9
税金
それはいつもはかない
10
贈与税って贈与する方が払うんじゃねぇの?
101
>>10
贈与される側税とでも言わないとおかしいよな
11
可哀想
13
贈与税になるのか
19
贈与税?一時所得じゃないの?
21
賞金でも贈与税かかるのか
27
>>21
日本舐めてんの?
税金かからないの宝くじくらいなもんだぞ
25
ちゃんと申告してて偉い
32
普通に所得税(区分的に一時所得)だと思うよ
35
宝くじは税金かからないのにねケチくさいよね
36
雑収入やろ
40
金の価値下がったら税金返してもらえるの?
42
本当に金かどうかもわからないのに
開けられないから
43
だからチタン合金製にしとけと
49
金の価値として10万以上って数十年後プレミア価格と金としての価値どっちが上になってるんだろう
51
しかも本当に純金なのかわからないらしい
これ売れない縛りは純金ではないのバレないための可能性ない?
77
>>51
金メッキなら磁石がくっつく可能性あるから試してみれば良い
磁石がくっつかない金属にメッキしてたらダメだけど
52
普通に考えるとメッキだろうな
オリンピックの金メダルでさえ純金の塊じゃないのに。
53
110万までなら贈与税かからないだろ
58
>>53
受け取った時に相場高騰しててそのせいで課税対象になったんだわ
60
>>53
法人からの賞品だから贈与税ではない
一時所得だからいくらだろうが税金の支払いがいる
54
これいい大人が優勝者だから払えるけど
子供が優勝してたらどうなってたんや?
56
支払調書受け取ってるって事は源泉所得税は取られてるから
担当者が計算間違いしたんか?
57
雑所得だろ
75
これは酷い
80
返したら?と思ったけど、2024年に貰ったのなら2024年中に税金かかると気づいて返さないとアウトか
78
うっかり優勝も出来ねぇな
//hayabusa3.2ch.sc/news/
コメント一覧 (25)
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
こんなの絶対金メッキでしょ
kanasoku
が
しました
譲渡、転売、換金は禁止されてても、潰してプレートにしてはいけないとは書いていない。
kanasoku
が
しました
上級国民様だけが潤う美しい国、日本
kanasoku
が
しました
(主催者以外からなら一時所得)
ベイブレード大会の優勝賞品について法律上は支払調書も源泉徴収もなく税金は自分で払う
課税されるのは受け取った時点での賞品の価値から大会で優勝するのに要した経費を引いた残りの金額
それが20万円以下でサラリーマンなら所得税の確定申告は不要だが今回はそれを超えてるんだろう
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
自称ので税金取られるならパパ活やってる連中らからもたっぷりととれよって思うし。
kanasoku
が
しました
真面目すぎてアホに見えるわ
kanasoku
が
しました
ノーベル賞などの栄典もかからない。
今回の賞も、どうにかノーベル賞級の栄典だと認めさせれば、
贈与税はかからないはず。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
大会なり何らかの見返りで得られた報酬は雑所得だぞ?
賞金○○万円なんていい例で、賞金は贈与じゃなくて所得なんだわ。
税法上、物品も同じ考え方のはずだが…
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました