
1
View post on imgur.com
View post on imgur.com
もし特定の理由で転売を禁止するなら、転売されないようにしっかりと対策を取るのは、市場価値ある財・サービスを供給した側の責任。
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) May 20, 2025
責めるべきは、転売した側ではなくて転売された側🟰運営者側。…
8
無料っていうけど予約するのに抽選とか早いものガチを乗り越えて努力したなら
別に転売そのものがダメとは言い切れないべ?
小売業は転売やーなのにw
別に転売そのものがダメとは言い切れないべ?
小売業は転売やーなのにw
329
>>8
売る側が転売あかんといったらアウトやで。
規約に書かれてなかったか?
売る側が転売あかんといったらアウトやで。
規約に書かれてなかったか?
421
>>8
小売業と転売ヤーの違いもわからんのか。
小売業と転売ヤーの違いもわからんのか。
コメント一覧 (19)
kanasoku
が
しました
技術研修しない、不良品の回収しない、談合して闇カルテルを形成することにばかり没頭している実店舗に行きたいですか?
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
カルテルや談合と同じように規制できるようにするべき
本当に欲しくて買ってるならともかく正規の購入機会奪ってるんだから悪質だよ
CtoCとか言ってないで卸業の免許制にして一般枠の販売と分けたらいい
一般の人が売りたいなら中古市場あるしな
kanasoku
が
しました
もっと企業が対策したら良いだけ
今は転売ヤーと企業がグルなんよ
任天堂みたいな企業がまれ
kanasoku
が
しました
それは生き残りための知恵とか言うなら、私利私欲のために人をあやめる事と変わらん。
kanasoku
が
しました
仲介を許容するのは中世まで
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
そういう人は経済学の教科書に書かれていることを無批判に受け入れ「自分は経済に詳しい優秀な人」と自慢して悦に入っている素人
モラルの欠如した転売を放置し続ければ、、やがて中抜きばかりが横行し真面目に働く者が居なくなり経済が破壊されてしまう
kanasoku
が
しました
最近、橋下はアホすぎだろ
kanasoku
が
しました
客の一人がトイレに立てこもり「トイレを使いたければ1000円払え」とか小遣い稼ぎを始めても「事前に止められなかった自分が悪い」と笑って許してくれるってこと???
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
難しいんやで法で抑えるのって
下手に作ると穴塞げない上に経済へのダメージが残るだけになる場合もある
kanasoku
が
しました
民間だったら好きにやればいいが、税金で、商売のためじゃなく国際発展のためにやるわけでしょ?
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました