喫煙者「ちょっと煙草吸ってきます」→「よし」 非喫煙者「ちょっと休憩してきます」→「は?」
- 2013.11.15
-
68
1 ヒップアタック(大阪府):2013/11/15(金) 18:15:39.31 ID:tAFkoDxm0
職場内の分煙が進むにつれ、受動喫煙はかなり防止されるようになった。
にもかかわらず、タバコを吸わない社員からさらなる不満が噴出している。
「私の上司は30分に1回は席を立ち、仕事を中断してタバコを吸いに行くんです。
それで15分以上戻らないことも度々。
たかが一服とは言うけれど、この時間を合計したら優に1時間以上はサボッていることになります。
業務に支障も出るし、タバコを吸わない人と比べて不公平だと思う」(メーカー勤務の20代女性)
最近ではこうした社員同士のギクシャクした関係を憂慮し、
8時間の就業時間内は喫煙を禁止したり、
職場の建物内を全面禁煙にしてしまったりする企業も出始めている。
しかし、喫煙者にも言い分はある。
「喫煙ルームでダラダラとサボッているわけじゃありません。
仕事で煮詰まったときに気分を変えたいときや、
張り詰めていた仕事がひと段落して緊張をほぐしたいときなどに行くだけ。
この回数や時間まで制限されたら、むしろ仕事の効率は上がりません」(不動産・40代男性)
「ただでさえ喫煙者は肩身が狭いのに、
1回15分以上もタバコ部屋で休憩するなんて恐くて出来ませんよ。
素早く吸って5分以内には戻りますし、吸わない同僚に悪いなと思って、
できるだけ昼休みを早く切り上げて電話番をするように心掛けています」(流通・30代男性)
こんな涙ぐましい気遣いも、嫌煙者にとっては眉をひそめるだけで、
“煙たい”存在であることに変わりはないようだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131115-00000000-pseven-soci
5 エルボーバット(東日本):2013/11/15(金) 18:18:39.98 ID:xsA4f6mD0にもかかわらず、タバコを吸わない社員からさらなる不満が噴出している。
「私の上司は30分に1回は席を立ち、仕事を中断してタバコを吸いに行くんです。
それで15分以上戻らないことも度々。
たかが一服とは言うけれど、この時間を合計したら優に1時間以上はサボッていることになります。
業務に支障も出るし、タバコを吸わない人と比べて不公平だと思う」(メーカー勤務の20代女性)
最近ではこうした社員同士のギクシャクした関係を憂慮し、
8時間の就業時間内は喫煙を禁止したり、
職場の建物内を全面禁煙にしてしまったりする企業も出始めている。
しかし、喫煙者にも言い分はある。
「喫煙ルームでダラダラとサボッているわけじゃありません。
仕事で煮詰まったときに気分を変えたいときや、
張り詰めていた仕事がひと段落して緊張をほぐしたいときなどに行くだけ。
この回数や時間まで制限されたら、むしろ仕事の効率は上がりません」(不動産・40代男性)
「ただでさえ喫煙者は肩身が狭いのに、
1回15分以上もタバコ部屋で休憩するなんて恐くて出来ませんよ。
素早く吸って5分以内には戻りますし、吸わない同僚に悪いなと思って、
できるだけ昼休みを早く切り上げて電話番をするように心掛けています」(流通・30代男性)
こんな涙ぐましい気遣いも、嫌煙者にとっては眉をひそめるだけで、
“煙たい”存在であることに変わりはないようだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131115-00000000-pseven-soci
>>1
嫌煙の奴が良く言うけど現場仕事でもそんな感覚無いから
一服=休憩だよ
6 アトミックドロップ(茸):2013/11/15(金) 18:19:01.99 ID:VSKz/RIa0嫌煙の奴が良く言うけど現場仕事でもそんな感覚無いから
一服=休憩だよ
2時間に一回くらい休憩した方がいいぞ
これは喫煙者叩くより権利主張すべき
これは喫煙者叩くより権利主張すべき
|
Pickup!
11 ニーリフト(庭):2013/11/15(金) 18:20:23.06 ID:WNDB/9km0
これはあるなw
12 ブラディサンデー(群馬県):2013/11/15(金) 18:20:32.77 ID:V2zJykBXP対抗して嫌煙ルーム(カフェ)を作ろう
18 ドラゴンスープレックス(神奈川県):2013/11/15(金) 18:21:53.39 ID:zgR6P/kA0これ確かにあるな
19 ウエスタンラリアット(関西・東海):2013/11/15(金) 18:22:14.84 ID:/ivRJd3U0ちょっと御花を摘みに行ってきます
21 マシンガンチョップ(福岡県):2013/11/15(金) 18:22:27.02 ID:Pu8l82or0うちの会社じゃあり得ないけど
今時こんな会社あるの?
27 アトミックドロップ(京都府):2013/11/15(金) 18:24:23.35 ID:0DUOvyvY0今時こんな会社あるの?
休憩するくらいでグダグダ言われるとか舐められたもんだな
29 ウエスタンラリアット(内モンゴル自治区):2013/11/15(金) 18:25:11.63 ID:nsINYmL+0喫煙者だけの部署とか作ればいいんじゃね?
31 アイアンクロー(東京都):2013/11/15(金) 18:25:50.65 ID:8O2AE8nw0煙草吸わない奴も普通に休憩して許される環境作ってくれるならいいけど
普通そうじゃないからな
33 16文キック(東京都):2013/11/15(金) 18:25:57.21 ID:vJu2FjMM0普通そうじゃないからな
喫煙者→ 一服しに行く
非喫煙者→ デスクでネット閲覧もしくはスマホいじり
休憩はこんな感じだな
41 超竜ボム(中国地方):2013/11/15(金) 18:31:37.36 ID:VA0xZtZg0非喫煙者→ デスクでネット閲覧もしくはスマホいじり
休憩はこんな感じだな
>>33
ほんとにな、だからいつも遊んでるようにみえてダメだわ
36 エルボードロップ(兵庫県):2013/11/15(金) 18:26:20.45 ID:jgJun9590ほんとにな、だからいつも遊んでるようにみえてダメだわ
まー、そうだわな
37 ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/11/15(金) 18:26:57.57 ID:HwQo39xu0リフレッシュルームで飲酒してくる
38 ジャストフェイスロック(庭):2013/11/15(金) 18:30:10.41 ID:vYaXpdRz0だったら非喫煙者にゲームやら
ドラマ鑑賞やら、息抜きできる時間くれよ
40 エルボーバット(東日本):2013/11/15(金) 18:31:29.06 ID:xsA4f6mD0ドラマ鑑賞やら、息抜きできる時間くれよ
そもそもデスクワークなら普通に一区切りしたら吸わない奴もコーヒーやら茶やら飲みに行くだろ
うちはそうだったけど
42 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/11/15(金) 18:31:54.03 ID:GOZkfy7V0うちはそうだったけど
デブにもおやつ休憩くれよ
52 フロントネックロック(富山県):2013/11/15(金) 18:36:30.65 ID:g5MYwFwi0やることやってるならいいんじゃねえの
ルーチンワークじゃないだろ
62 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/11/15(金) 18:41:51.30 ID:kIeLfgF40ルーチンワークじゃないだろ
ニートは知らないみたいだけど
非喫煙者も普通に休憩してるだろ
70 ボマイェ(愛知県):2013/11/15(金) 18:44:18.07 ID:xHMU7N810非喫煙者も普通に休憩してるだろ
今まで働いてきた職場では喫煙休憩なんてなかったが
93 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/11/15(金) 18:53:29.29 ID:GOZkfy7V0工場みたいに、1時間労働、
10分休憩とかするべきだな
10分休憩とかするべきだな
http://www.logsoku.com/r/news4vip/1384433827/
68 コメント
- 1: 2013/11/15 20:50:52
- 2: 2013/11/15 20:59:23
- 3: 2013/11/15 21:02:33
- 4: 2013/11/15 21:03:21
- 5: 2013/11/15 21:04:55
- 6: 2013/11/15 21:19:23
- 7: 2013/11/15 21:32:43
- 8: 2013/11/15 21:33:04
- 9: 2013/11/15 21:34:30
- 10: 2013/11/15 21:36:17
- 11: 2013/11/15 21:38:30
- 12: 2013/11/15 21:40:05
- 13: 2013/11/15 21:41:34
- 14: 2013/11/15 21:44:31
- 15: 2013/11/15 21:54:59
- 16: 2013/11/15 21:58:13
- 17: 2013/11/15 21:58:57
- 18: 2013/11/15 22:00:45
- 19: 2013/11/15 22:00:48
- 20: 2013/11/15 22:02:57
- 21: 2013/11/15 22:14:49
- 22: 2013/11/15 22:23:16
- 23: 2013/11/15 22:27:54
- 24: 2013/11/15 22:29:43
- 25: 2013/11/15 22:33:18
- 26: 2013/11/15 22:39:12
- 27: 2013/11/15 23:08:37
- 28: 2013/11/15 23:29:33
- 29: 2013/11/15 23:40:54
- 30: 2013/11/15 23:44:06
- 31: 2013/11/15 23:46:27
- 32: 2013/11/15 23:54:07
- 33: 2013/11/16 00:01:00
- 34: 2013/11/16 00:14:52
- 35: 2013/11/16 00:21:20
- 36: 2013/11/16 00:38:21
- 37: 2013/11/16 00:39:31
- 38: 2013/11/16 01:47:32
- 39: 2013/11/16 02:11:23
- 40: 2013/11/16 02:48:36
- 41: 2013/11/16 02:53:13
- 42: 2013/11/16 03:40:22
- 43: 2013/11/16 03:52:47
- 44: 2013/11/16 06:30:05
- 45: 2013/11/16 08:44:54
- 46: 2013/11/16 09:00:58
- 47: 2013/11/16 09:10:54
- 48: 2013/11/16 09:32:11
- 49: 2013/11/16 10:16:23
- 50: 2013/11/16 11:04:50
- 51: 2013/11/16 12:45:39
- 52: 2013/11/16 20:00:06
- 53: 2013/11/16 21:31:23
- 54: 2013/11/17 09:29:04
- 55: 2013/11/17 09:42:36
- 56: 2013/11/17 09:55:21
- 57: 2013/11/17 10:09:59
- 58: 2013/11/17 10:35:42
- 59: 2013/11/17 20:31:15
- 60: 2013/11/18 21:57:41
- 61: 2014/06/15 21:41:07
- 62: 2014/06/15 21:43:37
- 63: 2014/07/07 01:28:37
- 64: 2017/04/28 00:00:09
- 65: 2019/07/21 22:05:09
- 66: 2019/07/21 22:06:19
- 67: 2019/07/21 22:08:23
- 68: 2019/07/21 22:09:44
オススメ記事
最近の関連記事
カテゴリ「社会・仕事・就職」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事