4
時代は中国車
28
>>4
よく考えたらテスラはアメ車だし信用ならんわ
5
火吹きそう
6
チャイナボカン定期
7
バッテリー劣化して1年毎に買い替えないとダメそう
10
バッテリーが劣化しないようになれば欲しい
11
家で充電できるメリットあるんだから充電速度いらんだろ
15
>>11
遠出した時に必要や
21
>>11
旅行先のスタンドで1時間充電とかしたいか?フィンランドとか充電待ちで2時間待ちとかになってたで
24
>>11
いやここまでくれば家に充電スタンドすらいらなくなるで
ガソリンと同じで周一チャージャー行けばいいだけだもん
ガソスタ居抜きで充電ステーション作れば10倍くらい客詰め込めるぞ
12
なお夏と冬
16
速度ではなく場所
17
トランプ怒りの関税3000%や
19
毎年バッテリー交換する必要がありそう
20
1分で1000キロ走れるようになってほしいわ
22
BYDはすでに日本中でバスが走ってるからな
30
>>22
東京川崎埼玉の町中よう走るが見たことないんやがどのへん行けば見れるん?
40
>>30
関東だと神奈中
70
>>30
埼玉東京だと西武バスで新座営業所にも入ってる
23
スマホのバッテリーが劣化しなくなったら購入してもええ
25
まじで安全性とか考えてなさそう
26
でも関東は節電してよって夏言われるじゃん🥲
27
充電速度早くするよりバッテリーの劣化を抑える技術とか開発した方が喜ばれるんじゃないか
29
安全性を犠牲に速さを取ったんか
34
電池の安全性というがガソリンの方がよほど危険物やで
43
日常運用で問題無いならアリやね
46
買おうかな
47
同じ走行距離で電気代とガソリン代はどっちが安いん?
52
>>47
そら電気よ
53
>>47
圧倒的に電気
60
>>52
>>53
サンガツ
ハイブリッド車買うわ
50
爆発しないなら凄い
56
ソーラーパネルで金かからん車乗りたいわ
57
ホンマかいな
62
5分でフル充電できて
それで500km走行できて
家でも充電できるなら買うわ
コメント一覧 (10)
kanasoku
が
しました
買われた?
kanasoku
が
しました
自分とこの国で十分検証してください、他国で安全検証しないでください
kanasoku
が
しました
よく事故が起こらないもんだ
kanasoku
が
しました
電流を流しすぎるとバッテリーが熱を持ったり電解質が気化したりして危ないから、定電流(CC)でそのバッテリーで許容される電流を流し続けて一気に充電していく
80~90%(これはメーカーによって違う)に達したあたりから、過電圧でのを避けるために定電圧(CV)で、しかも電流も抑えて満充電までもっていく
「バッテリー容量の〇倍の電流で充電できる(全体をCC充電したとしたら〇分の一時間で充電できる)」というのを〇C充電という(5Cなら1/5時間=12分)
数年前に調べたときは6C充電が実用化されていた
6C充電だと全体をCC充電しても10分かかるけど、満充電で800km走れるEVで6C充電できるなら、5分の充電で400km走れるということになる
EVは大量の電池を狭い空間に並べてるから充電時の発熱の問題を解決しないといけないけど、その熱問題と充電インフラ問題をクリアしてるなら技術的には可能
さらに、全固体電池は10Cは現時点でも行けるし、小型全固体電池に関しては15Cも研究室レベルでは作られてる
kanasoku
が
しました
来年一般販売予定!近日メーカー向け開発版送付!とか言っても消える
kanasoku
が
しました
それだけバッテリーへの負担が大きいから
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました