カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    14コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241421


    1

    アンパンマンミュージアムとか行きたいな…



    3

    子供できないなら結婚する意味ないじゃんみたいなこと子なしの上司にいったら超キレられたことあるわwwwww



    6

    >>3
    俺は奥さんにそれ言って慰謝料とられて離婚されたわ。


    Pickup!

    5

    ED上司「殴るぞ」



    7

    でき婚って別に悪いことじゃないよな
    子供いないのに結婚する意味ないだろマジで



    9

    独りでいるよりかはいいんじゃないの
    子供とか育てる自信ないしそっちのほうがいいわ



    10

    二人でも楽しく暮らしてるんだけど甥や姪と会うとかわいすぎてね…



    13

    甥や姪が可愛いのも幼稚園くらいまでのような気もする



    14

    30ならまだ間に合うんじゃね?



    16

    >>14
    30とは言ってないんだなぁ



    15

    結局世間()で偉かろうが底辺だろうが子供を繋げるしかできないのが人間の限界だよ
    嫁さんと子供作っとけ
    それで静かにお互い寿命で死のうぜ



    20

    仕事に熱意や野心を持ってる人は別として年取ってくるとやっぱあと人間としてやるべきことは子育てなんじゃないかって気がしてくる



    17

    犬を飼おう
    将来養ってはくれないけど


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (14)

        • 1.  
        • 2025年03月19日 09:04
        • 最新の国勢調査によると、30〜34歳男性の未婚率は51.8%に達した模様

          独身であることがマジョリティになっていく…

          結婚する理由が必要になってしまった時代

          でも結婚する合理的な理由が何一つ出てこない皮肉w
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2.  
        • 2025年03月19日 09:05
        • 自分以外の男にも股開いてきた女と結婚して、
          給料強奪されて小遣い制を強いられて、
          生活費を完全に折半してる訳でもないのに共働きしてるってだけで家事を手伝わされる。

          これを幸せだと思う男だけが結婚すれば良いだけの話。
          価値観は人それぞれ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 4.  
          • 2025年03月19日 09:46
          • >>2
            雑魚キャラは結婚できないことに対して頑張って言い訳考えないといかんとか不憫やな
            まぁせいぜいまとめサイト管理人に独身でも大丈夫だよ!ってペロペロしてもらってくれw
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 6.  
          • 2025年03月19日 09:53
          • >>2
            産める女ならそれでSSRだろ我が儘言うな
            世の中には産めるない産ませられない男女が隠して結婚に持ち込むからな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 9.  
          • 2025年03月19日 10:44
          • >>2
            生活費完全折半可に女見つけたらいいだけやん
            ていうか専業養うでもない限り家のことはするもんでしょ
            一人じゃ何もできない三文安のタオパンパくんなの?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 3. 
        • 2025年03月19日 09:07
        • 30超えて子育てに消極的なのは何か問題があるよな

        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 10.  
          • 2025年03月19日 10:45
          • >>3
            ガキなんて今の世の中負債でしかないし
            自分たちがすることないからとかで考えなしに作るもんじゃないわ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 5.  
        • 2025年03月19日 09:52
        • 将来養ってくれる発言辞めとけ子供が帰らなくなるぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. 匿名
        • 2025年03月19日 10:13
        • 子なしの叔父叔母夫婦によくしてもらったから小梨夫婦にはマイナスイメージないな
          種無しだったり不妊だったりは巡り合わせが悪かっただけだし真っ当に社会参画してたら問題はないよ。米1や米2に発狂してる弱男は怖いな。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 8. 匿名
          • 2025年03月19日 10:15
          • >>7
            誤:米1や米2に発狂
            正:米1や米2みてーに(結婚に対して)発狂
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 11.  
        • 2025年03月19日 11:35
        • 条件そろってれば養子縁組とかもできるだろうけどどうなん?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12.  
        • 2025年03月19日 11:43
        • 皇族ですら行き遅れ&無産様ばっかりだからな。
          少子化解消は悠仁親王がさっさと学生のうちから結婚して子沢山して国民に範を示すことからやな。
          姉姫様達もさっさとお嫁に行かせて子沢山せなアカンわ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13. れ
        • 2025年03月19日 12:17
        • 土日だけ、マルシェやフリマに店出したり
          たまに大ゲンカして、どちらかが家を出たり
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14. あ
        • 2025年03月19日 12:22
        • 夫婦2人でも、旅行行ったり食べ歩きしたり家庭菜園したり楽しいぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ