カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    6コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    32141241


    1

    2025年4月21日付のNew York Postの記事によると、IndeedとHarris Pollの調査で、Z世代の求職者の約49%が、AIの台頭により大学の学位が無価値になったと感じていることが明らかになりました。

    特にChatGPTのような生成AIの普及により、企業は従来の学位要件を撤廃し、実践的なAIスキルを重視する傾向が強まっています。

    この変化により、多くの新卒者が教育への投資が無駄だったと感じ、学生ローンの負担や学位の市場価値の低下に直面しています。

    企業はAIスキルを持つ人材を求め、MicrosoftやGoogleなどの大手テック企業もAIトレーニングリソースを提供しています。

    このような状況下で、Z世代はAI技術への適応がキャリアの発展に不可欠であると認識し、教育と雇用の在り方が大きく変化しています。

    https://nypost.com/2025/04/21/tech/gen-z-grads-say-their-college-degrees-are-worthless-thanks-to-ai/

    2

    こマ?


    4

    >>2
    マジやぞ
    もう新時代はきてる


    Pickup!
    7

    ベーシックインカムまで行けばいいんだけどなぁ
    それまでがきついよなぁ


    8

    AIの扱いはそれなりにスキルいるやろ


    11

    >>8
    だから学校行くよりそちぃ伸ばそうって話でしょ


    18

    >>11
    結局努力は必要なんやね


    10

    肉体労働するしかねえな


    12

    AI開発する側に回ればガッツリ金稼げるって思考にはならんのやな
    そのために頑張れると思うんやが


    17

    なお努力している大谷は大金を稼いでる模様


    22

    >>17
    ほなお前も努力して大谷になれよ


    30

    いくら努力を否定してもお前の生活は良くならんぞ


    31

    努力の方向性が変わるだけで努力しない奴は先の時代でも無能でしかないだろ


    32

    AI使う努力をするじゃあかんの


    35

    >>32
    AI使うのに必要なのは努力じゃなくて地頭w


    37

    これからは自分の好きなものを追求して生きていく
    それに没頭することはもはや努力ではない


    45

    やっぱり働いたら負けやったんやなって


    46

    現代の産業革命やな


    47

    AI使いこなすのに努力要るのに
    努力いらないとか言ってる奴らはマジで頭悪くて
    AI使うのも無理だろ



    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (6)

        • 1. 名無し
        • 2025年05月14日 18:46
        • AI使うのに努力が要るとか言ってて草
          努力が必要ないから便利なのに笑
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 4.  
          • 2025年05月14日 19:24
          • >>1
            それなというか今後一般女性とかターゲット層広げるためにiPhoneみたいな感じでとりあえず使いやすい利便性特化の生成AIとかも絶対出てくるだろうからな
            将来的にAI使う努力すら必要なくなるだろうってのは分かるわな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2. 名無しさん 
        • 2025年05月14日 18:51
        • やっと時代がひろゆきに追い付てきたな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2025年05月14日 19:04
        • 努力が無駄というより、学費の高いアメリカで学位を取ったことに対する経済的なメリットの話よ
          日本ではFランだろうと大学に行くべきって思考停止している人多いけど、アメリカ人はそう考えないってわけ
          いまでもAI関係の学位は大人気なんだとさ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. 
        • 2025年05月14日 22:35
        • 絶対回答した人の肥満率高いわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6.  
        • 2025年05月14日 22:52
        • 日本の学歴は実務能力じゃなくてそいつの人間的素養や生まれついての頭の出来を測るための尺度だから廃れなそう
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ