4
そりゃそうだ
5
学校でニワトリやウサギを飼うのは食糧難対策
石油なくなってもサバイバルする能力を養ってる
6
こう言うのいくらでもありそう
7
田植えなんかしないで飛行機で種撒け
8
いやいまだに手で植えてるジジイ見かけるで
107
>>8
端の方は機械で出来ないし
機械の部分も上手く植えてない時あるから
9
意味のない手植えだよ
10
手植えはコンバイン入らない角とかだけやな
11
まあでも大変つうかラクじゃねえけどな
機械使うにしたって
手植えとかじゃなく普通に草取りさせれば
14
稲刈りもわざわざ鎌で切って天日干しみたいなのも殆どないからな
15
機械でもまあまあ労働やで
手植えは意味分からんけど
16
AIで農家とか出来そうじゃね
25
>>16
実際に田植え機に人が乗らないで植えてくれるような田植え機はあるぞ
18
子供にコンバインやらなんやらを使わせる訳にはいくまい
19
これもオールドメディアによる偏向報道だよな
農業は大変って印象付けたい
22
植えれなかったとことか手植えすることはある
27
田植え機が植え損ねた苗を植え直しと称して手でやるのはある
33
いや田植え自体は大変だろ小学生に裁縫をミシンから教えることないじゃん
35
儀式なんだからこんなもんやろ
37
田植え機の価格説明してこの広さの田んぼを何年かかって買えるものなのか計算させろ
39
田植え稲刈りは機械でも大変やけどそれ以外は週一で見に行けばいいレベルやから稲作はクッソ楽やで
43
>>39
スクミリンゴガイにいつの間にかやられてそう
41
農家さんサイドも人がいなくて大変やからな
42
燃料が輸入できなくなったら必要になる方法だ
47
嘘つくなよ全面が機械で出来るわけねえだろうが
52
>>47
全面手で植えるのは大嘘つきってことでいい?
51
苦労したから美味しいんだって理論だろ
54
いうて田植え機でガガーってやってるの見せても興味持たんやろ
63
田植え体験の趣旨履き違えてるやん
むしろ大変って印象つけるべきやろ
67
>>63
大変な思いして作ってくれてるんだから感謝していただきましょうねってのが趣旨
65
こいつホンマに農家か?
端とか機械が入らんとこは手でやるやろ
104
>>65
専業農家はやらん
四隅は植えない、刈らない
暇な兼業や趣味の人はやる
77
教育の一環なんだから意味のない意見だよ
生産性上げるために手伝いきてんじゃないの
楽しいイベントで目的は達成しているのに真の農業みたいな美味しんぼみたいなこと言い出すなや
83
DASH村の田植えも現状に沿うべきや
84
そうだろうけど子供にトラクターは乗せれんし
98
天気に左右される仕事やから農家は大変やぞ
64
ワイは楽しかったけどあかんか
コメント一覧 (20)
手動は曲がるときだけですねって言うてた
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
「農業体験」ならええんじゃない? 基本形だろ、手植えって。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
社会見学とは別だべさ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
田植え以外に草刈りだ畝づくりだ水の管理だタニシの駆除だぜ~んぶ手作業じゃ
kanasoku
が
しました
農業機械が高価でなぁ 必要だからと購入しても減価償却が大変で
中小規模農家は中古で揃えるので精一杯
kanasoku
が
しました
大変から逃げて全員ひきこもりにしたいのか
kanasoku
が
しました
コンバインがどんな事する機械か知らんのか
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました