カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    16コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    4
    1

    飲み会がタダ



    4

    社食がでかい



    48

    >>4
    自社ビルの所はこれがホント羨ましい
    旨いし社員だと割引効くし



    6

    >>4
    でかいw

    しかも普通の食堂、和食、イタリアン、バイキング、カフェ。
    気分で食堂を選べる。


    Pickup!

    8

    職場に愛犬持っていく



    9

    くっそ小さいベンチャーだがたまにある飲み会くらい会社持ちだぞ
    社食はないけどな



    10

    退職直前の年齢で、課長にすらなれない



    22

    >>10
    幸せじゃん



    14

    >>10
    係長になっただけで部下が巨万といる。



    11

    外出がほぼない



    12

    行ったらヤバイ、と言われる爆弾部署がいくつかある



    13

    大企業だけど飲み会実費なんだけど…



    15

    ローンの査定が死ぬほどユルイ



    16

    社員100万人いるらしい自宅警備会社



    17

    わかる
    飲み会自腹だし
    上司が多めに出す文化とかないし

    全ては便所のせい



    18

    製造系大手だけど社食普通だし飲み会自腹だが?



    19

    トイレがきれい



    24

    山手線内住みだけど寮だから寮費1万程度で都内生活
    合コンとかで一人暮らしの家賃聞いたら良くそれで生活できるなと感心する



    34

    >>24
    異性連れ込んだらあかんとかないのか



    38

    >>34
    あーそれはあるね
    異性連れ込めないのがネック



    25

    働いて10年になるが
    辞めたいと思った事が一度もない。

    パワハラをすると総務も組合もうるさいので、パワハラを受けた事がない。



    27

    >>25
    なんか環境自体ぬるま湯みたいで羨ましい
    こっちはストレス溜まるわ



    37

    >>27
    ぬるま湯過ぎて部署移動したくなる事はあるよ。

    後輩のミスを注意しようとしたら
    上司に「それパワハラじゃない?やめとこうよ」って止められるとかね。



    41

    >>37
    それ株式会社として大丈夫か?w
    さすがに指導とパワハラは分別つくだろうに
    上司ビクビクしすぎだな



    43

    >>41
    全体としては問題ないけど
    人が多い分、いろんな方がいるw



    26

    生の社長を見たのは入社式以外ない。
    たまに経済系のニュースで見たりする。



    31

    >>26
    昨日偶然みたわ
    入社してまだ2回しかみたことない



    28

    勤続10年でもらえる記念日休暇とか誕生日休暇とか、よくわからない長期有給休暇がある。

    しかも取らないと総務から怒られる。



    29

    床を殴るとごはんが出てくる



    32

    うちの会社は食堂だったらしき部屋がある



    35

    社員のお子さん向けに「働くパパを見てみよう」というイベントがタマにある。



    40

    社長どころか
    本部長以上の人はニュースで見かける程度。



    42

    そんな大企業も潰れることがありまぁす



    60

    >>42
    可能性の問題だよね
    中小、零細企業よりは可能性は低い



    46

    >>1が適当なことしか言ってない



    49

    これ大手じゃなく大企業だろ
    一応大手だが当てはまるのが少なすぎる



    50

    下請けに飲み会の代金払わせちゃいけない



    54

    食堂でプリペイドカード式の食券が売ってる



    55

    自社ビル内に別企業も入ってる
    グループ会社の製品を格安で購入できる



    58

    外資系なのに意外と外人が少ない



    59

    朝7時には普通に出社



    23

    なにしてるかわからない社員がいる


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (16)

        • 1. 
        • 2025年05月14日 09:27
        • 何となく別フロアに通ると移動したばかりで動物園くらいうるさい会社が入っててびっくりする。
          大手の傘下だと思ってた取引先が外資に売られて全く違う社名になっててびっくりする。
          かわいそうにって思ってたらその日本の大手より大きい外資系で、ちょうど良い大きさっぽくて羨ましくなる。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2.  
        • 2025年05月14日 09:52
        • 外国人社員がある程度いるので雑談が英語になることある
          住宅補助が都内なら20万程度は出る
          対外発表の給料が実際にもらえる給料より結構低い
          PCの使用時間を監視してるのでサービス残業が不可能
          有給休暇の消化ノルマが年に20日近くある

        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3. 匿名さん
        • 2025年05月14日 09:57
        • 飲み会は2次会までタダだし30km先の家までのタクシーチケットも3枚もらえる
          くそつまらんけど
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4. 拝承
        • 2025年05月14日 10:14
        • トップの交代とかニュースリリースを一般報道で知ることかな
          トップとか実際に見ることもないし
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 8.  
          • 2025年05月14日 12:24
          • >>4
            ただの意識低いゴミ社員で草
            社内報ぐらいみろや
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 13.  
          • 2025年05月14日 13:09
          • >>8
            それより先にNHKで出るのよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 14.  
          • 2025年05月14日 13:20
          • >>8
            トップ交代はともかくニュースリリースやらへんは株価が動くから報道のほうを先にしてるね
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 5.  
        • 2025年05月14日 10:49
        • 非正規やバイトでしか入ったことないけど、一番驚いたのは徹底してパワハラ等のハラスメントが排除されてたことだな
          それまでパワハラいじめいやがらせが当たり前みたいな会社ばかり見てたからちゃんとしてる会社もあるんだなあと思った
          まあそこまでちゃんとしてたのその一社だけなんだが
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6. あ
        • 2025年05月14日 11:59
        • 17はC社だろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. な
        • 2025年05月14日 12:12
        • もともと大手にいたけど社宅もなけりゃ住宅補助もなかったわ
          食堂もないし食費補助もない

          ホワイトカラーなんだぜこれで
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 9.  
          • 2025年05月14日 12:27
          • >>7
            福利厚生の充実とホワイトカラーはまったく関係ないし、お前はホワイトカラーをなんだと思ってんだよ
            特権階級かなんかと勘違いしてんのか?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 10.  
        • 2025年05月14日 12:43
        • 大手企業と大企業って違うんか?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. 名無し
        • 2025年05月14日 12:57
        • 飲み会をタダにすると、税務署にやられるので全員強制参加レベルでしかやらないよ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12. あ
        • 2025年05月14日 12:58
        • 社食がでかい→カフェがある→社食とは別にレストランがある→さらにマックがある


          昔いた松下通信の本社はこんな感じだった。移転したみたいだから今は知らん。

        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15.  
        • 2025年05月14日 16:01
        • 売上数兆円の外資系企業勤務だけど部下無し管理職が結構いる。
          同業他社も同じでした。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16. 
        • 2025年05月16日 00:11
        • 大手でも工場につとめりゃ4つの定食を選べるぐらいの自由しか無いわ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ