
1
えなこ、ネット上の権利侵害投稿へ発信者情報開示手続 通信会社8社に34件の投稿者開示請求「悪質な投稿については厳格な措置」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab33bcd430ccdd70aed40fe14d737a936378edeb
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab33bcd430ccdd70aed40fe14d737a936378edeb
【ご報告】
— えなこ (@enako_cos) June 6, 2025
虚偽の事実の拡散・誹謗中傷等の投稿について弁護士に依頼し、インターネット上の権利侵害投稿に対し発信者情報開示手続を行いました。…
2
>>1
具体的なアカウント教えて欲しいわ
どういう基準かさっぱりわからん
具体的なアカウント教えて欲しいわ
どういう基準かさっぱりわからん
95
>>2
震えてんのか?
震えてんのか?
9
>>2
誹謗中傷等の判例はいくらでもあるから検索して見ればいい
わりと気軽に使っちゃいそうな(5chでよく見る)言葉から
ねらーでも書かないようなドン引きする内容まであって興味深いよ
誹謗中傷等の判例はいくらでもあるから検索して見ればいい
わりと気軽に使っちゃいそうな(5chでよく見る)言葉から
ねらーでも書かないようなドン引きする内容まであって興味深いよ
コメント一覧 (8)
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
ちょっとでも嘘吐いたら開示請求すればいい
インフルエンサー()と一般人、開示されてダメージデカいのはどっちかなぁ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
そんな色々言われる様な活動してる人なの?
kanasoku
が
しました