カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    26コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241421


    1

    各教室に非常ボタン設置

    2024年2月に福岡県みやま市の小学校の給食で、
    1年の男児(当時7)がウズラの卵をのどに詰まらせ死亡した事故を受け、
    市は小中学校全10校に緊急通報システムを整備する。
    17日開会の6月議会に提案する今年度一般会計補正予算案に2900万円を計上した。

    市が10日の定例会見で発表した。市学校安全調査委員会(第三者委)の提言を受けた再発防止策の一つ。

    市によると、各教室に緊急事態を知らせる非常ボタンがついたインターホンを設置する。
    警察や消防などとの外線通話もできる。児童生徒が校舎を出入りする所には押しボタン通報装置を設ける。

    予算案の内訳は、小学校2校分の整備工事費1900万円と26年度の整備に向けた小学校5校分の設計業務委託費1千万円で、
    中学校3校の整備は27年度以降となる。市教委学校教育課は、小学校2校では夏休み中に工事をして9月か10月には運用を始めたいとしている。

    再発防止策全体の公表に至っていないことについて、市教委は「ご家族のご意見を踏まえながら対応してきた」と説明している。(西田慎介)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7c9e41504fa426f3d32af689aca954e0981ff6be


    3

    ウズラ警報発令


    5

    >>1
    掃除機配備して
    うずら吸音専用ノズルも配備しとけよ


    69

    >>4
    もしかして気道の方に入っちゃったのかもしれんね
    食道の方ならそれで良いけど気道の方なら出すしかないし


    Pickup!
    6

    もう全て流動食でいいんじゃないですかね


    8

    設備工事だけで1900万かよ
    1学年4クラスあるかないかでしょ?
    50クラスくらいだと一箇所40万とかってどう考えてもそんな金額にはならんぞ…


    9

    一方、ロシアは半分にカットした


    10

    給食でウズラの卵使うの止めるという選択肢の無いのか
    鶏卵に比べてコスパも良くないだろ


    11

    給食を流動食に変えればいい


    12

    社会コストがどんどんかかる


    15

    食事はよく噛めって親が教えろ


    16

    非常ボタンなんかあっても適切に対処できなきゃ意味なくね?


    206

    >>16
    非常ボタンを設置することが目的だからその先はどうでもいいだろ


    19

    噛んで食えばいいだけだろ


    20

    学校が悪いのか
    躾けしない家庭が悪いのか
    運が悪いのか


    186

    >>20
    これで学校が悪者にされたらたまらんわ
    ウズラの玉なんて昔から給食にあったわけで


    21

    それじゃ俺の国ただのバカでしょ


    23

    親が飯を食う時はよく噛むことと教育しろよ


    27

    対策、そっちか…


    28

    「よく噛んで食べましょう」で
    いいじゃん。ウズラの卵だけ
    槍玉にあげるのがわからん。



    //hayabusa3.2ch.sc/news/
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (26)

        • 1.  
        • 2025年06月17日 22:17
        • よく噛んで食べるよう指導した方がよほど安く上がると思うんだけどな
          新しいものを設置したって実績が欲しいのかな?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 21.  
          • 2025年06月18日 04:17
          • >>1
            学校サイドが何かしないと馬鹿親共が納得しないんだろ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 25.  
          • 2025年06月18日 14:42
          • >>21
            賠償金払うまで納得しないと思うよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2. ななし
        • 2025年06月17日 22:31
        • 頭おかしい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3. 
        • 2025年06月17日 22:31
        • ウズラの卵禁止した方がよっぽど安上がり
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 14. 
          • 2025年06月17日 23:18
          • >>3
            禁止する必要もない、ただ低学年には出さないってだけでいい。ある程度大きくなって基礎筋力ついてから食わせりゃいいだけ。
            対応策は意味不明だしどう考えたらこうなるのか謎
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 15. .
          • 2025年06月17日 23:41
          • >>3
            この理論でいくと何も食べれなくなるってわかんないかな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 17. 
          • 2025年06月18日 00:23
          • >>3
            訴訟のリスクがあるから食べ物の経口摂取を一切禁止すべき

          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 22.  
          • 2025年06月18日 07:36
          • >>3の脳みそは小学校低学年どころかダチョウ並みだった
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 4. 名無し
        • 2025年06月17日 22:36
        • 幼児の気道未満の食事に刻めばいいということかな
          生きる力低下しそうだけど
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 23.  
          • 2025年06月18日 07:36
          • >>4
            鶏卵でいいんじゃないかな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 5. 
        • 2025年06月17日 22:50
        • ノドに詰まりやすいものを小さな子供に与えてはいけないのは常識
          よく噛めと言ってもうまく出来ないのが子供
          わざわざ子供にうずらの卵を食べさせる必要性がない
          人の命の方が何より大事
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 6.  
          • 2025年06月17日 22:51
          • >>5
            そもそもうずらは喉に詰まりやすいものではない
            再発防止策もできるわけがない
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 10.  
          • 2025年06月17日 23:02
          • >>6
            日本小児学会がうずらは誤嚥しやすい食材に挙げてるんだが、お前は何様なの?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 12.  
          • 2025年06月17日 23:09
          • >>5
            パン食って亡くなった子供もいるんですけど?パン今でも学校給食に出てるよ。
            それどころか、この世界は怖いね。子供が亡くなる食べ物が全世界にあるなんて。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 7.  
        • 2025年06月17日 22:52
        • 仲のいい業者に金を回すのに使われてて草w
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2025年06月17日 22:56
        • 二個か三個に刻めよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9.  
        • 2025年06月17日 23:00
        • 緊急コールはありっちゃありだろ
          緊急時に人集めるのは至極当たり前
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 26. 
          • 2025年06月19日 18:49
          • >>9
            設置理由がうずらのたまごじゃなけりゃな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 11.  
        • 2025年06月17日 23:05
        • うずらの業者さんを心から応援している
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 13.  
          • 2025年06月17日 23:12
          • >>11
            うずら頑張れ。肉にもなる。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 16.  
        • 2025年06月18日 00:13
        • 噛んで食べるってことも解らないIQの人が行く学校なんだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18. 名無し
        • 2025年06月18日 01:55
        • また自他の区別がついてない連中が噛まなかったからとか言ってんのか
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19.  
        • 2025年06月18日 02:02
        • 各教室に警察にも連絡できる通報ボタン備え付けは悪いことじゃないやろ批判する意味がわからん
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 20.  
        • 2025年06月18日 02:54
        • そんなボタン設置したら押したくなっちゃう!
          亡くなってるから対策してますアピの為に1600万使っちゃうのかー。亡くなった子の親普通じゃない可能性あるの?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 24. 名無し
        • 2025年06月18日 09:59
        • うずらの卵詰まらせた事自体の責任はおいといて緊急救命の対応が充実するのはいいこと
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ