8
詐欺で草
9
公共事業でこんな事あるんだな
11
追い込みかけんかいボケ
12
何次の下請けなんや
13
元請けウマすぎワロッタ
14
国際問題にしたらええやん
15
中小企業なら普通に潰れる額だな…
16
やったもん勝ちやね
17
これトラブルがあった時のために万博側が全ての責任を負う保険があったけど
この業者側が突っぱねて保険に入らずに個人で受注したらしいな
そして他の企業は普通に保険入ってたというね…
18
>>17
それじゃあこの企業がバカみたいじゃん
本当のこと言ってくださいよ
25
>>17
あの保険て発注者(国)が支払いできんときのものであって元請けと下請け間の支払いはまた別ちゃうの
20
めちゃくちゃすぎる
21
金貰ってないのに引き渡したんか草
22
トラブルって未払いトラブルの事かよ
23
民と民で勝手に話し合えって海外に金が流出して国内民間が潰れるリスクには無頓着なんか
26
>>23
タイプAなら日本の博覧協会側は金出してないんやからどうしようもないやん
24
タイプAならその国のパビリオン営業出来へんのちゃうの?
27
支払いが行われるまで該当パビリオンは閉鎖して
その国からその元請けに対して支払いを促す形くらいしかなくね
28
そもそも支払わない元請けが悪いに決まってるだろ
//tomcat.2ch.sc/livegalileo/
コメント一覧 (14)
東京五輪では漏れなかったのに 大阪は内部情報がモレモレ
改革派の首長はトラブルをバラしまくられて血祭りにされる
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
それ以前の問題やろ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
最近完了した所だったらそりゃ建設業じゃ3ヶ月後払いもまだやってる所あるしまだ振り込まれてないわなってなるし
kanasoku
が
しました
公共事業だからとか言ってるが契約してるのは国でも自治体でもない
こんなので自治体が保障してたら取り込み詐欺やりほうだい
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
工期も予算もキッツキツなのが判る見えてる地雷案件
こんなのそもそも受注する方が悪い
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました