カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    15コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241421


    1

    View post on imgur.com


    どうすんの?日本


    3

    小学生、ヘロンの公式がわからない


    4

    ワイも解けないけど



    Pickup!
    7

    日本人は滅びるしかないからな


    8

    三角定規2枚合わせて四角になるとかやらんかったんかこいつら


    10

    若者の学力って凄いんじゃなかったっけ
    今の20歳前後が凄くて今の小学生くらいは普通に下がってるのか


    11

    義務教育の敗北よ


    12

    答えは沈黙


    14

    ヤバいガチで忘れた
    四角形しかわからん


    19

    >>14
    そこから2で割ろうか


    16

    んで、答えは?


    20

    >>16
    君が今頭の中で浮かんでる底辺×高さ÷2で普通に計算すればいい
    最近の子供は図の向きが少し変わるだけで底辺と高さがどこなのかわからなくなる模様


    17

    そんな三角形は存在しない


    18

    でもコミュ力あればいいから.....


    21

    底辺を教える必要性 


    22

    中学受験勢と一般でどんどん格差が開くな
    数十年後には格差がすごいことになってそう


    23

    小1の時に緊急事態宣言で1ヶ月ゲームとユーチューブしかしなかった子達やね


    24

    底辺×底辺


    27

    俺マジで偏差値35だけど分からん


    28

    6平方cm


    29

    そんなの大人になったら使わないから問題無い


    33

    >>29
    SPIとかで詰むけどええんか?


    31

    ワイは算数は得意やったんやが数学はさっぱりやったな
    根本的に頭が悪かったんやろ


    32

    直角三角形を学校のグラウンドって表現すれば正解率上がると思う


    35

    今の方が平均高いで


    38

    これ強男や陽キャラはむしろ正解してる方らしいな


    48

    答えは

    12


    53

    でもこの問題が解けなくても日常生活に支障はないからなあ
    それよかワイみたいな低学力層にはもっと早い時期に職業訓練した方がええんちゃうかな


    57

    個人レベルでは問題無いけど国全体としてみたら学力低下はマズいわな


    76

    コンピュータが無ければ何も出来ない子供ばかりになったら終わりやな
    特にAIなんかは日本はめっちゃ遅れとるから世界からハブられて利用制限された時点で詰みよ


    79

    「三角形の面積を求められた小6が55.4%」って話だけで
    あれこれ言ってしまうならバカよりのやつやろ

    図形の面積の求め方が出来なくなぅてるのか算数全体が成績落ちてるのか
    それともできるやつとできないやつの差が開いてるのかとか
    もっとちゃんとしたデータがないと実態なんか掴めんぞ


    82

    >>79
    毎年統計取ってるならまだしもね


    89

    3かけ4わる2


    91

    引っ掛け問題のたぐいやん


    92

    【朗報】ワイの子供、賢い部類やった


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (15)

        • 1.  
        • 2025年04月20日 22:32
        • 自公政権の愚民化政策のたまもの
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2.  
        • 2025年04月20日 22:53
        • 小学生にマウント取り出す弱男向けまとめサイト
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 10. 
          • 2025年04月21日 09:09
          • >>2
            それなー。既婚独身分断スレより俺らの人生に関係ない事だわ(笑)
            よくこんな関係無いことに一喜一憂できると思うわ。
            だって関係ないんよ俺ら。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 3.  
        • 2025年04月20日 23:01
        • こんなん底辺×底辺=底辺やん…
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 7. 匿名
          • 2025年04月21日 00:47
          • >>3
            待て待て、マイナスとマイナス掛けたら…これは中学生の範囲だったな。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 4.  
        • 2025年04月20日 23:11
        • 大人もできない奴案外多そう
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 5.   
          • 2025年04月20日 23:58
          • >>4
            大人になると自分の仕事や趣味で使う系統以外のは忘れる…
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 8. 
          • 2025年04月21日 04:10
          • >>5
            ここまで基礎なことを忘れる人は少数派でしょ流石に
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 6.  
        • 2025年04月21日 00:11
        • どうせまた問題が悪くて複数答えが出るやつだr・・・普通の問題やんけ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9. あ
        • 2025年04月21日 08:29
        • これ去年か一昨年の全国学力一斉テストのやつやろ
          1問1問に全体の正答率が割り出されるちゃんとしたやつ
          学力下がってるかどうかは知らんが、まぁ二極化は進んでるかもな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11.  
        • 2025年04月21日 14:12
        • これが数学の問題だと勘違いしてる大人が多過ぎてなあ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12.  
        • 2025年04月21日 22:40
        • まぁ、これが解けるとか解けないとかって生徒が通うのが公立中学
          そりゃあ、自分の子供を公立中学に通わせたくない親がとる選択肢はひとつだよな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13.  
        • 2025年04月22日 11:44
        • 大学無償化進めたら、いずれ大学で習う内容になりそうだな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14. ねこ
        • 2025年05月04日 07:14
        • ゆとりあたりからどんどんていかしてるんだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15. いつものバイク乗りさん
        • 2025年05月06日 22:37
        • これは数学の問題ですが?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ