カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    29コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    14


    1

    こんなに意味通じる画像作れるんか




    2

    字の出力ができている!?


    3

    字が出せるようになったか


    10

    くるんって擬音使うの強い


    Pickup!
    4

    中の人がワイになったからな


    5

    雰囲気じゃなくちゃんと日本語の画像が出力されてるの凄すぎやろ


    9

    >>5
    前のやつでもアルファベットは出力できてたっぽいし片鱗はあったんやな
    stable diffusionもこれができるようになったら普通に漫画完全AIで作れるようになりそう


    6

    アルバイトのおっさんが時止めて一生懸命描いてるんやぞ


    7

    これもう始まっちゃってるんだよね
    パンドラの箱開けちゃってるよね


    8

    すげぇ


    12

    これほんとか?


    13

    ちゃんとAI時代に対応する準備出来てるか?
    ワイはもうAIにさん付けしてるからな


    14

    ガチですごすぎやろ


    15

    漢字を使えるようになったらもうかなわんぞこれ


    18

    文字も出力できるのええな


    23


    View post on imgur.com


    たこ焼きの作り方解説したイラストって聞いたらこうなった
    一応解説してるんか?


    25

    >>23
    一応やろうとはしてるけどまだ不完全やな
    有料版でやってるんやろか


    27

    >>23
    指示が雑すぎるんやろ


    28

    >>23
    プロンプトもChatGPTに書いてもらえ



    26

    AIの勝ちやね


    29

    丸くなるのとこでソースかかってるやん
    まだまだやな


    30

    ワイデザイナー志望、死亡


    32

    >>30
    デザイナー自体は絶滅しなくても簡単な仕事で下積みしてるようなデザイナーは絶滅するかもな


    37

    >>32
    新規デザイナーはもう無理やな
    よほど特徴的なそいつが描いたから価値あるというレベルのアーティストやないと


    31

    利用制ととかないんか
    無限に生成できるんか


    33

    デザイナーいらなくなってて草


    41

    明日には実写版が出来上がってそう


    46

    いらすとや負けてしまうん?


    11

    ”シンギュラリティ”きたな…



    //hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743054494/
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (29)

        • 1. 
        • 2025年03月27日 21:18
        • はい著作権違反
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2. 
        • 2025年03月27日 21:22
        • 字やオノマトペとか扱えるようになったか、すげぇな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2025年03月27日 21:23
        • ③が
          た焼き
          になってるから人類の勝利やね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.  
        • 2025年03月27日 22:20
        • ChatGPTは、正直神の領域にまで踏み込んでる感がある。この力を有益に使えば、必ず人の人生を幸福に発展させることができる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5.  
        • 2025年03月27日 23:08
        • 人間は常に新しいものを求めるからね
          後追いしかできないAIじゃ無理だし
          デザイナーもやばくもなんともないだろ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 8.  
          • 2025年03月28日 03:52
          • >>5
            いつまで3年前の感覚でいるんだ?
            もう最新のAIは1→2じゃなくて0→1ができるようになってんだわ
            お前が何もしていない間に著作権もクリアして本物の創造し始めてるぞ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 9.  
          • 2025年03月28日 04:13
          • >>8
            その本物の創造とやらの活躍はどこで見れるんや?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 10. - -)
          • 2025年03月28日 06:09
          • >>9
            後追いは、昔のエキスパートシステム(知識ベースなので無数の結果が予め記述されており、どの結果に成るか?プログラムが選ぶもの)
            いまのAIはプログラマーでもどのように動いているか把握していない。人工的に構成されたニューラルネットワークの結果として、回答が得られる。だから人が思いもよらない手法を編み出したりする。
            (例:SONYの開発した「Grand Turismo Sophy」は常識外の走行パターンを見つけ出し世界最高速タイムをたたき出した。これはAIが試行錯誤して見つけ出したもので、人では思いも付かないコース取りだった。人がAIから学んだ実例の一つ)
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 12.  
          • 2025年03月28日 07:33
          • >>10
            本物の創造って言ってたからアートの話を聞きたかったんやけど
            なんで走行パターンの話してるんや
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 17.  
          • 2025年03月28日 15:52
          • >>12
            アートならいくらでも難癖つけられるからでしょ
            これを否定するなら否定する証明をお前がしなきゃいけない
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 22.  
          • 2025年03月28日 23:03
          • >>17
            会話が成立してないぞ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 28.  
          • 2025年04月16日 00:57
          • >>22
            してるぞ。アートなんて何でも反論できるからいちゃもんつけてるようにしか見えない。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 25.  
          • 2025年04月01日 00:05
          • >>12
            創造=アートなところが低俗過ぎて笑う
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 20.  
          • 2025年03月28日 17:07
          • >>8
            0から1で著作権クリアしてるとんでもねえもんどこにあるんだよ
            メチャクチャスゲーから教えてくれないか?


            あるわけねーだろバカかお前はwwwwwwwwwwwwwwwwwww
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 6.  
        • 2025年03月27日 23:13
        • タコ焼きの作り方知らない人がこれ見てタコ焼き作れるか?
          まずタコさんウィンナーを用意したらええんか?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 14.  
          • 2025年03月28日 10:50
          • >>6
            無理
            生地となる小麦粉と水の分量が不明で油も敷いてない
            でもイラストとしてはカワイイ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 7. 
        • 2025年03月28日 00:08
        • 生成じゃなくて編集してほしいんだわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11.  
        • 2025年03月28日 06:20
        • まだ有料版がどうとか言ってる貧乏人に笑うわw
          そんな端金すら試してみるのに踏み切れないとか終わってるやろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13. 名無し
        • 2025年03月28日 08:32
        • 画像生成機能は、今朝のニュースで、ジブリや鳥山明ぽい画風だから著作権侵害になるかもな、と言ってたわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15. 名無し
        • 2025年03月28日 13:19
        • AIがAIを作るのも割と近そうではあるよね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16.  
        • 2025年03月28日 15:28
        • どうしても明らかな粗が出てしまうので
          商品になるかっていうとな・・・遊ぶ分にはいいんだけど
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18. 
        • 2025年03月28日 16:43
        • 指示されないと正20めんたいを作らない所が惜しい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19.  
        • 2025年03月28日 17:05
        • なぜいちいちデザイナーの心配するんだろう
          心配してくれなくてもこんなアウトなもん仕事には使えないんで大丈夫です。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21.  
        • 2025年03月28日 17:10
        • なんで誰も をかま に突っ込まないんだよ
          ポリコレか?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 23.  
        • 2025年03月30日 10:35
        • デザイナーやイラストレーターは完全終わったな、更に進化速度が増してくと考えると
          ゲームやバラエティ番組も自動で作れるようになるんだろうな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 27.  
          • 2025年04月14日 13:43
          • >>23
            終わってるのはお前の人生やろwwwwwwwww
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 24.  
        • 2025年03月31日 16:36
        • 日本の政治家は腐敗しているので、ChatGPTさんが日本の政治をして正しい国を作って下さい
          ってみんなでずっと入力しておけば、学習してネットを乗っ取り何らかの方法で導いてくれるかもしれないぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 26. 
        • 2025年04月02日 21:46
        • デザイン職の人間って基本ルーズで気分屋だからAIと仕事するほうが圧倒的に楽なんだよなぁ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 29.   
        • 2025年04月16日 01:28
        • もうされてた気もするけど、後はイラストをレイヤー化して出力してくれれば、デザイナーが手直しやすくなるので助かるわ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ