カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    11コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    4


    1

    4

    これなら女性でも持ち運べる!


    15

    米なんかすぐなくなるのに単価高いの買うんか


    Pickup!
    6

    たっけーーーーー
    5キロ換算5500円くらいやでw


    7

    小分けにしたほうが高いのに算数も出来ないんか日本人は


    8

    ただし食べれる量は2kgまでとする
    戦後かよ


    9

    2年くらい前まで2キロ800円くらいのコメ買ってたわ


    11

    5キロだと1400円くらいで買えたのになぁ😢


    12

    1年前まではスーパーの特売日に10kg2700円の買ってた


    14

    1日1合でも5kgくらい要るやんけ


    16

    2kg2000円だとトータル5kg分買ったら損なのでは


    17

    農協が悪い


    19

    石破「え?米の価格は19円下がったよ(ネットリ)」


    20

    先月末からどっちも売ってないけど


    21

    まぁ今安く売ったらどう考えても新米まで米持たないからな


    27

    >>21
    新米までの4ヶ月は価格が下がることはないやろうな
    今年が豊作であることを祈るしかない


    37

    >>27
    秋の新米が出ても下がらないのは決まってるで
    農家は高い値段で買い取ってもらう契約をもう既に済ませてるんやから


    22

    売れないとか余ってるとかどこの話なのか謎


    23

    5キロ以上無いと足りないわ


    25

    米の輸入はしない
    高い米を買え
    減税?増税の間違いだろ?


    26

    安い米なら2500で10キロ買えたのに


    28

    パスタ食えや


    30

    じゃあコーンフレークでええか~


    31

    来月まじでコメ消えると思う
    卸しが貯め込んでる備蓄米は外食にまわすから小売りは悲惨なことになる
    どうすんだろね


    33

    10キロ3000円であきたこまちが買えてた半年前に戻して


    35

    いよいよ米を食う回数自体減らして別のもん食えばええってなったんやな
    需要を減らせば供給は増えるで!


    36

    ちな嘘や
    2キロの売り上げは激減してる


    45

    コスト上がるだろうに


    50

    需要と供給のバランスが壊れてる
    単純にこれが原因
    コストプッシュではない


    55

    >>50
    供給する側が赤字に耐えれなくなった結果の供給減だからな


    51

    たった1年で主食の値段が倍になるとかわけわかめ


    52

    お前ら備蓄米って売ってるの見た?ワイいまだに見たことないんやが……


    56

    日曜に見たよ
    パールライス3200円だった
    20袋ぐらい積んであったかな瞬殺だねあれじゃ


    57

    夕方に買い物行くと米売って無いわ


    63

    今年は仕入れ競争激化しただろうしまあ下がらんわな



    //tomcat.2ch.sc/livegalileo/
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (11)

        • 1.  
        • 2025年05月14日 11:07
        • 一時しのぎで買うならまだしも
          買いやすいとか思ってる人いたらアタマ見てもらった方がいい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2.  
        • 2025年05月14日 11:32
        • 世の中の人間のレベルって自分が思ってるよりも2,3段階は下なんだなあ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3. .
        • 2025年05月14日 11:37
        • コメコメうるせーな
          おまえら他に食うもんねえのかよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.  
        • 2025年05月14日 12:03
        • 重いなら仕方ない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5.  
        • 2025年05月14日 12:05
        • みんな騙されるなよ
          例えば買い占めされてるとかJAが抱え込んでるとかそんな規模ごときでで市場操作なんかできるワケねーし悪いのは農家でもJAでもなく農林中央金庫だ 
          投資に失敗して2兆2千億の損失を出したんだが
          この3月の決済では最低でも1兆5千億の赤字確定
          つまりその補填の為に米の価格を釣り上げたんだよ 4割あげればちょうど補填できるんだけどそれは今まで通りの売上があった場合 けど買わない人も多いからまた価格を上げる だから最初の値上げは4割だっただろ?で、なんでこのタイミングで備蓄米を放出かというと? それは農水省から農林中央金庫へ天下りしたジジイからの指示。(因みにJAにも農水省から天下りしてる奴らが40人弱) 流石に露骨すぎたからここらでやってるフリしろと農水省に指示したんだよ。 いろんな嘘のニュースまで流させてな。 備蓄米が放出されても絶対に米の値段は下がらねーと俺は前から断言してたぞ
          ちなみに現在、米は余りまくってて海外に輸出してる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6.  
        • 2025年05月14日 13:07
        • わざわざキロ単価高い方買って余計儲けさせてどうする
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7.  
        • 2025年05月14日 13:11
        • 割高なのは分かるけどいきなり5000円の出費は痛い
          コメの量減らして小麦粉にしてるわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8. 
        • 2025年05月14日 13:53
        • 高い方を買うなんてもっと上げる余裕ありそうだな…
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9.    
        • 2025年05月14日 15:29
        • うどんやそばにシフトし始めてて、米そのものを避ける傾向があるんやろ
          これから暑くなる時期で米の日持ちも問題になるから、大量購入しなくて良いかな??という風潮
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10. 韓国人の日本人
        • 2025年05月14日 15:33
        • 割高じゃん
          とうとう頭まで沸いたんか?日本人
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11.  
        • 2025年05月14日 17:56
        • そもそも、5kgは売ってない。ポストハーベスト米も4kgだ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ