カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    32コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    32141241


    1

    一部の大学で義務教育レベルの講義が行われていることをめぐり、財務省と文部科学省の意見が対立しています。私立大学に助成金を配分する基準で教育の「質」と「成果」のどちらをより重視するのか、来年度の予算編成も見据えて議論が活発化する見通しです。

    国の厳しい財政状況や少子化を背景に私立大学の助成金を見直す議論では、一部の私立大学で割り算などの四則演算や英語の現在形や過去形の文法など義務教育レベルの講義が行われていることをめぐり、財務省と文部科学省の意見が対立しています。

    全文は下記
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250514/k10014804981000.html


    4

    四則演算はデータサイエンスやAIなどの学習につながり、英語の基礎固めは専門分野を英語で学ぶ際に役立つなどとして反論しています。

    それって苦しすぎない?


    154

    >>4
    初等義務教育でやるならド正論だが
    大学講義でそれはありえん


    205

    >>4
    流石に文科省はバカすぎだろ


    43

    >>4
    だからそれを中学までにやってこいって話だよな


    Pickup!
    5

    財源云々言うならこういう無駄遣いを無くせよ


    7

    高卒と大卒で給料に差をつけるのもバカらしいな


    11

    そんなの要らんわ
    はよ店仕舞いせぇ


    13

    これに関しては財務省の言い分の方が正しいわ
    そもそも大学レベルの講義が出来ない、それを理解できる卒業生を育成できない大学は大学と認めるべきじゃない


    16

    >>13
    ホントそれ
    あと留学生ばかりの学校も


    14

    とっとと潰せよマジで癌でしか無い


    15

    文科省解体 いらないんじゃない


    24

    税金の無駄遣いをする為に増税してるんだという噂は本当だったんだね?www
    Fランク大学は各種学校に格下げするべき。


    27

    >>24
    これFランだけでは無いのが問題なのだよ


    30

    教育してFをE しても変わらん


    31

    義務教育レベルは小学校~高校でやることだろう。


    32

    司法試験に合格しないロースクールを潰したように、
    ちゃんとした就職できないような大学も潰せばいい


    34

    社会学部も廃止でいいよ


    37

    >>34
    廃止しなくていいけど、フィールドワークもしないで論文書くような研究と言えない文系学部全部廃止でいいかと


    42

    かと言って共通テスト75%の二次偏差値55になったMARCHに価値があるのかという問題
    ああw共通テスト導入したとしてもMARCHじゃ6教科40%ぐらいで落ち着くかw


    45

    Fランク大学は大学資格を取り消すべき。
    日本の大学のレベルが下がる要因になってる。


    47

    文科省は予算が欲しいだけやな
    せいぜいサッカーくじで儲けるこっちゃな
    確かに今の時代Fラン大学はいらんな


    52

    最低限、放送大学くらいのクオリティは欲しいかもなw


    53

    反論になってねえ…


    56

    もうそんなの大学として認めちゃダメだろw


    61

    教育無償化なんてしない方がいい



    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (32)

        • 1. 無学
        • 2025年05月15日 10:16
        • 偉そうなこと言う前にどっちも財政立て直す簡単な計算くらいやってみろよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 6. 名無し
          • 2025年05月15日 10:21
          • >>1
            税金を食い潰してるのは国民な。
            国民が「金を出さなかったら次の選挙は分かってるだろうな?」と脅すから、愚民に税金を大量に投入する政権続きになっている。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 7.  
          • 2025年05月15日 10:28
          • >>6
            6割が働いてないからな日本
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 10.  
          • 2025年05月15日 10:43
          • >>7
            子供学生引きこもり主婦老人
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2. 
        • 2025年05月15日 10:16
        • 20年くらい前だけど大学1年のはじめの方の講義で
          中学高校の復習をやり始めてなんだこれは?こんなんやる必要ないやんけ!って思ってたら
          2回目の途中くらいからその復習をすっ飛ばしながら説明する速度のまま大学で初めて習うこともガンガン進めていって焦った記憶
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2025年05月15日 10:17
        • 小中高も教育機関として微妙になってるし、教育体制整えんと日本の未来はないな、、、

          子供甘やかしすぎなんよ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4. 
        • 2025年05月15日 10:19
        • 打ち切るぞじゃなくとりあえず打ち切れ
          改善されて私学助成金を払う価値があるなら再開すればいい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5.  
        • 2025年05月15日 10:19
        • 財務省よりクズな省庁があるなんて
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 8.  
          • 2025年05月15日 10:37
          • >>5
            ぼくは厚生労働省だと思いますよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 9.  
        • 2025年05月15日 10:42
        • 呑気な国だね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 23.   
          • 2025年05月15日 17:53
          • >>9
            アメリカも中間以下の大学は日本のF欄と変わらんっぽいぞ
            ちなアメリカの大学の数は約4000校(2年制と4年制あわせた数)で4割くらいが公立だそう
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 11.  
        • 2025年05月15日 11:16
        • 財務省が「教育カットしろ」って迫るの国の終わり感すげえな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 32. あ
          • 2025年05月25日 11:17
          • >>11
            そりゃ大学生相手に義務教育レベルの講義やってりゃ教育とは言えない
            只の時間と金と手間のムダ遣い
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 12.  
        • 2025年05月15日 11:24
        • そんなんで大学としての成果として補助金貰えるんだったら、子供向けの塾だって補助金出さなきゃおかしいしな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 14. ななし
          • 2025年05月15日 11:55
          • >>12
            成人年齢で小学生レベルの復習してるようなチンパンに教育するより小学生の塾の教育の方がよほど価値あるよな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 24.  
          • 2025年05月15日 18:05
          • >>14
            小学生の塾に大学生が通えば解決やん!
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 13.  
        • 2025年05月15日 11:30
        • 日本の教育現場なんか9割ゴミじゃん
          1割だけ残して 9割は別過程で倫理や一般教養を補講する特別学級みたいな扱いにしたほうがいいと思う
          大学に行ったから なんて勘違いして自分が優秀だと思って労働を忌避する底辺層の量産はやめろよ・・
          現状で偏差値60未満の学部なんか閉鎖して 高年幼稚園とでも 名前を変えてちゃんと正しい自分の認識を整えてやれ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15.  
        • 2025年05月15日 11:57
        • 1足す1が2であることを証明しろとかか
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16.  
        • 2025年05月15日 12:10
        • 反論?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17.  
        • 2025年05月15日 12:13
        • そもそも大学に国英数の一般教育なんかいらんだろ
          小中高でちゃんとやったよなって確認のために入試やってんのにお受験勉強の延長線上をなぜ大学でもやる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18.  
        • 2025年05月15日 12:20
        • 打診した所で突然専門的な教育なんて始められないし学生もついていけないだろ?どう転んでも改善なんて無理だから打ち切って全員就活させろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19.  
        • 2025年05月15日 13:45
        • 文科省が言うなら分かる
          財務省は越権だろ
          平気で防衛省管轄に踏み込んで、戦車はコスパ悪いからジャベリンにしろと言ってた組織らしいわな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 20. 
        • 2025年05月15日 15:06
        • じっさいかけ算は奥が深いわ
          50年やってるけどまだ終わりが見えない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21. あ
        • 2025年05月15日 15:10
        • 有名私立大学もスポーツ推薦の学生の授業も似たようなものだけどな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 22. ペリー
        • 2025年05月15日 15:43
        • ザイム省はここに関しては頑張って欲しい。
          是非、ザイム省「厚労省は老人延命いい加減にしろ!」まで言って欲しい。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 25.  
        • 2025年05月15日 18:13
        • 文科省が本当に無能すぎる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 26.  
        • 2025年05月15日 18:18
        • 入試を廃止して、卒業の難度を司法試験波にすれば大学は箔が付くし留年するアホ共から授業料がっぽり搾り取れる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 27.  
        • 2025年05月15日 18:40
        • 必要なのは大学じゃなくて義務教育中の留年制度やろ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 28. 
        • 2025年05月15日 22:20
        • 日本の教育は公金ちゅーちゅーモデルに落とし込まれてるからFランが消える事は無いというかFランこそメインというか…
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 29.  
        • 2025年05月15日 23:48
        • F欄って、上級の人達が給料たくさんもらえる教授職のポストを維持するためなんだろうとしか思えない。
          生徒も税金も養分にしても、上級国民老人が貯金に回すとか投資で海外に流すとかで、国の為には還らないと思う。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 30.  
        • 2025年05月16日 09:25
        • 天下りの箱だからやめられない。
          まあ日駒が大学と呼べる最低ライン。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 31.  
        • 2025年05月16日 19:42
        • 中学高校で一定の学力に達してないのを卒業させないとかとセットでないと
          やばいのが世の中にもっとたくさん放出されるようになるぞ
          助成金食いつぶしてるのは確かだが最後の防波堤みたいな役目を担ってきたことも覚えててやれ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ