6
前までだったら
「米5キロ4200円が高いかどうかではない 米5キロ4200円が高い」
って言ってた
9
>>6
それはそれで意味通じるな
7
1年で倍以上になったということは2倍以上に相当する事なんですよ
8
いまだにレジ袋の冤罪を着せられててほんと可哀想
13
ていうか価格高騰はおまえら自民党の減反が招いたことじゃねえか
何で「倍になった」とか他人事みたいなこと言ってんだよ
16
>>13
だから卸問屋いじめることにキメたやん
米農家には無償でお金配ることも決まりかけてるし
財源のために消費税アップも検討中
14
長期的に見たら生産調整は必要やったししゃーない
15
つーか値段の話なんかどうだっていいんだよ
これ「食糧生産が足りない」という深刻な安全保障上の問題なの分かってる?
17
小売に回る分が減っただけ定期
18
政府が無能なんじゃない
政治家の発言を真に受けて最高効率で実行する官僚が悪い
いつも極端にやり過ぎや
19
いざというときのための備蓄米に手をつけた以上は「食糧が足りなくなった」ことは明らかや
凶作でもねえのに食料が足りなくなった以上は、生産調整に問題があったことも明らかや
要するに減反が悪いんや
20
まあ減反無かったら生産者が死んでたやろな
21
>>20
これ
時代背景によって効力が入れ替わってるのよね
ただ今の価格高騰はあきらかに中間の卸問屋と米で儲けようとした新規バイヤーのせい
24
>>21
1番儲けてるの小売なんやけどね実は
23
そりゃなくなったら高くなるだろ
26
この10年くらいは既に減反なんかせんでも勝手に農家減ってるんだよなぁ
更に言えばあと20年もすれば米農家なんて絶滅危惧種認定されるで
33
結局米は足りてるけど卸がマージンとって高くなってるのか、ホンマに足りてないのかどっちなんや
34
>>33
正解は「小売に回る米が少なくなった」や
37
>>34
違うとこへ流れる米なら備蓄米出されて慌ててでてこない
小売に回す米だけど
価格吊り上げのために出し渋ってたんやろ
39
>>37
単に小売が買い負けてただけ
36
>>34
生産量は足りとるんやろか
38
>>36
統計上足りてる
51
進次郎って石破に恨みでもあるんかな
53
大前提として1回目と2回目と3回目は小売以外にも相当量行ってるからな
ここ勘違いしてる人多い
55
正論スレは伸びない
83
結局郵政民営化もこのザマやしな
42
普通にまともなこと言ってて草
//hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749163817/
コメント一覧 (23)
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
今日行ったら米の棚が空っぽだった
kanasoku
が
しました
米が倍以上上がったのに給料は倍になってないのが大問題だとここまで言いなさい
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
みたいな文法だな
kanasoku
が
しました
減反政策は2018年に廃止されてるから今回の価格高騰は関係ない
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
レジ袋の件は忘れない
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
「別にコメの値段を下げる必要なんかない」と思ってる事が全国民に浸透したタイミングで選挙になりそうだったので
石破はバカじゃないのであわてて一番空気読めなくて脅しの利かなそうな進次郎を大臣にすげ替えて国家としての
今まで怠けたり欲をかいて出来ていなかった当たり前の最低ラインの仕事をさせた
kanasoku
が
しました