5
不思議よな
8
絵に声あてて稼いでるんやから声優の真似やろ
11
そもそもバーチャル要素あったのはキズナアイ時代まで
今は完全に絵被ってるただの配信者です
22
>>11
これ
12
声優は基本配信しないしな
13
当たり前やけどプロの声優のほうがなりきるのが上手いわけやし
声優の真似した一般人をなんであんな持ち上げてるのか不思議やわ
14
イラスト付き配信者だぞ
16
芸能人とかと一緒やろ
魅力があるわけじゃない
18
人気あった声優はみんな結婚してオタクが逃げた
26
>>18
Vチューバーの中の奴やって結婚してる奴もおるやろ
Vチューバーなら関係無いんか?
31
>>26
まだバレてないから声優に絶望した奴の逃げ所になってる
25
Vtuberはアクターがすごいわけじゃなくて仕組みを作ったCTOらがすごいだけやから
27
ホロライブはぺこらなど一部の実力者除けばガチ恋勢が支えてるイメージ
ガチ恋お断り男性と共演しまくりのライバーの同接はホロライブの中では低い
43
声優の真似なんてしてないな
大抵は単なる配信者
45
どれだけ努力しても他人の真似できないような奴らが唯一周りに溶け込める場所だから
47
システムは別にええけどやっぱ声とノリが苦手やわ
52
ほとんど皮被っただけのただの女だけどルンルンとかよくやってるなって思う
54
キャバクラ呼ばわりって露悪的な意図が先走りすぎだと思う
本質はラジオだよ
67
>>54
投げ銭システムがただただキャバクラホストシステムと親和性が高すぎるんよ
どんなキッショいガチ恋文章も5万なげたら読んでもらえるからキッショいガチ恋勢が投げまくってる
80
>>67
ドル売りしてる連中はそうだけど
それってアイドルという商売全般に言えることであって
Vチューバーの性質みたいに語られるのは違和感
59
がちで杉田さんとか子安さんとかが集まってゲーム実況したらめちゃくちゃ伸びると思うんだが
どうなん?
61
>>59
中村悠一はそれなりやな
70
>>59
草なぎ剛のゲーム実況あんまおもんなかったで
ほぼ無言
74
>>70
そもそも単体でそんな面白くないってことだろ
面白く話してくれる人に囲まれてたから面白かったってだけだ
85
オタクってオタク趣味の女好きだよな
オタク趣味の女はオタクのことくそ嫌ってるのに
86
トップ層はほぼ毎日配信してるし普通に辛い部分多そう
90
アバター被ったYouTuberだぞ
98
V擁護じゃないけど声優の配信って面白いイメージないわ
103
キャバクラと同じやね
108
>>103
にじさんじなんかホストおるで
自称バーチャルホストや
115
皮でしょ
116
ワイは芸能人とかにはない素人っぽさが受けてるんかなって推測してたんやが
レス見るにそうでもないみたいやな
123
ゲーム実況するなら声だけでいいやんと思うがガワを欲しがる個人勢も増えたな
129
>>123
アイコンになるのと顔出しなしで表情や身振りを伝えられるのは単順に機能として優れてるからな
153
ラジオ聞いてる感覚やね
184
そもそもVなんて1部がおかしいだけでゲーム配信者としてしか見てない層のが大半やろ
加藤純一にせよ釈迦にせよ本質的には同じ
192
割と声優の卵や元声優は多いな
おそらく現職もけっこうおるんやろうけど
199
委員長見てると飽きないわ
あの人行動力バグっとるしVとしての技術活かそうと色々やってるから
220
ニコ生主に絵被せただけや
でもそれがウケてるから増えてったんやろ
コメント一覧 (31)
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
YouTubeが流行った時も
芸能人の真似事してるだけの一般人の何が面白いの?とか言ってた連中いたしな
その結果TVが衰退して芸能人がYouTuberになってるというねw
kanasoku
が
しました
声優の弱者搾取営業が破綻して民族大移動してきただけ
健常者はこんな明らかな弱者向け搾取型コンテンツ追いかける必要ないよ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
いっそウソに振り切った大人の着ぐるみショー見てたほうが楽しいんよな
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
コメント拾うのもラジオの投稿読むのと似てる。
ラジオではやれないオタクジャンルやるから、オタク人気あるんだと思うよ。あと、ラジオみたいにおっさんと絡まずおねーちゃん単独で聴けるのは、ストレス軽い。
kanasoku
が
しました
Vじゃなく花江夏樹みたいなガチ声優ですら唯の雑談で演技入った喋り方してて猛烈に痒くなるのに声のプロですらない人はもっと無理
百万点原とかいう人は女芸人みたいな喋り方だったから痒くはならんかったな
kanasoku
が
しました
声の綺麗さだけが重要なんじゃなくてタレント性も大事って事だろう。
生放送みたいなの見たことあるけど中身ない事ダラダラ喋りながらゲームするだけって感じやったから自分には向いてなかった。ただこれ職業にするとか耐えられへんな自分なら。コメントがマジでキツい。
kanasoku
が
しました
すき間時間を埋めてくるというか、ちょっと前はそれがソシャゲだった感じ
kanasoku
が
しました
同じゲームばっかりだし
すぐ超美麗とか言って本体で媚び売ってくるし
2年くらいは楽しめたかなたぶん
kanasoku
が
しました
配信業と俳優業で比較して俳優業のほうが上みたいに言われても
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
しかもコメントすればすぐ反応あるから楽しい
kanasoku
が
しました