カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    22コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    6


    1



    Trump Warned U.S. Automakers Not to Raise Prices in Response to Tariffs
    https://www.wsj.com/business/autos/trump-tariffs-automaker-prices-warning-928bc7a9




    4

    車捨てて馬に乗れ
    開拓時代を思い出せ


    17

    テスラ車1択になっていくんだ



    Pickup!
    5

    ビッグ3も海外生産してアメリカ国内で売ってるんやろ


    8

    すでにビッグ3全員死亡済みで今は法事みたいなもんやぞ?


    190

    >>8
    法事はいきすぎやろ


    49

    >>8
    じゃあテスラも死亡で


    10

    アメリカ車なんてもうSMALL扱いでええやん


    9

    お前が許さんからなんやねん


    13

    >>9
    大統領様やぞ
    何でもかんでも大統領令で思うがままや


    15

    元から半分死体やろ


    12

    「部品も全てアメリカで造れ!値上げはするな!」
    という事は、人件費を下げる事はOKなのか?


    220

    >>12
    下げれない、アメリカは労組が強い
    すぐにスト決行大量レイオフとなって操業停止に陥る
    その後は訴訟だろうな


    19

    ええ…


    21

    もうこいつなにがしたいんかわからん


    23

    関税引き上げなければいいのでは…?🤔


    25

    >>23
    アメリカは外国人から税金を徴収する!


    26

    日本の素材や部品のメーカーを除外しないと半導体の価格が爆上がりしてありとあらゆるテクノロジー製品が値上がりしそう


    27

    アメリカが勝手に沈んでいく…


    28

    ほならアメリカでは商売成り立たんから撤退しますわとしかならんやろ


    29

    世界1位の国なのにアメ車が少なくてアメリカの誰が困るんや?


    52

    >>29
    アメ車関連企業で働いてる国民と輸入車の値段上がる国民


    40

    許さんって何様だこいつ


    41

    中古車爆売れやね


    43

    だっておやびん関税の意味理解できて無いし…🥺


    45

    誰も得しない謎の苦行


    46

    部品の輸入コストは上がるのに値上げ出来ないとか赤字やん


    48

    経済は回してナンボって事がたったこれだけの事からも分かるんやな


    64

    めちゃくちゃすぎて草


    68

    アメリカ国内企業も潰しにいくとは


    70

    腹よじれるほどワロタ
    おやびーーーんwwwww


    72

    引越しおばさんの関税おじさんバージョンやろこれ


    74

    これマジでアメリカが死ぬだけやろ


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (22)

        • 1.  
        • 2025年03月28日 17:20
        • なんでずっとセルフ経済制裁してるのか本気でわからん
          ちゃんと周りがアドバイスしてやれよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 2. 
          • 2025年03月28日 17:28
          • >>1
            中華人民共和国と朝鮮民主主義人民共和国の建国に日本は多大なる貢献をした
            (これはフェイクではありません。歴史の真実です)
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 3.  
          • 2025年03月28日 17:45
          • >>2
            戦後ニッポンコツの再建にアメリカ様は多大な貢献をした
            ボコボコにやられ無条件降伏したニッポンコツが他国の世話なんぞ出来るかバーカ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 4. 
          • 2025年03月28日 17:52
          • >>3
            日本が中国に侵略したことで中国国民党が日本との戦争で疲弊し中国共産党が実権を握る足掛かりとなった
            日本が朝鮮半島を統治していたことで敗戦の戦後処理で戦勝国のアメリカとソ連が朝鮮半島を分割統治した事がきっかけで北と南に割れてしまった
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 5.  
          • 2025年03月28日 18:04
          • >>4
            国連憲章で未だニッポンコツは戦争犯罪国
            これが世界の歴史認識だ草
            因みにドイツやイタリアは削除済み
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 7.  
          • 2025年03月28日 18:09
          • >>1
            それより笑うのは
            民主主義で選ばれたリーダーのトランプが共産主義者って所やwww
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 8.  
          • 2025年03月28日 18:12
          • >>7
            すまんけど共産主義の対義語は資本主義や
            民主主義とは直接的に対立してない
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 9.  
          • 2025年03月28日 18:15
          • >>8
            定義上直接的に対立はしてないが実質変わらんやろ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 6.  
        • 2025年03月28日 18:08
        • 世界最強のアメリカの大統領が発展途上国や貧困国の首長並みの脳しかない
          しかもあと4年はこのまま
          米国史に残る汚点になりそう
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 10.  
          • 2025年03月28日 18:18
          • >>6
            こういうリセットもアリなんじゃないの?
            ハリスにしても不法入国者入れまくりで1000ドル以下の窃盗無罪、黒人無罪、警察廃止で治安崩壊してんだから
            どっち選んでもアメリカ国内ガタガタになる運命なんじゃねぇの?
            タイムトラベルものでよくあるどう歴史改変しても避けられない事態みたいなwww
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 11. 
        • 2025年03月28日 18:24
        • もう大統領令で物の値段もお前が決めろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12. 
        • 2025年03月28日 19:14
        • お前が後から税金かけるだけなんだから値段は変わってないんだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 13.  
          • 2025年03月28日 19:36
          • >>12
            いいやイタリアのフェラーリだったか?10%値上げして輸出すれば、販売台数が減っても儲けは横ばいになると算出している
            高級車を買う富裕層にとって価格なんて全然関係ない
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 16.  
          • 2025年03月28日 21:40
          • >>13
            価格が関係ないならそもそも関税が掛かっても販売台数は減らないだろうが
            自分で言ってて即矛盾を生み出すんじゃねぇよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 20.  
          • 2025年03月28日 23:15
          • >>16
            だよな?
            何いってんだコイツってなったわw
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 14. 
        • 2025年03月28日 20:14
        • アメリカ鉄鋼3社は早々と値上げを表明していたのにw
          アメリカファースト体制で値上げできなかったら、もうアメリカで活動する意味ねーよw
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15.  
        • 2025年03月28日 20:56
        • もうアメリカ切り捨ててしまったほうがいいんちゃう?
          リスクしかないやろ今。
          4年後再開のつもりでさぁ。その頃にはもう新しい販路あるかも知らんがww
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17.  
        • 2025年03月28日 22:25
        • 真面目にそうさせるとしても、在庫がなくなり次第アメリカ国内の代理店は撤退して海外で直接売る、それを個人輸入するという形で販売すれば良いと思う
          負担が増えるのは購入する人、自動車メーカーが税金を納めるのはアメリカではなく売った場所の国という感じになるだろうけども
          超高級者ならやれるはずだし、売り上げが減ったとしてもアメリカで身銭を切るよりもマシになるのでは。
          (更にそれを防ぐなら禁輸にするか鎖国でもして行くしかなくなっていくね。それをやっても国内産業は育たないと思うけど)
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18.  
        • 2025年03月28日 22:26
        • アメリカ帝国の終焉の瞬間に俺たちは立ち会っているのかもしれない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19.  
        • 2025年03月28日 22:44
        • 美味しくなって新登場させるしかないな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21. 
        • 2025年03月29日 12:05
        • 日産終わりの終わり
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 22.  
        • 2025年03月31日 18:20
        • アメリカ国内メーカーは販売補助金が要らなくなり、つまり値引きが必要無くなるのでうはうはというわけだ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ