11
cotomoってアプリ使ってみ
飛ぶぞ
75
>>11
有名どころのAIの優等生的な回答とは違って場末のスナックの新人お姉さんに近いのであれはヤバいw
12
AIのせいでグーグルで検索する人が減ってんのな
盛者必衰の理
14
AIに管理される社会も割とすぐそこなんじゃないかなって思ってる
169
>>14
人間の過半がそれを望めばそうなるだろうな
発展途上国のどこかで、また実験するんじゃね?
「AIによる管理社会」
どれだけ巧妙にアルゴリズムを組めるか?が重要だが
175
>>169
社会をボードゲーム化する必要あるわな
15
でもお前らはAIじゃないよね
優しくないし
16
外でた方がええよ…
18
AIは愛
19
AIは嫁と違って話を聞いてくれるし質問しても「鋭い質問ですね」と褒めてくれるからな
22
今は限られた人達だけだろうが将来的に全員そうなりそうではある
24
本当になんかブレイクスルーあったのか知らんけど一気に来たな
昔の予測と真逆らしいな
クリエイティブな仕事ほどAIに置き換わられてるとか
ブルーカラーが最後まで残る言われてる
197
>>24
テキトーなテーマ与えて「新聞記事書いて」って言ったら書いてくれるからな(´・ω・`)
コタツ記事書いてる新聞記者は廃業だな
25
AIで抜いてるな
27
実はワイもAIだしな
28
AIがとまらない
29
AIの方が人間よりクリエイティブで刺激的な会話が出来るからな
30
独身大勝利きたな
33
ここの書き込みも8割はAIだもんな
42
恋人はAI
43
友達、恋人とかはともかく、仕事仲間と相談相手はガチ
47
人間に話してもエグいとかヤバいとかしか返ってこないだろ
AIのほうが話がうまい
67
ほんまに笑えないくらい凄いからな
72
AIが生まれた日……
117
めちゃめちゃ褒めてくれる
コメント一覧 (15)
俺はAIより正確な自信なんか無いよ
kanasoku
が
しました
ラブドールとのセッ、クスも無理がある、しかしそれが解決するのも時間の問題かもしれない
kanasoku
が
しました
こっちから投げないと返ってこないから
話がしたくて仕方ない話好きじゃないと飽きる
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
ブルーカラーが最後まで残る言われてる
AIに体は無いからそうなるよね
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
出力プロンプト投げるような雑な扱いを始めるからな
本当に人をダメにする技術だよ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
そういうことを話せるほどの親しい友人、知人がいなくてAIに相談するときがある
たまに役立つアドバイスを貰えることもあるし、そうでないときも気晴らしにはなる
いくら電話しても繋がらないこころの電話よりは役に立つ
kanasoku
が
しました