カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    15コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    32141241


    1

    大卒で公務員になった同級生がまだヒラでワロタ

    何のために大学まで行ったのかわかんねーな



    2

    遊ぶためだろ



    5

    >>2
    本当に遊んでばっかだったんだろうなって思うわ


    Pickup!

    3

    コンプ丸出しワロタ



    4

    しょべえ対抗意識だな



    6

    高卒でも大卒でも30代で部長ってド中小やんダサ



    10

    >>6
    中小だけど人事は国がやってんじゃん



    8

    社会ってそういうもんだよ



    9

    大いに笑わせてもらったわw



    11

    すげぇブラック臭



    15

    年下の後輩に大学にも行って〜とか言うと顔真っ赤で怒るぞ



    18

    部長
    激務で拘束12時間年収600万

    ヒラ公務員
    ゆるゆる8時5時年収600万やれやれだぜ



    28

    その同級生がどんなもんか知らんけど学歴は立派なのに昇進も出来ず燻ってる無能なんていっぱいおるんやで
    中途半端な学校じゃなくてそれこそ東大卒でもな 俺の周りはそんな奴ばっか



    37

    >>1
    年商どんくらいの会社なの?



    7

    そんなところでしか見栄を張れないのか…


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (15)

        • 1.  
        • 2025年04月11日 07:35
        • 会社の規模の問題。
          でも、高卒から30まで同じ会社で頑張ったのは素直に偉いし、若い子育ててきた会社も大当たりだからすごい。
          運も本人の努力もどちらも揃わないとこうはならない。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2. 
        • 2025年04月11日 07:56
        • 底辺部長とか薄給多忙なだけでは
          600とか言ってるやつ甘すぎ精々500だろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 3. 
          • 2025年04月11日 08:07
          • >>2
            950万とのこと
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 12. あ
          • 2025年04月11日 12:42
          • >>3
            口ではいくらでも言えるわ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 14. Q
          • 2025年04月12日 07:21
          • >>12
            いやそうではなくて、年収にこだわってるようなので
            950万なら凄いのか
            950万でも大したことないかどちらかでしょ。
            なんとでも言えるから正解はわからんので。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 4. 
        • 2025年04月11日 08:07
        • まあ頑張ったやん
          下の連中なんか気にせず上向いて生きな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5.  
        • 2025年04月11日 09:38
        • 一緒には働きたくないわ
          公務員が年功序列で、階級制とかも知らないで、対抗意識もつのが比較対象として合理的でないわ

          比べるなら同じような一般企業だろうに
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6.  
        • 2025年04月11日 09:41
        • 工業商業卒で出世してる人なんてザラに居るぞ。
          肩書きと所得でマウント取る方が品性下劣。
          拝金主義者で権威主義者の思考回路。

          精神性を高めて人徳を積み君子に成るんやで。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7.  
        • 2025年04月11日 10:27
        • 役職でマウントとかあほか
          会社の規模によるだろ
          土方なら20代で役員だぞ

          >>中小だけど人事は国がやってんじゃん<<
          これどういう意味?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 8.  
          • 2025年04月11日 10:30
          • >>7
            国家公務員が天下りしている中小企業とか?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 9.  
        • 2025年04月11日 10:35
        • 30で部長すげーって思うけど
          なんで同級生のこときにしてるんだろ?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10.  
        • 2025年04月11日 10:49
        • 部長や課長は管理職やから残業代なしやで
          肩書で釣られて名ばかり管理職で安月給にならんように気を付けてな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11.  
        • 2025年04月11日 11:47
        • 従業員数2桁とかの会社で部長とか言われてもね・・・大企業の主任レベルだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13. 
        • 2025年04月11日 13:14
        • 下に何人いるか言ってくれないと規模がわからんねぇ
          大企業は主任級でも900万くらい行くしね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15. あ
        • 2025年04月12日 11:37
        • 出世しても激務すぎるのはNOです
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ