カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


1 垂直落下式DDT(岡山県):2014/01/15(水) 16:52:57.27 ID:lRGnTxCj0
よーし、久々にいい天気だし洗車でも、

Bd_eMbMCAAEqzam.jpg

東北ではわりとあるあるネタだけど、地味に困る

https://twitter.com/Easy*******/status/423301195147386880
https://twitter.com/Easy*******/status/423348938595237888

2 セントーン(東京都):2014/01/15(水) 16:53:44.24 ID:4HdyQQ3E0
もっと派手に車が凍ってるのかと思ったのに


3 キチンシンク(やわらか銀行):2014/01/15(水) 16:56:42.27 ID:ERlEa5zq0
寒すぎて日本人が住むには環境が厳しすぎるな。


4 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2014/01/15(水) 16:58:21.69 ID:zw2dMBkO0
車体に水蒔いて凍らしておけば洗車要らずじゃん



スポンサーリンク
Pickup!

5 フランケンシュタイナー(京都府):2014/01/15(水) 16:58:38.73 ID:5sRREvXD0
塩ふっとけ


6 フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2014/01/15(水) 16:59:43.90 ID:5hI2qo1g0
一瞬でこんなに凍るとかスゲーな


8 ダイビングエルボードロップ(東京都):2014/01/15(水) 17:00:28.49 ID:0XBlsDV10
ブラシ漬けっぱなしになんてしないから


10 ニールキック(新潟・東北):2014/01/15(水) 17:03:24.62 ID:4mgfwgjAO
温水洗車機でも乾燥かかる前に凍るのがデフォ


12 バズソーキック(新疆ウイグル自治区):2014/01/15(水) 17:04:20.89 ID:huP4C8+b0
この時期に洗車とかマジか
窓拭くぐらいだろ


15 アキレス腱固め(やわらか銀行):2014/01/15(水) 17:04:34.17 ID:btpZn70l0
泡洗い流したそばから水滴凍り始めるから拭き取れないよな


16 ダブルニードロップ(関東・甲信越):2014/01/15(水) 17:05:34.86 ID:KNAnYcbhO
普通過ぎる。
雪国生まれだとこの画像見ても何がすごいのかイマイチわからん。


17 ミドルキック(千葉県):2014/01/15(水) 17:06:08.56 ID:nlK/Ri0/0
夜通し置いとけば関東もこうなる


19 バズソーキック(愛知県):2014/01/15(水) 17:14:41.45 ID:eam7v2ql0
これって一晩置いた訳じゃなくて洗車中に短時間でこーなるの?
すげえな


23 逆落とし(千葉県):2014/01/15(水) 17:30:55.71 ID:VceKgT9Q0
かき氷にして食え


25 ショルダーアームブリーカー(庭):2014/01/15(水) 17:38:40.12 ID:Hgrq4fBrP
大分でもなるわ(´・ω・`)


26 バーニングハンマー(神奈川県):2014/01/15(水) 17:41:41.40 ID:RLklmFTa0
わかるわぁ…東北の南の果て宇都宮あたりでもバナナで釘が打てそうなくらい
寒いもんなぁ…。


27 キングコングラリアット(長野県):2014/01/15(水) 18:13:25.96 ID:MKapTJSQ0
洗車しようと水かけてたら車が氷漬けになったことがある。
早朝霜が降りたフロントガラスにお湯かけたら一瞬解けるけど
すぐ凍るとかよくある。


28 サッカーボールキック(青森県):2014/01/15(水) 18:21:35.87 ID:/rGUEZ6X0
今どきの家の中で氷がはることは無いが
昔の古い家だと凍った記憶がある


30 フロントネックロック(内モンゴル自治区):2014/01/15(水) 18:26:38.48 ID:XaQGviPQ0
こんな日に洗車やらねーよ


21 ラダームーンサルト(北海道):2014/01/15(水) 17:18:33.75 ID:H1IuOZjA0
北海道は鼻毛が凍る



http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389772377/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「日常・生活・マナー」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/39139.html" target="_blank">【画像】東北地方で洗車をしようとするとこうなるらしいwwwwww</a>
コメント
  • 1: 2014/01/15 23:20:54
    雪国住みだけどこの時期に洗っても前の車から色々飛んでくるからすぐ汚れる
  • 2: 2014/01/15 23:35:23
    完全犯罪
  • 3: 2014/01/15 23:49:23


    九州住みだけど2℃で寒すぎワロタw

  • 4: 2014/01/16 00:04:32
    一方何年かぶりに池に薄氷がはったのを見て今年の冬は本物だとかつぶやく東京人(俺)
  • 5: 2014/01/16 00:31:45
    雪国でこんな時期に洗車とかするやついないだろ
    洗っても道路凍結防止の塩やら消雪用の水やらですぐ汚れるし意味ないよ
  • 6: 2014/01/16 00:32:54
    関西は年々寒い日が減っていく気がする
  • 7: 2014/01/16 00:49:38
    正直高速に撒いてる道路凍結防止の塩は
    車の車体に悪いから洗った方がいい
  • 8: 2014/01/16 01:37:47
    冬に東北自動車道走ると車が真っ白になるよな
  • 9: 2014/01/16 01:47:30
    うわあああ
    タバコ切れた いまから買いに行きたくねえ(´・ω・`)
  • 10: 2014/01/16 01:49:43
    ロシアじゃねぇんだから洗車中にこうなるわけないだろw
    ひと晩でこうなるのは氷点下いく地域なら意外と九州でもなる
  • 11: 2014/01/16 02:00:11
    東北住みです。冬場は洗車しません。

    皆さんはウインドウウォッシャーが凍ることは…無いですねすみません。
  • 12: 2014/01/16 02:03:12
    ※5
    逆。中途半端な雪降る地域だと融雪剤まきまくりなので洗車しないと酷い事になる。と言うか錆びる。
  • 13: 2014/01/16 04:02:52
    東京で一桁のcm単位の雪でギャーギャーわめいてるの見てるとイラッとくる
  • 14: 2014/01/16 04:18:44
    道民から一言。バケツの水はそんな急激に凍りませんよ。冷凍庫で氷作る時に何時間も掛かってるでしょ?ネタにしても無理があるわ。
  • 15: 2014/01/16 07:38:54
    >>4雪降る地方に住んでないくせに+車乗ったことないくせに偉そうに語るなよwwwww

    洗わないと新車すら塩カルで腐食して3年くらいで穴開くぞwwww
  • 16: 2014/01/16 08:27:48
    洗車せんでも雪落とししてれば一緒に汚れも取れるだろ。
  • 17: 2014/01/16 09:55:53
    ※11
    それはウインドウォッシャー液の薄め過ぎか凍るタイプを使ってるかのどちらかだ
  • 18: 2014/01/16 11:48:06
    ブラシを使ってはないけど、下回り洗車は今の時期でもするだろ・・・
  • 19: 2014/01/16 16:43:40
    ウォッシャー液はちゃんと説明書いてあるだろ。不凍でも冬場は原液にしとくのが普通だろ
  • 20: 2014/01/16 17:02:05
    宮城から青森に引っ越しして来たけど、青森舐めてたわ
  • 21: 2014/01/16 17:12:18
    そもそも洗わない方がいい、この時期は危険すぎる
  • 22: 2014/01/16 17:21:01
    しかし青森は津軽と南部で寒さが全く違うのであった
  • 23: 2014/01/16 17:23:35
    寒いだけならまだしも地方じゃ求人も無いしあっても時給750円以下の所ばかりだし交通費ハンパ無いしで若者が住めるような土地ではない
    犯罪多くて検挙率低い(警察が仕事しない)し本当に東北とか住むメリットが無い
  • 24: 2014/01/16 17:38:16
    北海道はマジで鼻毛が凍るぞ。
    現に俺はそれで鼻毛が飛び出なくなったし
  • 25: 2014/01/16 18:02:29
    こんな時期に洗車するやつなんてそうそういないから全然あるあるじゃない
    今の時期のあるあるは、朝車乗るためにヤカンでお湯沸かして持っていく
  • 26: 2014/01/16 19:33:58
    ゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+. (沖縄県民)
  • 27: 2014/01/16 20:47:27
    ドアノブが凍ってダァが開かなくなったドアフォウが通りますよ
  • 28: 2014/01/16 20:52:14
    ※25
    道路なんて毎日塩まいてるから、しょっちゅう洗車しないと錆びる
  • 29: 2014/01/16 21:37:26
    昔はフロントの霜がなかなか取れなくて、ふろの残り湯とかぶっかけてたっけ……
    残り湯入れたバケツ持ってく過程で廊下にこぼして怒られる、てのがいつものパターンだったw
  • 30: 2014/01/16 21:51:19
    愛知じゃそんな凍り方しねぇwww

    すげえな東北は。
  • 31: 2014/01/16 22:31:13
    大分に住んでるけどこれはないなw
    山の中ならありえるかもしれんんが
  • 32: 2014/01/16 22:59:54
    小便すると着地点から凍り始めて最後にはチソコが・・・ってなるんだろ?
  • 33: 2014/01/16 23:43:53
    わけがわからないよ(沖縄県民)
  • 34: 2014/01/17 06:56:17
    ※28
    たしか融雪剤は尿素系のと、塩化カルシウム系列の2つが主流だっけか?
    塩化カルシウム系だと錆びやすいから、融雪剤が撒かれた道路を走った時に床下も洗浄しないとだめなんだっけ。
  • 35: 2014/01/17 10:49:30
    ホースに残っていた水が凍ってたんで、
    バケツにお湯汲んでチマチマ洗ってたら
    車体が凍ってふき取れなかった宮城県民が通りますよ。
  • 36: 2014/01/17 15:23:26
     コイン洗車場の地面が凍って怖い目にあうことはある。水を流すために傾斜になっているしコンクリートだから氷が張るとツルンツルンになる。
  • 37: 2014/01/17 22:33:11
    白々しい、何がわりとあるあるネタだ
    水入れたまま忘れていたアホという自虐なのか
    ネタにするためにわざと放置して凍らせたかのか知らないが
    こういう雪国自慢みたいなアピールはちょっと嫌だわ

    そもそも今の時期は凍るし寒いし洗ってもすぐ汚れるしで洗車をする人は少ない
    洗うとしてもGSの洗車機使うわ
    自宅の駐車場で自力で洗おうものなら車も駐車場もズルズルになるぞ
  • 38: 2014/01/23 17:50:56
    厚さ5ミリほどで氷コーティングしときゃイイんだな。

    でも車重が相当おもくなりそ
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(38) | 日常・生活・マナー | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。