3
とっとと備蓄米放出しなかった政府なんだよなぁ
8
これ言うと叩かれるんだけど誰も悪くないのに結果だけ悪くなることはよくあることなんよ
11
卸だよ
一部の
12
JAと卸が悪いわけだが
15
JAは悪いだろ
17
本来値段上げないといけないとこを我慢して我慢して耐えていたのがとうとう限界来て決壊してしまった
というだけやからな便乗値上げしている悪どいとこも確かにあるけど一部だけや
全体で見ると緩やかに段階的に値段上げていかなかったJAがアカンかった
29
>>17
いうて農産物に緩やかな値上げって難くね?
米不足の発端も冷夏の不作からだし
19
農家は儲からないのは論外だけど絶対今の流通おかしいもんな
進次郎責任はとらんでええから壊せるとこまで壊せ
20
まだ適正価格って信じてるやつおるんか
23
今まで米食わなかったのがちょっと品薄になったらパニック買いしてる奴やろ
25
こんだけ値上がりしたのに農家が全然儲かってないし中間業者以外におらんやろ
31
飲食店も他の食い物も年々結構値上りはしてるし消費者もそれは許容してんだよな
段階的に上げなかったのが悪いっていうのも違和感ある
36
マスコミが騒がんかったらもうちょっとマシだった気がする
38
値上げを容認できない国民が悪いよこんなんじゃ誰の給料も上がらないわ
42
誰が悪いとかじゃなく国全体として農家の数が減っていく一方だから米も野菜もどんどん供給が減って値段も高くなっていくのは明らかなことなんだけどな
これ言うと誰もこの事実を認めようとしないけど
とにかく悪を作りたがるよな
181
>>42
野菜は知らんけど米に限っては同じだけの量収めてるんだけどな
201
>>42
あのな?
そんなものよりも
そもそもの話
【需要】がここ30年間、10万トンずつ減り続けてたんやで
だから価格が下落し続けてた
43
農家って割に合わんよな
めちゃくちゃでかい規模でやれば儲かるのかもしれんが
50
農村住みだけど日本の米って2020年代中に無くなるもんだと思ってたし都会の人たちもそれ認めてると思ってたんやが違うんか
59
みんな悪いんだよなぁ
60
ここまで来てまだ何が悪いのか理解してないやつが農家叩いてんのみて
本当に国民も悪いのかもなと思う
61
何か悪いことが起こった時に「元凶」なるものがあるはずだと思いこむのって幻想だよな
あるいは都合の良い単純化にすぎない
62
日本の忖度文化が悪い
65
106
>>65
進次郎ここまで把握してるのに利益500%とか輸入がとか言うてたんか
完全にパフォーマンスやん
425
>>65
スポット市場で上がってるのは間違いないんだけど結局足りないからそうなってるのであって
66
高いのに買い支えする奴が悪い
76
結局値段を上げたいだけなのにいちいち騒動にしてるの草
105
農家に還元しろ言うけど還元したらマイナスで補助金て給料出てる状態やろ
もう輸入しろ
125
卸が悪い定期
157
備蓄米出すな
輸入米買わない
でも米は安くしろ
↑こいつら米が空から降ってくるもんとでも思ってるのか?
166
輸入で農家減らすのもまあ仕方ないかもしれんけどその前に法整備せなやばいと思う
183
JAも卸も政府もみんな悪いが
200
行き着く先は自己責任なんやね
//tomcat.2ch.sc/livegalileo/
コメント一覧 (63)
kanasoku
が
しました
と言うかJAなり卸は儲け少なすぎてボランティアっすわ
kanasoku
が
しました
儲かると思ってるのなら、この機会に脱サラして農地購入して米農家やってみれば良い。
なお、購入農地代をペイするのに年間収入全てを当てても数十年と掛かる模様。さらに大型農機具(数千万円)も自前で容易する必要あり。
kanasoku
が
しました
消費者が選べるようにするのが基本、牛肉と同じ。A5和牛食いたい奴は高い金出して食えばいい
日本のブランド米食いたい奴は食えばいい。選択肢が無い時点で異常なんだよ。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
米が家庭に届かないから備蓄米放出したのにそれを精米が〜とかなんとか言い訳して全然放出しなかった
だから小泉備蓄米が放出されるまであまり備蓄米が店頭に並ばなかった
なんのためにJAは備蓄米を入札で落としたのか?
最初からせき止めてまだまだ値上げさせるつもりだったんだよ
この事実は絶対に覆らない
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
それから約3ヶ月JAはなにしとったん?
kanasoku
が
しました
そもそも一般国民が上級と同じ米食えた今までが国としての欺瞞であって、いよいよ誤魔化しきれなくなったって感じだよな
このままアメリカみたいに貧乏人のガキは米野菜食えなくてデブばかりになるんだろうな
kanasoku
が
しました
信じがたい話だけどネットで中古の商品(当然1個しかない)ものを注文したやつが電話してきて
いま注文したら在庫がゼロになったんだけなんでゼロなんだ!どちゃんと在庫はあるのか!(怒)って確認してくるのよ。
お前が買ったから在庫ゼロなんやでって丁寧に説明するの。これが1回や2回じゃない。結構ある。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
アナログな調査で2~3年凶作だった米を例年通り豊作とした。
現場の問屋たちは米が足りなくなるとわかっていたので買い占めていた
我ら官僚が間違えるわけないと問屋を悪者にして、農水省の役人たちは知らん顔よ
因みにここ2~3年で米農家の収入は上がっているはず、凶作で米の納品価格が上がっているからね
kanasoku
が
しました
農家「どうせ儲からんし作るの辞めるわ」(米の供給減
農家「いつもより作る量少なくて米足りんわ」
国民「減反のせいで不足になった!!!」
これだもんな
米作を他と同列に見るなら米文化はもう諦めるべき
安く十分な量を確保したいなら過剰に保護するしかない。お前らの大嫌いな利権だぞ
kanasoku
が
しました
本来は10年、20年かけてあげて行くもの
kanasoku
が
しました
それとは別に米の値上がりは色々複合的な事情かもね、今後どうするか考えてもらうしかない
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
昨年2,000円だった米とまったくおなじブランドが4500円になっているから内訳を徹底的に洗って
問題点を解決しろと言ってる 家の収入は昨年比3%しか上がってない
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
備蓄米は出さないと言うことで火に油を注いだやつがまず悪い
鎮火させるなら
備蓄米を出す準備がある、海外米を緊急輸入も視野に入れ対策すると云えない無能
パニックに乗じて農家の賃金upを目論んでしまった団体が悪い
問題を切り離せない無能
パニックに乗じて高騰する価格を喜んでいた卸が悪いが市場原理的には仕方がないけど
政府が介入せず調整できなかったのが悪い
コントロールできなかった政府が一番無能
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
荒らすだけ荒らして出世すんだろ、どうせ
kanasoku
が
しました
店頭価格から取り分と分配が予め決まってんだわ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
米価高騰の責任者は自民公明党・財務省国税庁。
kanasoku
が
しました
これがほぼ全員の認識だよ。エタヒニン農民だぞ。
kanasoku
が
しました
補助金によって価格を安定させることだってできるんだから
現に減反政策で補助金支給してたし
kanasoku
が
しました
5000円/kgの高級高価格米でさえ1食当たりの価格はカップヌードルより安い!ごはん丼一杯+玉子でもカップヌードルより安い。かまぼこ+漬物でもカップヌードルより安い。さらにじじみ80個分のインスタント味噌汁つけてもカップヌードルより安い。マスコミは、欧米資本家の手先。郵政民営化の茶番劇再演か?
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
献金賄賂、裏金脱税、中抜キックバックが横行しているのに、清廉潔白だと信じるアホがどこにいる?
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
JA悪いJA悪いばっかやね
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました