4
離婚したら手取り18万に戻るやん
10
>>4
27万やぞ
18
>>10
よくそれで結婚したな
5
うらやま
6
昼飯1万でも2万残るやん
7
社会的信用の代償や我慢しろ
8
小遣い制になったん?
9
自慢か?
11
普通財布別だよね😅
13
3万でよくやってけるな
20
将来のために貯めてるんやろ?
それ本来は独身時代でもやるべきだったんやで
21
その代わり子供作ったら社会的信用と少子化対策に貢献する“国の救世主扱い”になるし高齢独身弱者男性を煽れるから、、、
23
草
32
えぇ…
36
結婚したらそんなもんだろ
子供も作るならいくらかかると思ってんだ
子供も家も損切りなら別だけど
40
>>36
別に不相応に都内こだわるとかでもなきゃ支援もあって足りるやろ・・・
53
>>40
中間層にされる支援なんて今はたからが知れてるで
共働きだと育休入ると嫁の収入もガクッと落ちるし
37
年間36万好きに使えるって思ったら趣味なら何でも出来るな
43
一生月三万とか生きてて楽しいか?
44
立ち食いそばでも小遣い3万やと毎日は無理やろ
64
年収1000万だけど手取り2万もないわ
時々昼飯抜いてる
コメント一覧 (26)
給料強奪されて小遣い制を強いられて、
生活費を完全に折半してる訳でもないのに共働きしてるってだけで家事を手伝わされる。
これを幸せだと思う男だけが結婚すれば良いだけの話。
価値観は人それぞれ。
kanasoku
が
しました
30〜34歳男性の未婚率は52%に達した模様。
結婚する理由が必要になった時代。
しかし何一つ合理的な理由が出てこないという皮肉w
kanasoku
が
しました
離婚の心理学という本によると、中古女の浮気率は処女で結婚した女の8倍らしいからね
kanasoku
が
しました
「頭使って考えれば分かる筈だが、フェミニズムがのさばってる現代社会では結婚しない方が賢い。アバズレばかりだしね。それを匿名の男が言うと、女はすぐ『モテない男が僻んでるだけ』みたいなレッテル貼りをするから、今夜にでも俺に抱かれたい女を見つけられる俺が代わりに言ってやるよ。男が結婚するメリットは何もない」
kanasoku
が
しました
俺含め周り誰一人そんなやついないわ
専業も見かけたらレアレベルだわ
kanasoku
が
しました
昔と違って老後の費用は年金だけを当てに出来ないし、生活費も昔の様な最低限の衣食住だけじゃ済まない(通信費や暖房光熱費とか特に)から是迄よりもっと金が必要になる。(インフレもするしな)
少なくとも過去より少額で生活出来る事は先ずあり得ないからなぁ。余るくらい稼いでいるのでなければ今苦労して貯蓄しておけ。
kanasoku
が
しました
いかにも日本女の発想で草
kanasoku
が
しました
堀江貴文
kanasoku
が
しました
それ小遣いか?
kanasoku
が
しました
こーいう約束を守り続けられる女じゃないと家計を任せてはいけない。
基本的に女は金に意地汚い度の過ぎた守錢奴だと思って見た方がえーぞ。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
独身の時も手取り27万から衣食住その他支出あるんだから、それ抜いた純粋な小遣いはそこまで変わらんやろ
kanasoku
が
しました
それなら料理上手な嫁が毎日美味しい弁当と夕飯作るとかでない限りキチガイ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
何より帰ったら自分の家族がいるという幸せに勝るものはないよ。
kanasoku
が
しました
労力かけるとこがバカすぎる
kanasoku
が
しました