カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    36コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    14



    1

    うおおおおお!!!!!




    5

    安すぎ


    4

    おっそ


    2

    8兆円でもたりない



    Pickup!
    3

    零細企業かな?


    6

    ショボすぎ
    やる気ないだろ


    7

    少子化対策も遅いし
    流行に乗るのも遅い


    8

    金持ちの家くらいの金額で何ができるというのか


    9

    どうせ関係者が経営してるところのお小遣いだろ


    13

    >>9の言う通りだよ


    16

    >>13
    別に失敗しても仕方なくない?


    10

    ショボいと思ったが懸賞金やるだけか
    なら妥当だな


    12

    こんなん中抜きして終わりだろ


    15

    公金チューチュー


    17

    やっす


    18

    2024年 日本の大学のAI研究費は423億円!

    科学技術研究費が過去最高…大学等3兆9,365億円

    大学等の研究費は、私立が2兆705億円、国立が1兆5,989億円、公立が2,671億円。学問別にみると、自然科学部門が2兆6,860億円、68.2%を占めた。

     政府が戦略的に取り組むべき基盤技術として位置付ける3分野に使用した研究費をみると、「バイオテクノロジー」が586億円、「AI」が423億円、「量子技術」が315億円。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/509ff73d0bf2270ba780e381e45d45c4084ebce3


    19

    今更初めてしかも予算8億って……
    一企業にも劣る規模やん


    20

    減税できない理由


    22

    万博には2300億円
    ゼネコンと中抜き業者と外国人労働者が儲けました


    23

    OpenAIの年間支出は1.3兆円
    GoogleはAIに1.8兆円+データセンターに5兆円


    24

    すくねえ


    25

    マジでふざけんなよ
    遊んでんじゃねーよ


    26

    「総額」だから1位でも5000万円~1億円


    28

    逆に8億で何ができるんだ?


    29

    支払われるのは来年の5月


    32

    アメリカに言われて嫌々やってるくらいの額


    35

    8億って1人あたり8億かけるくらいじゃねえと無理だろ


    37

    いやこれは100年前の貨幣価値なんだよ


    39

    遅いし安いしやる気あんのか


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (36)

        • 1.  
        • 2025年05月13日 13:17
        • 自称有識者の人件費と交通費で終了な金額だな。
          自民公明党と無能政府にはとどめを刺して令和維新政府を樹立するか日本が生き残る未来は無いわw
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 24. 
          • 2025年05月13日 15:20
          • >>1
            お友達にあげたいお金で8億だぞ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 35. 
          • 2025年05月13日 20:42
          • >>1
            ただ逆張りしてればいい人生は楽そうでいいな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2.  
        • 2025年05月13日 13:22
        • 8億ドルなのでは?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2025年05月13日 13:24
        • 大企業の役員報酬より少ないじゃん
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.  
        • 2025年05月13日 13:24
        • 9割は中抜きするので残りの1割で突貫工事させますわガハハ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 34.  
          • 2025年05月13日 19:09
          • >>4
            万が一億が一
            成功したら成果盗んでふんぞりかえり
            失敗は無責任に逃げるクソ役人
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 5. .
        • 2025年05月13日 13:24
        • 80兆とか必要な分野だろうに
          変な所にはいくらでも予算組むのにな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 6.  
          • 2025年05月13日 13:31
          • >>5
            いーよどーせ中抜されるし。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 7. 
        • 2025年05月13日 13:35
        • たったの8億のAIでも石破よりかはマトモな政治判断できるだろうw
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2025年05月13日 13:35
        • 公募での懸賞金一位がこの額だと研究室の学生やベンチャー向けかね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9.  
        • 2025年05月13日 13:38
        • 逆に何が出来るのか楽しみだわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10.  
        • 2025年05月13日 13:42
        • 桁が4つくらい足りんだろう
          今更追いつけるわけがないからそれで良いといえばそう
          記事に本気というタイトルを勝手につけたのは単純に頭が悪い
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. 
        • 2025年05月13日 13:50
        • 正味の規模はこれくらいでも毎回何十倍に計上してるのだろう電通へ渡す為に。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12.  
        • 2025年05月13日 14:02
        • まず法整備しろ
          未だに無策なのはアホの極み
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13.  
        • 2025年05月13日 14:07
        • 9割中抜きするので実質800万の事業だな。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14.  
        • 2025年05月13日 14:13
        • 8億ドルかな?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15.  
        • 2025年05月13日 14:28
        • お前らソース見てみろ

          > 懸賞金を出す時には製品が出来上がっている仕組みのため

          国産で1から開発&1年で製品化&最も優れた者に5000万~1億(円)
          こんな厳しいのクリア出来る奴おるの?世界中探しても無理くね?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 19.  
          • 2025年05月13日 15:08
          • >>15
            「NEDOが用意したモデルをもとに1年以内に応用サービスを作り上げて製品化を果たし最優秀者に5,000万円から1億円の幅で優勝賞金を与えられる仕組み」なのでさすがに国産で1からではないな…
            NEDOの用意したモデルにchatGPT並みのAPIがあるのかで難易度はクソほど変わるな
            要は「国産AI使ってサービス考えて"作り上げて"ね」ってコンテストなのでプレゼン投資順序が逆なのは草
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 16.  
        • 2025年05月13日 14:30
        • ほんま掲げる理想がブラック企業と同じなんだよな
          無理難題掲げていれば救世主が来ると思ってやがる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17.  
        • 2025年05月13日 14:48
        • 8億円かけて chatgptのインストールの仕方を教えます! 使い方や利用方法はよくわかりません!って
          講習会開くんだろ 予算の内訳が電通8億うち2億が政治家にキックバック6億が電通で左翼団体と折半
          100万で その辺の木っ端社員を講習の指導員にして 2回開催して終わり
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 20.  
          • 2025年05月13日 15:09
          • >>17
            それはもうやってるんだぜw
            商工会議所とかいけばチラシ見れるんじゃね?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 18.  
        • 2025年05月13日 14:57
        • 守銭奴内閣
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21. 
        • 2025年05月13日 15:09
        • 国はやる気ないし市民は反AIだしホントぬくもりを大事になさってて大変良いと思います😭😭😭
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 22. 
        • 2025年05月13日 15:12
        • 新しい天下り先にするだけだろ
          社会問題だろうが先端技術だろうが全て予算組む理由にだけして中身がないからこの国はいつまでも成長しない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 23. 19.  
        • 2025年05月13日 15:12
        • 逆に歓迎すべきことだよ。日本の国産AIなんざ政府が思想統制に利用するに決まっている。ChatGPTやClaudeで足りるわな。研究中の某国産AIは戦前の皇国史観の思想が混じっていて、あきらかに国民に外国への不信感を植えつけるように設計されている。今後都に導入されるコニカミノルタの「都立AI」については基本的な部分は思想が中立のはずだが、現場での詳しい運用についてまでは知らん。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 28.  
          • 2025年05月13日 16:08
          • >>23
            デジタル貿易赤字はジャブジャブ流れていって外貨獲得できず税金が上がり続けることになるが…
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 25.  
        • 2025年05月13日 15:27
        • しなくてもいい事には兆でも平気でぶち込むのに
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 26.  
        • 2025年05月13日 15:28
        • 天下り企業に投入して天下るだけじゃん・・・
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 27. キール
        • 2025年05月13日 15:41
        • 開発援助じゃ無いよ。企画に賞金出すだけのお手軽
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 29. 7743
        • 2025年05月13日 16:34
        • なお、電通か博報堂が音頭を取ります。←これ。

        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 30. アルファ民 
        • 2025年05月13日 16:35
        • こども家庭庁の予算とチェンジしねえかな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 31. 暇つぶしの名無しさん
        • 2025年05月13日 17:08
        • GTA5の製作費は264億らしいけどな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 32. 
        • 2025年05月13日 18:47
        • IT革命はどうなったよ? そもそもAIが何かわかっとらんやろ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 33.  
        • 2025年05月13日 19:01
        • 所詮お役所仕事の金銭感覚なんてこの程度だよ。
          まともな税金運用なんで出来るはずがない。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 36. 
        • 2025年05月13日 20:44
        • お前らは何もわかってないな
          本気出したらある国々が圧力かけてくるに決まってるじゃん
          だから当たり障りない程度でするしかないんだよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ