3
こマ?
4
両方下落して均衡保つから
6
バフェットの後継が仮想通貨に力入れるから、バフェットも世界の目をそちらに目を向けさせて引退って感じだろ
8
円高を下落って言うなよ
21
>>8
記事読む限り円安を予測してると思うが
9
や元N1
10
まぁいいじゃんそういうの
11
とりあえずバッフェの予想に乗っておけば間違いないんか
12
減税もほぼ決まりな感じで円安はさらに進むからな
13
円高を下落と訳すな
15
ここ10年逆張りしてるよなこいつ
17
>通貨下落は長期的には歴史的現象であり、それが仮に大統領であっても、個人の力で変えることは至難の業である。
これそうなの?
トランプのせいじゃないの?
20
>>17
普通に見たらわかるだろ
18
そらそうやろ
日本円なんか利率上げたら経済終わるし八方塞がりやん
19
晋さんのこと酷評してたから信用できるな
22
トランプは景気悪くして金利下げたいだけやろ?
37
>>22
これ
不動産屋さんだからな
30
バフェットは言ってることとやってることが違う。引用する人は自分の信じたい方にあったバフェットの行動を採用してバフェットもやってたと、もっともらしく言える
バークシャーは多くの現金を保持して4月下落局面で損失を防ぎ話題になったが、この下落は長期的にみればたいしたことがなくアメリカ株はポジティブだという。それって過去最高に現金積み上げておいて言う事じゃない
29
じゃあもうユーロしかないじゃん
コメント一覧 (11)
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
訳した奴阿呆かよ
kanasoku
が
しました
超円安を予測してるから円建ての借入してんだろ
kanasoku
が
しました
アホやろ
kanasoku
が
しました
もうそれ別に天才じゃなくてええやん
kanasoku
が
しました
どっち?
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました