ「シャシャシャシャ…」
kanasoku
が
しました
二日に一度配線の上で息絶えてるけどな
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
たまに量販店いくと笑えるぞ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
↓
高い、ダサい、不安、これまででいい、温もりがない、操作わからん!
↓
以下ループ
これが現代の進化ってやつよ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
リアル生活してて障害物のない床なんぞ存在しねえよ
それが存在するような豪邸ならルンバより使用人雇うだろうしな・・・
kanasoku
が
しました
こういう家電って機械そのものの掃除とメンテナンスが面倒で楽をしたい人には意外と向いてないと思うわ
kanasoku
が
しました
日光を段差と誤認してうごけなくなる
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
妖怪珍毛散しが出なくなったわ
退治してくれたっぽい
kanasoku
が
しました
日本の家電メーカーと同じ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
しょぼいスティック掃除機より吸わない
kanasoku
が
しました
そこまで片付けられるなら自分でやるし
kanasoku
が
しました
ダイソンとかも、コスパ悪いし、CMが上手なだけ
kanasoku
が
しました
日本でも売り上げ上位やしな。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
ツインバードなら僅か6千円7千円やし
kanasoku
が
しました
ルンバは水拭きだけの専門機をもう一台用意しないといけない
kanasoku
が
しました