カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    25コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241421


    1

    2





    https://gold.mmc.co.jp/market/gold-price/


    5

    それを売っても税金取られるからな!


    7

    これは罠ね!


    8

    これは草


    Pickup!
    9

    税金
    それはいつもはかない


    10

    贈与税って贈与する方が払うんじゃねぇの?


    101

    >>10
    贈与される側税とでも言わないとおかしいよな


    11

    可哀想


    13

    贈与税になるのか


    19

    贈与税?一時所得じゃないの?


    21

    賞金でも贈与税かかるのか


    27

    >>21
    日本舐めてんの?
    税金かからないの宝くじくらいなもんだぞ


    25

    ちゃんと申告してて偉い


    32

    普通に所得税(区分的に一時所得)だと思うよ


    35

    宝くじは税金かからないのにねケチくさいよね


    36

    雑収入やろ


    40

    金の価値下がったら税金返してもらえるの?


    42

    本当に金かどうかもわからないのに
    開けられないから


    43

    だからチタン合金製にしとけと


    49

    金の価値として10万以上って数十年後プレミア価格と金としての価値どっちが上になってるんだろう


    51



    しかも本当に純金なのかわからないらしい
    これ売れない縛りは純金ではないのバレないための可能性ない?


    77

    >>51
    金メッキなら磁石がくっつく可能性あるから試してみれば良い
    磁石がくっつかない金属にメッキしてたらダメだけど


    52

    普通に考えるとメッキだろうな
    オリンピックの金メダルでさえ純金の塊じゃないのに。


    53

    110万までなら贈与税かからないだろ


    58

    >>53
    受け取った時に相場高騰しててそのせいで課税対象になったんだわ


    60

    >>53
    法人からの賞品だから贈与税ではない
    一時所得だからいくらだろうが税金の支払いがいる


    54

    これいい大人が優勝者だから払えるけど
    子供が優勝してたらどうなってたんや?


    56

    支払調書受け取ってるって事は源泉所得税は取られてるから
    担当者が計算間違いしたんか?


    57

    雑所得だろ


    75

    これは酷い


    80

    返したら?と思ったけど、2024年に貰ったのなら2024年中に税金かかると気づいて返さないとアウトか


    78

    うっかり優勝も出来ねぇな



    //hayabusa3.2ch.sc/news/
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (25)

        • 1.  
        • 2025年03月18日 21:09
        • 一時所得は受取った時点の値段じゃなかったか?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 16.  
          • 2025年03月19日 07:01
          • >>1
            そう、発生した時の価格。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2.  
        • 2025年03月18日 21:15
        • ゴミとして捨てとけよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2025年03月18日 21:18
        • 同意書なんて無視して売れば良いじゃん
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4. 
        • 2025年03月18日 21:47
        • 純金じゃない予感しかしないんだが
          こんなの絶対金メッキでしょ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. 
        • 2025年03月18日 22:03
        • まずは鋳潰して金かどうかを確認するのがいいと思う。
          譲渡、転売、換金は禁止されてても、潰してプレートにしてはいけないとは書いていない。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6.  
        • 2025年03月18日 22:09
        • 一般市民の私財は根こそぎ課税する。

          上級国民様だけが潤う美しい国、日本
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7.  
        • 2025年03月18日 22:19
        • 主催者から賞金賞品をもらった時点で雑所得
          (主催者以外からなら一時所得)
          ベイブレード大会の優勝賞品について法律上は支払調書も源泉徴収もなく税金は自分で払う
          課税されるのは受け取った時点での賞品の価値から大会で優勝するのに要した経費を引いた残りの金額
          それが20万円以下でサラリーマンなら所得税の確定申告は不要だが今回はそれを超えてるんだろう
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 17.  
          • 2025年03月19日 07:03
          • >>7
            これが正しい。贈与ではなく雑所得。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 8. 
        • 2025年03月18日 22:28
        • コメ兵や大黒屋で査定額いくらぐらいに
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9. .
        • 2025年03月18日 22:31
        • てか、金かどうか税務署が証明するべきことだよなぁ。
          自称ので税金取られるならパパ活やってる連中らからもたっぷりととれよって思うし。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10.  
        • 2025年03月19日 01:08
        • こんな話で税務署は動かないし自分から確認したんだと思うけど
          真面目すぎてアホに見えるわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 23.  
          • 2025年03月19日 08:47
          • >>10
            付いてる税理士に騙されたとしか…
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 11. 
        • 2025年03月19日 02:10
        • 途中、贈与税がかからないのは宝くじくらいだとあるけど、
          ノーベル賞などの栄典もかからない。
          今回の賞も、どうにかノーベル賞級の栄典だと認めさせれば、
          贈与税はかからないはず。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 18.  
          • 2025年03月19日 07:10
          • >>11
            不正解だ。栄典関係なくノーベル賞も"本来であれば"雑所得に分類される。
            しかし所得税法でノーベル賞は非課税と規定が定められているので対象外なだけだ。
            「ノーベル基金からノーベル賞として交付される金品」は所得税を課さないこと。
            つまりノーベル賞だけ特別措置が行われているので「などの栄典」ではない
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 12.  
        • 2025年03月19日 03:47
        • 贈与されたものなのに同意書なんて法的に有効なの?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 20.  
          • 2025年03月19日 07:14
          • >>12
            贈与だろうが賞金賞品だろうが、それを縛る法的拘束力は何もない。
            ただ、転売されて大会の品位を落とされることを嫌ってのことだろう。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 13. 陰謀論
        • 2025年03月19日 04:10
        • こんだけ税金取りまくるのに宝くじは取らないって怪しすぎる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 14. 
          • 2025年03月19日 06:53
          • >>13
            買った時点で約半分取られてる
            税金取った後の金を購入者に分配してる
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 19.  
          • 2025年03月19日 07:11
          • >>13
            当たりくじであれば価値が確定してるので贈与税は発生する。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 15.  
        • 2025年03月19日 07:01
        • おかしいな。
          大会なり何らかの見返りで得られた報酬は雑所得だぞ?
          賞金○○万円なんていい例で、賞金は贈与じゃなくて所得なんだわ。
          税法上、物品も同じ考え方のはずだが…
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21. 
        • 2025年03月19日 07:37
        • ダーツでパジェロもらってたのにも税金かかってたのかな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 22.  
          • 2025年03月19日 08:05
          • >>21
            かかる。パジェロが仮に販売価格300万円だとしたら300万円の雑所得があった体で税務判断されるから乗るならその分の税金を考慮しなきゃならん。乗らずに売るくらいじゃないと純粋な利益は得られないだろうな。
            年内に金用意しないと年明けには納税だから二束三文で買い叩かれそうだが。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 24.  
        • 2025年03月19日 10:03
        • ちなみに、宝くじはみずほが税金払ってるぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 25.  
        • 2025年03月20日 23:43
        • 金である事を調べる事すらできないのに金である前提で税金は払わないといけないってもはや呪いのアイテムだな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ