カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    13コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    2


    1

    イタリアか?


    2

    イタリアはガチ


    3

    トルコ



    Pickup!
    4

    イギリス

    ってほんとにまずいんか?


    5

    日本


    8

    >>5
    一番コスパよく安全でうまいもん食えるのは日本かもな


    6

    そら料理で飛行機撃墜したレバノンやろ


    7

    イタリア


    9

    イタリアだな


    10

    アメリカ


    11

    中国やろなあ


    12

    イタリアは隙ないよな


    14

    生まれた国


    15

    日本だろ


    16

    ガチで世界中の料理がうまく食えるのは日本やろ
    日本食は別にうまくないが


    17

    韓国?


    18

    日本に決まってんだろ


    19

    日本人「日本」

    当たり前定期


    20

    中国


    21

    トルコはガチ


    22

    イタリアって言ってる奴はイタリア行ったことあるんか?
    日本のイタリア料理よりうまいんか?


    30

    >>22
    行ったけどホテルで食った朝食がマジで美味くても感動したわ
    安いとこなのに


    68

    >>22
    旨いゾ
    適当にそこらへんの店入っても旨いゾ
    ただ一週間もいるとイタリア料理にゃ飽きてくるけどね


    70

    >>22
    イタリア行ったけど麺から全然違って旨かったわ
    日本も旨いとこはそうなんやけど平均が全然ちゃうな


    87

    >>68
    めっちゃ行きたいわ


    24

    金出して情報調べて~ならアメリカか日本やろなぁ

    その辺ぶらっと入った店の美味さではイタリア


    25

    アメリカか日本ちゃうか


    27

    イタリアの隙は全体的に塩辛いことやろな
    海が全部覆ってるから日本で言う漁師の料理みたいな塩辛さが好まれとるわ


    28

    こないだイタリア行った友達は薄味だったってゆってたで


    49

    >>28
    そら旅行者向けの飯屋行ったんやろ?
    そういうとこは逆に薄味になるねん

    イタリア料理なんて塩目分量ドッバーみたいな調理基本やからな


    29

    中華料理は美味しい


    31

    ちうごく


    32

    メキシコ、スペイン


    33

    ロシア


    34

    トルコ言われてるけどあんまり日本人の口に合わない料理たくさんあるから日本人向けではないと思う

    そう考えるとイタリアか中国やろ


    53

    >>34
    トルコは多国籍料理っぽい感じなんよな
    ピザっぽいお好み焼きとか、サバサンドもやけど和洋折衷が魅力やわ


    35

    アメリカは普通に美味かった
    ただ量が多いのとあいつらなんでもソースかけやがるからソースの味しかしねえ


    36

    >>1
    日本のイタリア料理の神落合がちゃういうとるで


    37

    アメリカは個人店でメキシカンとかイタリアンとかスパニッシュ食えばフツーにうまい店ばっかやった
    移民が作っとるからかなぁ


    39

    日本な


    40

    あとクロワッサンつか基本的にパンの美味さは向こうのが数段上だわ


    43

    >>40
    スコーンすこすこ


    41

    韓国


    42

    まぁ食べ慣れてるもんが1番美味いのは当たり前やしな
    日本なんかな


    54

    スペインとかどうや


    55

    中国


    56

    イタリアはオリジナルの料理も優れてるし質も高い


    57

    国によって味覚感覚が違うから一概にはいえへん


    61

    いや、世界中の料理を食うコスパなら日本よりアメリカの方が全然旨いで
    アジア料理もヨーロッパ料理も安くて美味しい


    62

    日本ならまあハズレはないからなあ


    63

    どっか一つの国の料理しか食えませんってなったら中華やな 守備範囲が広すぎるわ


    66

    辛いの好きだから韓国料理は好きやわ
    韓国産食べるのは少し抵抗あるが


    76

    >>66
    食べ残し再利用の映像見たから無理やわ


    69

    寿司うまいからなあ


    71

    ドイツってどうなんや?
    ソーセージのイメージしかないが…


    72

    >>71
    ドイツは全体的にしょっぱい
    ソーセージはまあ旨いけど


    73

    中華


    74

    イギリスは安くて美味い料理が多くて好き
    白身魚のフリッターにタルタルソースかけたやつ最高やろ


    75

    南米の料理ってどんな味ねんろうな


    80

    >>75
    メキシコ料理はアメリカで人気高い


    81

    >>75
    メキシカンはええな


    77

    実用のイギリス
    非実用のフランス
    両方を兼ね備えた中華って感じやな


    78

    タイ


    83

    スペインだろ
    イタリアは何でもかんでもトマトチーズオリーブですぐ飽きる


    92

    日本に決まってるだろ


    38

    日本人が美味く感じるのはイタリア




    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (13)

        • 1.  
        • 2025年04月16日 10:17
        • クルド人の作る伝統料理が一番です。みなさんも一度川口市のコミュニティを訪れてみてください。お一人でも構いません女性、子供大歓迎です。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2. あ
        • 2025年04月16日 10:20
        • トルコは例えばツアー1週間行ってもずーっとトルコ料理で流石に飽きる…
          最後らはマックに行って調整したわ
          何でも食べれる日本って強いと思うよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2025年04月16日 10:34
        • やっぱ日本人は米が食えないと米が恋しくなる
          1週間オーストラリア行ったら後半には米が食いたくて不味そうな寿司食ったけど、まずいのに米を食べられるって事が美味く混じた
          台湾は米あるけど日本とは味付け違うし、日本では考えられないほどのとんでもない大ハズレも少なくない
          やっぱ生まれ育った食べ物が一番やで
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.  
        • 2025年04月16日 10:42
        • 日本が一番無難なんじゃないの?
          イタリアとかイタ飯合わないともう苦痛以外なにものでもない。イタ飯ばっかだからな。トルコとかもそう。
          中華料理が何故世界で人気なのか?ってのは、世界で一番どの国にも中華店だけはあるし共通の味だからよね。現地国料理が合わない人にとっての切り札が中華料理。
          日本は中華料理以外にもやたら他国料理がある。だから日本に来て食えないモノが無い。口に合わないモノが無いってのはほぼ皆無じゃないかなぁ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5.  
        • 2025年04月16日 10:49
        • 自国贔屓にならないように全世界の人が自国以外に投票するならイタリアやないか?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6.  
        • 2025年04月16日 11:03
        • タイのカオサンストリートだな
          あそこは何料理でも旨い
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. 774
        • 2025年04月16日 11:17
        • 中国は各地に独自の料理があるから口に合う美味いものが絶対に見つかる
          スペインとイタリアの海鮮料理は絶品

          この3カ国は日本より美味しいと感じたわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2025年04月16日 11:47
        • 50カ国ほど回ったが飲食店のレベルは間違いなく日本やな
          ただ和食は食材頼りなところ大きいから料理としては中華フレンチトルコにかなわない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9. 
        • 2025年04月16日 12:16
        • 単純に旨さなら意外と台湾が世界一
          中華のように無駄に油ギトギトでもなく
          日本みたいになんでも素材素材のバカの一つ覚えでもない
          毎日食ってても飽きの来ない飯って台湾だけだよできるの
          日本は飽きが来ないんじゃなく、ただ単に食った気にならないが正解だし
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 13.  
          • 2025年04月17日 18:15
          • >>9
            五香粉臭い😂
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 10. サタン
        • 2025年04月16日 12:37
        • 各国回ったが、マジレスするとギリシャかな。イタリアはガチでサイゼリヤの味。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11.  
        • 2025年04月16日 18:08
        • 日本の料理店が一番美味しいぞ。TVをつければ全て日本の料理店。外国の料理店なんか1度も放送しない。外国には美味しい料理店が一件も無い。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12.  
        • 2025年04月16日 18:10
        • 外国の料理が美味しければ、TVで紹介するよね?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ