カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    30コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241421


    1

    古古古古米も放出へ…小泉農相、備蓄米20万トンの追加放出発表

    備蓄米を巡っては、一般競争入札で31万トンを放出。その後、政府が安い価格を設定する随意契約に切り替えて30万トンの放出を決め、5月26日から受け付けを始めた。今回の20万トンを加えると、約90万トンあった政府備蓄米は残り約10万トンになる。

    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250610-OYT1T50041/

    3

    これで支持率上がるとか
    頭おかしいバカが多すぎる


    100

    >>3
    JAが米出さないから仕方ないよね



    Pickup!
    6

    古古古古米も放出へ
    だから家畜のえさじゃん


    172

    >>6
    ニワトリさんがかわいそう


    26

    >>6
    農家「家畜の餌が足りなくなりました!


    8

    米価格の下落は誤差の範囲だな


    10

    8月には早場米来るしなぁ


    267

    >>10
    沖縄の二期作の米出荷が始まったんだって
    昨年の8000円/30kgが今年は12000円だって


    12

    これで選挙勝てるかな
    俺は無駄だと思うけど


    13

    JAにボッタクリ価格で買わされた卸が返品する米があるだろ


    14

    残り十万
    みんなに伝えなきゃ


    17

    米の輸入がしたくてしょうがないんだろう


    20

    コメの国から買い入れる準備は万端。てか、マジでそれでいい。


    27

    よし、輸入だ


    31

    よし、カルローズを大量に輸入しよう


    32

    祭りもそろそろ終わりか。次の祭りは輸入米かな


    42

    残り9万9880トン...


    53

    >>42
    ジュース買ってんじゃねーよ!


    243

    >>42
    今やコーラも200トン超えたよ


    356

    >>42
    空港でどんだけくぅてんねん


    63

    ハイペース過ぎて選挙まで備蓄米がもたないぞ


    67

    高い米はまだあるだろ。徴収すればおk


    97

    本気で輸入する気やなこれ


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (30)

        • 1.  
        • 2025年06月13日 22:22
        • 日本のGDPを越えるカルフォルニア州から米を輸入すれば全然問題ない🤣ww
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 19. か
          • 2025年06月14日 03:43
          • >>1
            自民には投票はしない。
            さるでもできることは徹底して欲しい。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2.  
        • 2025年06月13日 22:28
        • 小泉進次郎……親父と二代で日本を売り渡す気か
          備蓄米は貯蔵に5年掛かるんだぞ
          有事が起きたらもう後がない、分かっているのか
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 6. バブルは弾ける
          • 2025年06月13日 22:45
          • >>2
            もともとコメ需要はさほど高いものじゃない。
            このバブルが弾けたら、需要が下がった分をまた備蓄すればいいやろ。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 8. 
          • 2025年06月13日 22:58
          • >>2
            今が有事ちゃうん?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 12.  
          • 2025年06月13日 23:19
          • >>2
            いや、在庫が減ったから沢山作って、って農家にお願いするだけじゃね?
            実際に2025年は、過去より作成面積が増えてるぞ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 13.  
          • 2025年06月13日 23:20
          • >>2
            無くなるのは不作の時に出せる量で、有事用の保存は別にあったハズ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 20. 名無し
          • 2025年06月14日 04:34
          • >>2
            その有事が起きる時は?
            10万トンでも、東日本大震災の時の消費量の倍以上はあるんだけどねw
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 3. 
        • 2025年06月13日 22:32
        • 新米の収穫まで持つんか?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.  
        • 2025年06月13日 22:38
        • コメとか言う家電が無きゃ腹を壊す謎の食べ物
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5.  
        • 2025年06月13日 22:38
        • 売国党すぎる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. 
        • 2025年06月13日 22:56
        • 輸入米を備蓄すればいいわ
          トランプさんにもアピールできるし
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9.  
        • 2025年06月13日 22:58
        • 来年以降どうすんねん
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10. いつだって 世襲批判と戦ってきた
        • 2025年06月13日 23:00
        • 世襲で何が悪い!
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 21. 名無し
          • 2025年06月14日 04:36
          • >>10
            何もしない世襲ニートのコイツらからは言われたくないよなw

            世襲だと騒いでるのは嫉妬だから気にしなくてええわ。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 11. 
        • 2025年06月13日 23:00
        • 無冠税のカルフォルニア米を所望するわ
          日本の米農家はそれと競争しろ
          小作農は大規模農業法人に土地を売ればいい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14.  
        • 2025年06月13日 23:34
        • 輸入賛成派も未来永劫ずっとだと主張している訳ではなく米の価格が落ち着くまでと言ってるだけだろ。
          実際、米は出てきたけど価格は下がってないし。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 29. 
          • 2025年06月14日 10:06
          • >>14
            派遣法改正の時も騙されてそう
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 15. 案山子
        • 2025年06月13日 23:44
        • 新米入っても不足気味で高値って言ってるんだから
          備蓄用に国内米を買い付けるわけにもいかない、輸入は仕方ないだろう
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16.  
        • 2025年06月14日 00:30
        • 備蓄米無くなったら有事にどうすんだ、みたいなこと言うやつ居るけど
          基本は家畜の餌なんだし輸入米備蓄しとけばいいだろ
          俺は有事にも国産米しか食わんとか言うような奴がもし居るならそのままくたばっとけ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17.  
        • 2025年06月14日 01:16
        • 国民がいかにバカかわかる騒動だったなあ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18.  
        • 2025年06月14日 01:43
        • アメリカCSISにコネ入社していたのが小泉竹中進次郎。
          あっちからの命令で米輸入解禁を目指すのは当たり前。
          日本人と農家の敵だな。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 22. 名無し
          • 2025年06月14日 04:38
          • >>18
            こういう陰謀論を出してくる連中は、公安に通報しないと国は良くならない。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 24. 名無し
          • 2025年06月14日 06:57
          • >>22
            米先物取引開始さされた頃から米の値上がりが始まっていて昨年8月から米先物を認可したのが岸田政権。
            取り扱い始めた堂島取引所の筆頭株主がSBIホールディングスで、その社外取締役が竹中平蔵。
            推進したのは維新、その堂島取引所の社長はもと農林中金の人。
            米騒動に関与してないどころかずぶずぶよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 23.  
        • 2025年06月14日 06:20
        • 残り99.99万トン…
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 25.  
        • 2025年06月14日 07:18
        • 残り9万9千8百80トン
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 26.  
          • 2025年06月14日 07:30
          • >>25
            バカかな?今まで放出された分が全部市場に出回ってるならそうだけど、本格的に消費者の所に届くのは正にこれからだぞ。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 27. お
        • 2025年06月14日 09:54
        • これは備蓄米が底をついたら、緊急輸入米を無関税でやる流れ
          転売業者とか5次卸とかが、先安不安で損切、大放出あるな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 28.  
        • 2025年06月14日 09:56
        • シーレーン止められたらもうね。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 30.  
        • 2025年06月14日 10:39
        • 全ては米輸入拡大のためのシナリオ通りってことか?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ