
1
古古古古米も放出へ…小泉農相、備蓄米20万トンの追加放出発表
備蓄米を巡っては、一般競争入札で31万トンを放出。その後、政府が安い価格を設定する随意契約に切り替えて30万トンの放出を決め、5月26日から受け付けを始めた。今回の20万トンを加えると、約90万トンあった政府備蓄米は残り約10万トンになる。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250610-OYT1T50041/
備蓄米を巡っては、一般競争入札で31万トンを放出。その後、政府が安い価格を設定する随意契約に切り替えて30万トンの放出を決め、5月26日から受け付けを始めた。今回の20万トンを加えると、約90万トンあった政府備蓄米は残り約10万トンになる。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250610-OYT1T50041/
3
これで支持率上がるとか
頭おかしいバカが多すぎる
頭おかしいバカが多すぎる
100
>>3
JAが米出さないから仕方ないよね
JAが米出さないから仕方ないよね
コメント一覧 (30)
kanasoku
が
しました
備蓄米は貯蔵に5年掛かるんだぞ
有事が起きたらもう後がない、分かっているのか
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
トランプさんにもアピールできるし
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
日本の米農家はそれと競争しろ
小作農は大規模農業法人に土地を売ればいい
kanasoku
が
しました
実際、米は出てきたけど価格は下がってないし。
kanasoku
が
しました
備蓄用に国内米を買い付けるわけにもいかない、輸入は仕方ないだろう
kanasoku
が
しました
基本は家畜の餌なんだし輸入米備蓄しとけばいいだろ
俺は有事にも国産米しか食わんとか言うような奴がもし居るならそのままくたばっとけ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
あっちからの命令で米輸入解禁を目指すのは当たり前。
日本人と農家の敵だな。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
転売業者とか5次卸とかが、先安不安で損切、大放出あるな
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました