カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    40コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    8


    1

    社会人になると、何かと周囲から「自立をすべき」と言われがち。実家に住み、母親にお弁当を作ってもらっているとなると「マザコン」と言われてしまうことも。しかし、子供にお弁当を作っている側からすれば、「なぜそんなことを言われないといけないのか」とイラッとしてしまうようだ。

    このことについて、女性限定匿名掲示板『ガールズトーク』のとあるトピックが話題になっている。

    社会人の息子に弁当を作る母親は悪い?
    「22歳の息子に弁当作って何が悪いわけ?」と苛立ちを掲示板に訴えた投稿者の女性。社食がなく、仕出し弁当もなく、近くにコンビニがない状況なら仕方がないと主張。さらに「他の家族にお弁当を作ってるなら、ついでに作るなんて普通のこと」とし、甘やかすといった理由ではないと語る。

    こういった、母親に弁当を作ってもらっているだけで「自立できない男」とする風潮に「何でも、かんでもバカの一つ覚えみたい」と反論。「母親が『わざわざ作ってる』と思ってないなら、何も問題ないと思うと持論を述べた。

    何歳になっても弁当作ってあげていい?
    投稿を受け、掲示板からは「それぞれの家庭の勝手」「ついでに作るだけなのになぜ外で食べる必要があるのか」と共感の声が相次いだ。

    また、母親の弁当を食べ、実家に住んでいたからといって、家事や育児を手伝わない夫にはならないとの声も。

    ・うちの母なんて、専業主婦で何処も行かないのに自分のぶんまで作ってたから。笑 自分で作ってもお弁当って楽しみよね〜って。だからさ、無理に作らせてるとかじゃなきゃ、ホントそれぞれの家庭の勝手よね

    ・23の息子がいますが 夫と一緒に働いているので夫と息子2人にお弁当作ってます。夫のついでがあって本人も喜んで食べてくれてるのに
    わざわざ息子だけ外で食べてもらう必要あるのかな…. お弁当以外何かしてやってるわけじゃないし…

    ・私の旦那結婚するまでずっと母親がお弁当作ってた。でも何もできないわけじゃない。ご飯休みの時は作ってくれる 掃除もしてくれる。いいよね。何歳になってもお弁当子供に作ってあげても

    「自立できていない男の姿だよね」
    しかし、一方で批判的な意見も。どういう理由があるにせよ、会社で母親の弁当を食べている男性を見ているのは気分が悪いとのコメントが寄せられている。

    ・でも、自立してないよね。それ。笑 自立しろ! じゃないけどあきらかに自立できていない男の姿だよね。笑

    ・うーん、でも自分が20代の時に、会社の同年代の同僚の男の人が毎日お母さんの手作り弁当持ってきて食べてたらドン引いてたろうな

    ・作っている親の気持ちはわかるんだけど、職場にお母さんのお弁当を持って行くことに抵抗を感じないものなのかな。私ならあえて作らないけど

    結婚相手がマザコンでもいい?
    「母親からのお弁当=マザコン」を疑う声もあがっているが、しらべぇ編集部が全国20〜60代の女性665名に「マザコン」について調査したところ、「結婚相手がマザコン男でもいい」と回答したのは約2割。多くの女性はマザコン男性が嫌いのようだ。

    https://sirabee.com/2018/06/23/20161674539/


    4

    悪くはないけど女がそんなマザコン野郎をキモいと思うのは当たり前


    6

    残飯で作るなら家計的には正義だろ


    7

    30ですが、作ってもらってるぜ
    マザコンで良いよ



    Pickup!
    8

    俺が息子の立場なら恥ずかしいかも


    9

    > 多くの女性はマザコン男性が嫌いのようだ

    でも、自分が産んだ子供はマザコンに育てるんだろ


    11

    カーチャンの飯ってあと何回食えんのかな


    12

    子離れできない毒親。


    13

    別にいいんじゃね
    てか、そこまで他人の弁当に興味津々なやつもいないだろ
    うっさいやつがいたら、高校生の妹の作るとき一緒に作ってもらってるとかいえばいいじゃん


    14

    他人の飯事情につっこむのが野暮
    汚いもん食ってるならともかく


    15

    母親がなんだかんだで息子の世話を焼きたいだけだろ
    親が子離れしろ
    甘やかしてたら息子がダメになる


    21

    38歳だけど母親の弁当ですわ
    嫁のも作ってくれてる母親本当にありがとう


    40

    >>21
    めっちゃいいおかんやん、嫁共々大事にしろよ。


    22

    家に充分な金入れてたらいいんじゃない


    23

    別に作っていいと思うよ自炊も教えたらなお最高


    24

    いやホント何が悪いんだコレ。


    30

    >>24
    女の「お弁当作ってきてあげるね」が通用しなくなる


    26

    母ちゃんとしてまともに弁当も作れない雑魚の遠吠えだろ


    28

    別に何歳でもいいだろ。


    29

    実家暮らし馬鹿にするのって大抵おのぼりだけどそいつ田舎から仕送りして貰ってんだよな


    35

    晩婚化は子離れできない親のせいもあるかもな


    45

    女が旦那に家事を手伝ってもらう気でいるのが笑止


    54

    男は作ってもらったらダメだけど女は良いとか思ってそう


    62

    >>54
    女も無理
    家事やったことないですって言ってるようなもの


    55

    家庭の自由に口を出すなよ


    57

    食えるうちに母ちゃんの弁当食っておけ


    58

    俺も実家帰った時に帰りに弁当貰ったりするよ
    別にいいと思うけど


    59

    母ちゃんがもう死去している俺からしたら金払っても作ってもらいてぇわ
    二度と母ちゃんの料理が、弁当が食えない俺の悲しみ嘆きが解るか


    60

    30だと話は違ってくるが22だとまだ新卒で給与も少ないからいいよ




    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (40)

        • 1.  
        • 2025年04月15日 07:12
        • 嫁の分まで作るならええやん家事全部妻より母にやらせてあげたいわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2. 55歳男
        • 2025年04月15日 07:40
        • 78歳のお母さんがお弁当作ってくれるよ。最後まで作りたいって言うし。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3. あ
        • 2025年04月15日 07:43
        • 自分で作れよ、社会人なら
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 9. あ
          • 2025年04月15日 08:47
          • >>3
            親の立場からしたらは作りたいんだっつーの
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 30.  
          • 2025年04月15日 12:27
          • >>9
            自分で作ってることにするくらいの小器用さは欲しいなせめて
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 38.  
          • 2025年04月15日 17:57
          • >>3
            各自で弁当作ってたら、お互い邪魔だろ。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 4.  
        • 2025年04月15日 08:03
        • こういう「〜なら〜すべき」って考え方が日本を衰退させてきたと思うの
          個々のお気持ちの問題だけで何の合理性も無い
          育児や調理、労働にかかるコストを家族で分散するのは合理的だろ
          一人暮らし・結婚して同居とか形態も様々だろうに、他人の家庭の事情にわざわざ物申したい人は何なんかね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 32.  
          • 2025年04月15日 12:45
          • >>4
            非モテこどおじを量産するなんて何一つ合理性がねえな
            合理性は自分の家庭内で追求すべきであって親元にいるうちは自分で自分を育てないといつまでも社会のお荷物だぞ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 5.  
        • 2025年04月15日 08:14
        • 外野が口出す問題じゃないよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6.  
        • 2025年04月15日 08:19
        • 婚活女子()の妬みだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7.  
        • 2025年04月15日 08:37
        • いつの時代のくっさいイメージ未だにこすってんだよ
          金あった時代の選択肢ある中での母親弁当とは違うだろ
          金ない中で見栄をはるコスパないって考えの方が普通
          自立云々言ってる方が気持ち悪いわアップデートしろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 33.  
          • 2025年04月15日 12:49
          • >>7
            自分で作れよマザコンww
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 8. あ
        • 2025年04月15日 08:46
        • 実家を建て替えてあげて親と同居
          ありがたく作ってもらっている、他人にどう思われようととても感謝している
          あと何回食べれるかわからん、このうえなく貴重な弁当
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10. .
        • 2025年04月15日 08:49
        • 今どき結婚視野に入れる人生なんてナンセンス
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. 
        • 2025年04月15日 08:53
        • 母親に弁当作ってもらってる奴と、コンビニ弁当とカップラーメンくらいしか用意できない奴で、自立度に大して差があるか?そういう奴結構多いだろ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12. あ
        • 2025年04月15日 09:05
        • ただ感謝して受け取ればいい。
          代わりに息子からも母親に孝行できる事はたくさんあるのだから。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13.  
        • 2025年04月15日 09:18
        • 人は自由、昔の価値観なんか捨て去ってアップデートしろとか言ってんのに
          今更この程度の事でとやかく言われる筋合いないわな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14. 名無し
        • 2025年04月15日 09:37
        • ずっと親が生きてる訳じゃないんだし、自立を促すことも必要では?親が居なくなったあと一番困るのは子供じゃないのかな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 17.  
          • 2025年04月15日 09:42
          • >>14
            母親弁当=自立出来ないという図式が当て嵌まらないってことだろ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 23.  
          • 2025年04月15日 10:58
          • >>17
            図星つかれて言い訳すんなよ
            母親こそ子供の手料理食べたいわ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 15. a
        • 2025年04月15日 09:38
        • 昔から思ってたけどなんかの病気だなこれ
          アメリカ人が何かにつけてオカマとかゲイを気にするのと同じ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16. a
        • 2025年04月15日 09:40
        • 弁当一つで自立だのなんだの大袈裟なんだよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18.  
        • 2025年04月15日 09:49
        • 弁当以前の話に思う
          若い女の1人暮らしは危険が伴うので社会人になったとしても
          実家暮らしはやむを得ないけど、特に理由もなく男をいつまでも
          実家暮らしさせているのは甘やかしでしかないわな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 19. 名無し
          • 2025年04月15日 10:11
          • >>18
            非正規男で1人暮らしを経験したけどお金が貯まらないから実家暮らしに戻ったわ。甘やかしと関係するかどうかは分からないけど一度は1人暮らしを経験しておいた方が良いかもしれない
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 21.   
          • 2025年04月15日 10:45
          • >>18
            東京出身から言わせると出身が遠くて一人暮らししないと出てこれなかっただけとしか見えない。
            ウチなんて将来を約束できる女が居ない奴が家を出るとか甘えって言われてたわ。
            会社を立てるとか、やりたい事があるなら話は別とも言われてた。
            そいで会社の研修で1ヶ月くらい遠方で暮らしたけど、1人ってこんなに楽なんか!って思ったけどな。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 25.  
          • 2025年04月15日 11:08
          • >>21
            洗濯くらいしかやったことなさそう
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 37.  
          • 2025年04月15日 16:47
          • >>21
            そこまでして家に縛り付けたい親御さんだったんだね
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 20.  
        • 2025年04月15日 10:12
        • しょうもないマウントでしかない。
          嫉妬してんだよ、育ち悪いから。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 22.   
        • 2025年04月15日 10:46
        • 世の中のほとんどの人がやってて動くのもおっくうな爺さん婆さんまでやってる事に自立も何もねえだろ。。。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 24. 
        • 2025年04月15日 11:04
        • 親としてはあれだけど息子が精神的に自立できてないって言われるからちょっと可哀そうだな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 26.  
          • 2025年04月15日 11:10
          • >>24

            そんなのまともな職場ならだれも言わないですよ。
            気にしすぎ。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 27.  
        • 2025年04月15日 11:21
        • べつにいいじゃん。なんか問題あんの?
          グダグダ言うなら弁当作ってあげなよ(笑)
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 28. 
        • 2025年04月15日 12:06
        • 別にそれぞれの問題だからいいんじゃない?
          個人的にはうわぁって思うけど、それも個人の感想だし
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 29.  
        • 2025年04月15日 12:22
        • これ息子の話ってのがミソだよね
          娘を甘やかす親もいるのにその事には言及しない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 31.  
        • 2025年04月15日 12:44
        • ええやん、好きなだけ作ってもらえ
          居なくなってしまってはもう作ってもらえないんだぜ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 34. エゴイスト
        • 2025年04月15日 13:11
        • 自分の価値観が絶対だと勘違いして他人の人生にケチつけるゴミクズは
          マジで世の中の為に4んで欲しいわ

          自分の物差しで誰かを測って勝手に気持ち悪いとか感想を持つのは当然自由やけど
          それを多くの人が目にする場所で発言するのは人間として完全に異常
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 35. お
        • 2025年04月15日 14:48
        • 社会人の息子の背中を風呂で流してるとか、そいうのもありそーなんで。。。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 36. 、
        • 2025年04月15日 15:19
        • お弁当に限らずだけどできないからしてあげてるのか、できるけどしてあげてるのかで違ってくる。
          夫の弁当のついでに作ってるって事情は理解できるけど、それなら息子が自分のつくるついでに父親のも作る日があってもいいよねと思う。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 39.  
        • 2025年04月15日 21:34
        • 内容に一切の整合性が無い
          こういう考え方で生きてるとこうなってしまうのか
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 40.  
        • 2025年04月16日 18:16
        • 婚活女子じゃなくて、文句言ってるのは弁当作らない母親のような気がする。
          自分で弁当作って持っていっても、料理しない連中からは「マウントうざい」と絡まれた。節約だっての。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ