カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:01:53.79 ID:ahJOdZtA0
2日有給やったお(´・ω・`)


2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:02:24.42 ID:NjbLN91Z0
一人暮らしならまあ


3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:02:25.63 ID:zMWxQU230
今夜恩返しに来るよ


4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:02:28.69 ID:C6MG/Qtu0
やさしい



スポンサーリンク
Pickup!

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:03:02.23 ID:5tSNky5Bi
こっちは金魚死んで休んだ奴いた


6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:03:08.09 ID:pzjulXH20
上司の鑑


8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:03:14.02 ID:ezXSC0S00
よかった有休もらえたんだ


9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:03:29.78 ID:YDlJZm3v0
有能上司


10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:03:36.24 ID:kTSLP8U+0
いい奴すぎ泣いた


14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:04:33.55 ID:6DIo9i0RP
実際のところ保健所連絡して火葬したりしないといけないしな
半休は必要


20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:05:49.83 ID:FaBcr/zHO
正直ペットが死んだときのショックはヤバい
鬱になる


25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:07:07.69 ID:g9R4D5fti
優しすぎ濡れた


26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:07:18.11 ID:hrWgfp2r0
会社で急に泣かれたりしてもフォローしようが無いしな


41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:14:55.05 ID:WnWs6j9B0
最高の上司だな>>1俺の上司になって下さい


45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:18:30.39 ID:Z/c5OcuZO
有給使いたいって奴に有給使わせただけの話
理由などなんだっていい


51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:32:00.58 ID:lJDZLqexi
なんだ良い話か


52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:32:52.34 ID:XC3cSfAV0
予想外に優しい>>1だった


58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:45:12.19 ID:15S0wSMj0
今朝の早朝11年間いっしょだった猫が死んだ俺にとってはタイムリーなスレ


60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:46:05.61 ID:xxxazMDL0
>>58
(´;ω;`)


62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:51:06.74 ID:Yd5CkUEy0
ホワイト企業じゃねーか


67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 10:16:09.52 ID:+VbqNdx40
60近いおっさん社員が同じ事言って休んだ


76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 10:49:42.27 ID:+S+dyLzY0
犬は死亡届けやら火葬やらがあるからしゃーない、夜はやってないしな


64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 09:51:37.09 ID:64KzgbRq0
理由なんてどうでもいいから有給くらいとらしたれや



http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384128113/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「VIP」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/32110.html" target="_blank">ゆとり社員がペットの犬が死んだから休ませてとか言ってきたwww</a>
コメント
  • 1: 2013/11/13 00:20:26
    当たり前のことをしただけで褒められる現代社会
  • 2: 2013/11/13 00:22:03
    有給に理由はいらない
    っていうか本来聞いたらいけない
    知らない奴が多すぎる
  • 3: 2013/11/13 00:27:37
    取得理由:私事都合により
  • 4: 2013/11/13 01:31:47
    むしろ取らせないのがブラック
  • 5: 2013/11/13 01:44:11
    中にはペットがしんだだけで休むとかwww
    って言うやつ居るからな。ていうか居た。
  • 6: 2013/11/13 02:52:12
    十数年も一緒に暮らしたペットが居なくなったら仕事も手に付かないわな。家族同然だし。会社のためにも休ませてあげないととんでもないミスしそう。
  • 7: 2013/11/13 04:44:42
    有休ってのは本来上司の許可なんか必要なく取れる権利があるはずなんだが
  • 8: 2013/11/13 05:28:53
    なぜか、古代エジプトのピラミッド建設労働者を思い出した

    ピラミッド建設は超ホワイトだったらしいぞ
  • 9: 2013/11/13 06:09:12
    わんちゃんは家族なんだよぉ
    何で1週間やらねーんだ
  • 10: 2013/11/13 06:49:58
    [休ませてとか言ってきたwww]

    ゆとりじゃないけど、それ普通。わざわざスレ立てて草はやしてるかまってチャンな上司とかちょっと嫌だわ
  • 11: 2013/11/13 07:59:49
    仕事する為に生きてんじゃねーんだよ
  • 12: 2013/11/13 08:14:05
    ほっとした
  • 13: 2013/11/13 08:59:50
    それでも有給は消費してんだよなぁ…
  • 14: 2013/11/13 09:54:25
    家族何親等は何日、それ以上は有休認めるにしないとね
    親戚中の葬式行脚する馬鹿が出るだろうから
  • 15: 2013/11/13 11:32:30
    日本ってさ、当日の病欠を有給にさせない為の知識
    なんてのを上司に教えるような連中がいる国なんだよな
    経済がある程度停滞したとしても、そういうブラックな企業はどんどん潰すべき
  • 16: 2013/11/13 13:10:09
    親や身内が亡くなったくらいで休むな甘ったれるな
    とか言い出す上司もいるくらいだからな
  • 17: 2013/11/13 13:32:17
    そんな基地外、相手にすることないな
  • 18: 2013/11/13 15:42:40
    別にペットだろうが人だろうが、有給は取れて当たり前。
    取れないなら労基でいい
  • 19: 2013/11/13 18:00:52
    >>1が良いやつなことには変わりないけど
    理由がないと有給も取れない社会は明らかにおかしい
  • 20: 2013/11/13 19:39:26
    なんとなく予想できたけど優しい奴だ
    当たり前の事だってのも分かるけど、それが出来ないのが今の社会の風潮なんだよなぁ
  • 21: 2013/11/13 20:30:36
    犬も家族だよ?
    寝坊しといて風邪ひいたって見え透いた嘘つくやつのほうが…。
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(21) | VIP | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。