カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    6コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    4


    1

    どうなる?イカのマチ函館に激震―史上初の初競り中止「漁獲ゼロもう廃業だね…本当に」漁師困惑〈道南スルメイカ初出漁の11隻戻るもイカがいない〉漁獲量ほぼゼロで水揚げ断念_北海道函館市

    6月1日に解禁された北海道南部のスルメイカ漁は、不漁により水揚げが断念され、史上初めて初競りが見送られました。

    函館市水産物地方卸売市場は2日に予定していたスルメイカの初競りを見送りました。

    1日に解禁された道南のスルメイカ漁の漁獲量は、ほぼゼロで水揚げが断念されています。

     「漁獲ゼロもう廃業だね本当に。廃業だ、やってられないもん」

     「わたし、ゼロこんなの初めてだ。ゼロ」(いずれも漁師)

    函館から11隻が出漁していましたが、イカはほとんど取れませんでした。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a37b51dbda3a6afeffce0e62c7ca8adbad1f3779




    3

    遠洋に出ましょう


    5

    海にいるのをタダで穫ってくるシステムが
    もう限界だな


    276

    >>5
    実際北欧とかオーストラリアでは養殖がメインになってるな
    まあスルメイカに関しては北朝鮮の乱獲によるところが大きいから歯痒い問題だが


    Pickup!
    6

    イカは美味しいよね
    どうにかならんもんかねえ


    582

    >>6
    一方で、函館近郊ではサクラマスやヤリイカ、タラ、ニシンなど他の魚種の水揚げは順調な地域もあり、これらの漁獲は市場に新鮮な魚を供給しています


    7

    つうか道民はニシン採り過ぎて壊滅した過去から学んで無いの?


    77

    >>7
    イカは1年で生まれ変わるんで全滅するには人間以外の理由が無いと難しい
    考えられる理由としては海藻が無くなり産卵場所がそこに無く別汚場所に移ってしまったとか


    293

    >>77
    磯焼けと北朝鮮と中国の乱獲が原因だと


    8

    地球がもたんときが来ているのだ!


    10

    田舎の楽しみはイカタコ食べるぐらいなのに


    14

    漁場が変わってどこかに沢山いるんじゃないか?


    19

    イカフライを法律で禁止するしかない


    23

    いたらいるだけ取るから


    25

    急にゼロなんてことは人為的には無理な話だな
    海水温上昇による環境変化でイカがいなくなった可能性か


    32

    海流とかの関係?


    45

    鯨のせいか


    46

    イカは養殖出来ないの?


    127

    >>46
    出来なくはないけど難しい
    View post on imgur.com

    View post on imgur.com



    367

    >>127
    タコに比べると頭悪いな


    436

    >>367
    タコ賢いのにな


    51

    とうとう来るね


    52

    イカのマチは返上しないと


    54

    マグロが増えたらイカが食われてまう


    62

    イカが減ったのは鯨が増えすぎたせい


    71

    イカが取れないのはここ2000年からずっとだよ


    79

    獲れるには獲れるがサイズが小さい
    20年前はまだ安定していた記憶


    83

    函館はイカが獲れなくなった一方、ブリの漁獲量が激増
    1万トン超えて、なんと全国1位に躍り出た

    が、函館市民というか北海道民はブリをあまり食べないのでかなり困惑してます


    297

    >>83
    旨いのにね
    照焼は飯の友
    塩焼は酒の友


    578

    >>83
    今度はブリがいなくなりそう


    90

    どうしてもイカ焼き食いたくて何件もスーパー回ったのに
    売ってなかったのはこういう事だったんか


    93

    今スルメイカ採れてるところはあるの?


    101

    >>93
    今はアルゼンチンやペルーといった南米産のイカが主力


    94

    もう終わりだね イカが少しも獲れぬ
    ボクは思わず船を 売り飛ばしたくなる


    97

    回転寿司もヤリイカばかり


    104

    地震のせいだろ


    110

    これイギリスでタコが獲れ過ぎてんのと何か関係があるの?


    118

    そのうち侵略してくるだろ


    74

    海流次第でこういうことが今後も起きる



    //ai.2ch.sc/newsplus/
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (6)

        • 1. あ
        • 2025年06月03日 11:39
        • 環境変化もあるんだろうけど、日本の立場の弱さと近隣諸国がアレだから、海に自然にいる生き物を捕ってってのが難しくなってくるな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2. あ
        • 2025年06月03日 12:25
        • それはいかんなぁ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2025年06月03日 13:00
        • イカ釣り漁はあまり知らんが、近海用小型船じゃもう無理だよな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.  
        • 2025年06月03日 13:31
        • イカなんて滅多に食わないから別にどうでもいいけどね。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 6.    
          • 2025年06月03日 19:01
          • >>4
            とおもうやん?
            飼料などにも使われるんで知らんうちに利用してるんだわこれ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 5. あ
        • 2025年06月03日 14:06
        • イカ踊りどうすんの
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ