カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    41コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241421


    1

    「不適性検査」は比較的新しい検査ツールで
    「攻略法」についても出回っておりません。
    その上、ものによってはSPIの半額で実施することができ
    「採用してもミスマッチを起こしそうな人」
    を明らかにする高いリスクヘッジ効果もあります。

    カラクリも暴かれておらず値段も手ごろな検査ツールは
    主に中小企業から人気を得ており、
    わずか2年で12,000社以上の企業
    (社会福祉法人や官公庁も含む)に使われたツールさえ存在します。
    これほどの覇権ツールがリスク要因として想定しているのはどういった人材でしょうか。

    「発達障がい・精神障がい・精神疾患をリスク要因と見做し、
    始めから排除にかかっている」
    とまで評されているようですが
    「不適性検査」とやらは本当に大丈夫なのでしょうか。

    https://shohgaisha.com/column/grown_up_detail?id=2019

    5

    今いる社員もテストを受けさせてみれば?
    どんな結果が出るか


    155

    >>5
    会話だけで分かるわ



    Pickup!
    6

    採ってもなんの得にもならないのが現実だし…


    13

    発達よりもパワハラセクハラモラハラ人間を排除した方がいい


    136

    >>13
    どっちも排除してほしいが誰もいなくなりそう


    241

    >>13
    管理職が軒並みいなくなる
    特に今の50代以上の管理職なんてまともなやつの方が少ないぞ


    15

    いいやん
    自分が発達か分かるし
    全企業に導入してくれ
    そして発達と分かったら発達でもできる仕事外旋してほしい


    23

    気に入らない個人に嫌がらせをやり
    自分達に都合いい様に仕向けたりして、決め付けるのがやらせる側にいる


    25

    弊社でもやってくれヤバいヤツだらけで大変だ


    44

    >>25
    下や同僚ならいいけど上のADHDとか勘弁してほしい


    27

    会話も成立しない奴の相手しなきゃいけない方の身にもなれっつうの


    31

    公務員が全滅するやつ


    32

    クビにしにくい職場にしてるのがダメ
    そりゃまともなのしかいれんようになるわ


    37

    SPIであまり色々な事までは分かるとは思わんが、コミュニケーションが致命的に苦手な人の判別は出来る


    39

    うちの会社だと、食っていけないくらいに給料下げるから、すぐ辞めてくよ。


    52

    クローズドで入っても本人も周りも苦労するからな


    53

    仕事とは出来る人に合わせるもの
    出来ない人に合わせるのは仕事ではなく福祉


    66

    補助金や税金優遇で枠作るのか
    それでもいいけど俺達の負担


    68

    教員採用には100%導入しろ


    71

    お前らどんまい


    75

    国政レベルの選挙の立候補者もやって下さいよ、
    その方が有益ですわ


    85

    というか日本の文化で共感が必要だった場面がないんだよな
    同調は必要だったけど魚の群れが周りに同調しても共感してるわけではないように


    99

    こういう差別はよく無いって建前で
    現実で苦悩させるよりマシじゃねえの


    102

    昔からやってるSPIでは分からんのか?


    105

    コミュ力重視はかわらんな


    108

    中小なら必要かもな


    111

    一旦採用するとやめねーんだよな。
    自分が仕事できないってわかってないから


    63

    導入される前で良かった


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (41)

        • 1.  
        • 2025年06月30日 10:18
        • 発達よりサイコパスや種々の人格障害こそ有害だろうに
          こんなもん実施している会社こそサイコパスや人格障害が経営層を占めていますと自白しているようなもん

          社会全体が歪んできてるな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 6.  
          • 2025年06月30日 10:57
          • >>1
            仕事はサイコさんのほうが数字だけは上がるわよ
            部下◯ぬけど
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 14.  
          • 2025年06月30日 12:46
          • >>6
            性格クソやばでいつもイライラして攻撃的な人って、仮に本人は仕事できたとしても周りの人間のモチベや能率をクソほど下げるからトータルではプラスにならんよな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 36.  
          • 2025年07月02日 00:26
          • >>14
            最近知ったが、こういう人間ってブリリアントジャークって名前付いてるんだな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2.  
        • 2025年06月30日 10:19
        • 文句があるならちゃんと主張していかないといいようにされる社会になってるな
          発達は黙り込むから
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2025年06月30日 10:22
        • こういう人たちが就職できなくなると犯罪者増えそう
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 4. 名無しさん
          • 2025年06月30日 10:44
          • >>3
            ウーバーやメルカリの転売ヤーやればok
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 15. 
          • 2025年06月30日 12:53
          • >>4
            結局犯罪者じゃん
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 5.  
        • 2025年06月30日 10:49
        • 会社で言葉の通じない人は理解力よりもプライドが高いとトラブりやすいように思う。勝手に行動したりすぐに敵認定したりする。こう言う子供っぽさも発達によくある特徴なんだろうか
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. -
        • 2025年06月30日 10:58
        • ADHDよりASDのほうがやっかい定期
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2025年06月30日 11:15
        • その人の特性に向いてる仕事を振るのに使うならいいけど、発達障害だからと一律不採用になったら採用0になるぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9.  
        • 2025年06月30日 11:19
        • 障害者雇用とか作業所行けばいいやん
          障害者なのに定型と同じ給料貰うとかおかしいやろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10.  
        • 2025年06月30日 11:35
        • 若手が健常ばかりなのに上の方が発達だと地獄だろうな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. あ
        • 2025年06月30日 11:59
        • こうやってアレがダメこれがダメだと選り好みばかりして社会に失業者が溢れ暮らしにくい国になった。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12.  
        • 2025年06月30日 12:30
        • 社長にやらせたら採用基準越えられないやつ多そう
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13.  
        • 2025年06月30日 12:39
        • 毎度人材募集してる企業のが発達障害じゃね?
          雇って捨ててのおんなじ事の繰り返し
          まず募集かける前に離職率0にしたら?

          それとも人を雇ったり辞めさせたりを繰り返すと国から助成金でも貰えるんかな?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 16.  
          • 2025年06月30日 12:56
          • >>13
            単にブラックなんやろ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 23.  
          • 2025年06月30日 23:59
          • >>13
            気持ちは分かるがこうやって論点ズラしするヤツはきらい
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 24.  
          • 2025年07月01日 00:00
          • >>23
            本スレの13につけたつもりが間違えた
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 32.  
          • 2025年07月01日 11:26
          • >>13
            妄想乙
            一度雇った人員は、企業からはよほどの理由と証拠を固めないと簡単に捨てられないようになってるんよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 17. ななし
        • 2025年06月30日 13:25
        • スカウターのことか。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18.  
        • 2025年06月30日 13:45
        • だって、損害出るんだもの みつを
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19.    
        • 2025年06月30日 14:12
        • ウソついたり盛ったりばっかりされるから
          そんなのが見抜ける試験が望まれてるんじゃないの?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 20.  
        • 2025年06月30日 14:29
        • ヒント:履歴書
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2025年06月30日 21:08
        • 誰かが始めた魔女裁判にみんなが怯えることになる。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 22. はった
        • 2025年06月30日 21:21
        • 病院職だけどガチで発達障害いなくてびびる
          はじいてるんだろうな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 25. dd
        • 2025年07月01日 00:48
        • 正直ハッタショやばいもん

          前の職場にもいたけど仕事が出来る出来ない以前の問題
          お金を払うレベルじゃない。会社に損害を与えてくるし

          ボランティアじゃないんだからどんどん排除して当たり前
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 26. 名無し
        • 2025年07月01日 01:57
        • 昔はMT免許しかなかったから普通免許が取れるか取れないかが社会的試験だったからなぁ~
          クラッチを踏んでギアを操作してハンドルを切ってタイミングよくアクセルを踏むってのが出来ない人が男女関係無くたまにいたんだわ
          ネットでMT免許なんて不要って叫んでいる人達居るけれどたぶんなんとなく自覚がある人なんじゃないか?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 27.  
        • 2025年07月01日 02:26
        • カービィとか鉄道とか好きですかってテストに盛り込めば一発やん
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 28.  
        • 2025年07月01日 06:20
        • 面接担当の網をすり抜ける奴がいるんだよなぁ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 29.  
        • 2025年07月01日 06:51
        • コミュ力「だけ」特化してる不注意無責任弾けるなら、真面目に働く陰キャにとっても朗報だと思った。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 30.  
        • 2025年07月01日 10:10
        • 会話だけでわかるわけがないからな。アスペとか妙にコミュ力ある人いるし。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 31.  
        • 2025年07月01日 10:12
        • マジ導入する前で良かった
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 33.  
        • 2025年07月01日 11:38
        • 発達障害程度なら教育次第でしょ。
          適切な教育をすれば(経験を積めば)意識高い社員になれる。

          まあ時間はかかるかもしらんが、権利ばかり主張して義務を怠る健常者よりはマシ。
          (そもそも昔は、発達障害と健常者を区別していなかったでしょ)
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 35.  
          • 2025年07月01日 14:52
          • >>33
            中小では特定分野の仕事があったり無かったりでゼネラリストを中心に臨機応変にやるしか無いから
            周りと連携してアドリブでフォーメーションを変更するコミュ力のないハッタショは致命的だし
            じっくり教育してる余裕もなければ、教育専門の人も居ないから適切な教育自体も困難
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 34.  
        • 2025年07月01日 12:02
        • 一つ言っとこう。組織は選ぶ側だ。お前らは選ばれる側だ。売り場の野菜にすぎん。売れなかった野菜の運命にも関心がない。
          老害とか言ってるガキ、彼らは生き残りで実績がある。お前らは若い使い捨てで実績がない。そして次々新しいのが供給されるなか、お前らの大半は生き残ることができんだろう。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 37. .
        • 2025年07月02日 10:26
        • 面接の質疑応答で会話成立しないのがいるが、それを切ればいいのでは?
          発達障害でもそこ通過できるやつがいるのだろうか
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 38.  
          • 2025年07月02日 16:31
          • >>37
            全部の力をコミュ力に注ぎ込んできたの?みたいなポンコツはそこそこ居るよ。
            2日目から仕事場離れて清掃のおばちゃんと駄弁ってた子とか。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 39.  
        • 2025年07月02日 17:32
        • 「スカウター」やな。
          ウチの会社も導入したで。
          試しに自分でも受けたけど激ヤバ結果やった。結果管理する側やから助かったけど正直バレたら追放される。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 40.  
        • 2025年07月04日 14:11
        • せめてアスペはあぶりだしてほしい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 41.  
        • 2025年07月06日 06:30
        • こういう話題の時、結構な確率で「魔女狩り」みたいな単語を見かける気がするわ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ