7
ヒラの最高が800万くらい
管理職が920万~
技術畑で正直向いてないからキツイ
131
>>7
偉い人は平から突然役員になるよ。
部課長なんかしないよね。
11
5月に連休置くのやめれば?
12
どうせ管理職のイスなんて2割もないんだから関係ないじゃん。
なりたいやつの方がまだ多いだろ
16
日本の労働環境は異常
18
順調に進んでますな
21
仕事あって良いな
25
なりたい奴が向いてるとは限らんしな
28
本音は何もしたくない
だろうな
38
会社を舐めすぎ
管理職になれないからw
40
>>38
これな
なれもしない無能が言い訳してるだけ
47
若い時はいいけど、年くった時にどうするんだろ
そう簡単に転職は出来んだろうし、年下の上司に媚びへつらうのだろうか
49
実際ヒラの正社員が一番コスパ良い働き方だからな。ただ正社員である以上は辞令は拒否できない
56
手取り減るからなりたくない
70
日本企業は割と社畜を強制するからなぁ
良いところでもあり悪いところでもあるわ
83
わかるわ。めんどくせえからな
88
一度はやってみると良いかも
元◯◯という経歴は永久だし
89
40過ぎて高確率であの時辞めたことを後悔する
90
1ヶ月お世話になりました、ではさようなら👋😃
94
管理職にならないって事は
そのうち君より歳下のアイツの部下になるってことだがいいのんか?
105
>>94
ただの役割分担だから
全員役が上がる訳でもないし
そんな気にするもんでもないと思うよ
95
管理職なんて人のせいにして怒鳴り散らし
無責任で罪悪感もない人ほど向いてるから
今の若者には無理だろうな
97
その1ヶ月に何があったんだろう
人格否定研修してるようなブラック企業ならともかく
まだ何も始まってないだろうに
108
現役時の給料はそんなに差はないけど、退職金や年金で結構差が出てくる
老後の為に頑張れ若人よ
116
昭和じゃ生きられない奴ばかり
122
代行業者にいくら払うの
144
外国人の方が向いてるんじゃない?
148
管理職の仕事がつまらんから気持ちはわかるよ
俺も管理職にさせられるくらいなら転職か独立する
153
なんか先進国の末路って感じだ
159
今の若者は良いねえ
コメント一覧 (8)
奴隷の義務
kanasoku
が
しました
こんな記事出す会社なら辞めたほうがいい
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
あんな人間にはなりたくない
kanasoku
が
しました
みんなやってるフリしかしてない
kanasoku
が
しました