7
その40万人でネトゲとかやったら楽しそう
8
完全不登校がこの人数でパラパラ登校、別室登校、ヘッドフォン登校、起立性調節障害登校、会食恐怖登校は別におるという始末や
10
なんならチャットGPTに教えてもらったほうが賢くなるまであるからな
バカみたいな学校に毎日通って無駄な軍システムのプログラム毎日こなすよりも
イジメられることもないしとても良いことだよ
41
>>10
賢くなったところで社会性が身に付いてない奴は社会には必要ないんだよな
154
>>41
ほんこれ
157
>>41
技術があれば必要とされるところもある
11
ひとりっこめっちゃ増えてるのが影響してそう
12
行かなくてもええて言いまくったからな
そら行かんなるよ
17
学校や教師としても無理に来て貰っても困るしな
19
人生で1番楽しい小学校を棒に振るとか死んだほうがええ
20
スマホ持たせたせいやろな
常時ネット繋げるパソコン1台持たせるのと変わらん
26
全部親の責任やがな
27
いつの間にかニートの数の統計とか聞かなくなったけどこいつら今後どうなるんだ
137
>>27
氷河期のニートの数絶対多いよな
29
おじさんと結婚してあげるから
全然大丈夫
32
行かなくていいよ
36
1学年4万人くらいか
37
AIの進歩で人類のIQはどんどん下がるやろうな
39
ワイの友達の娘も不登校や
理由は特に無しで草
遊びに行くとクローゼットに隠れるが皆でゲームしてるとでてくる
42
一般入試枠どんどん減ってるから独学で逆転もしづらくなってる模様
どうするんやろね、皆んなyoutuberでも目指すんか
44
小1の子供が学校行きたくないっていって、理由聞いたら学校行くより家で遊びたいとかいう軟弱な理由だったから、嫌でも行くものやって学校連れていったら、30分後学校から電話かかってきて無理やり学校に連れてくるのはよくないので今日は自宅学習してください。子供引き取りにきてって連絡きたわ…
47
>>44
えぇ……
48
>>44
学校も人数いるから小1ぐらいのぐずる子のめんどう見れないだろうな
昔みたいに怒るわけにもゲンコツ落とすわけにもいかないし
50
>>44
教員もそんな泣いてるガキの面倒見たくないからな
46
まあ、働いたら負けな部分あるからな・・・
公平に利益を分配するように改善すべき
57
ワイも不登校したかったわ
不登校児が社会出て活躍すると深みが出るし
67
授業とかリモートでも出来るし行く必要ないか
74
しかしそれで生活が回ってるならOKやろ
アカン奴は追い込まれて介護とかドカタに出荷されるわけやし
84
小学生あたりなんてネットやタブレットない方が絶対健全に遊べそうだよな
家で一緒にゲームするもよし公園で何かするもよし
109
今後は就職先も減るから一度外れると戻ってこれんだろうな
//tomcat.2ch.sc/livegalileo/
コメント一覧 (7)
kanasoku
が
しました
同じ年齢で同じ条件の子供の間だから安心して失敗して学べる
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました